![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年05月の日記
●「二重応募」 5月31日(木) 小雨・某コンテストの主催者から、「そちらのコンテストの入選作品が こちらのコンテストでも賞を取った。当コンテストでは、応募作の 独占的使用権をもらうことにしている。」という苦情がきた。 (もちろん、DoGAに非はない) 作家が応募要項もよく読まずに、いろんなコンテストに応募 したことが原因だが、根本的な問題は別にある。コンテストの 主催者が、応募作の著作権を奪うという点だ。 一般の方々が、著作権などの法律に詳しくないのは、わかり きったことだ。にもかかわらず、「著作権は応募者に帰属しま す。…なお、主催者は独占的使用権を得るものとします。」と いったわかりにくいようにして、著作権の大部分を奪っている。 例えそれが法律にふれていなくても、行っていることは、 子供から貯金箱をだまし取る行為であり、まっとうな大人の することではない。まっとうな企業がすることじゃない。 ましてや、「優秀なクリエイターの発掘と育成」を目的に 掲げたコンテストが、作家の権利をないがしろにするのは、 言語道断である。 各コンテストが、この種の応募要項を改善するように望む。 ●「背景コンバータ」 5月30日(水) 曇り・今日はアートウェアにパッケージ版のLシリーズを納品。 とはいっても、もう一通り準備は揃っている。インストール テストなどを行い、CD-Rに焼いて出すだけ。 ・背景画像を作成するときによくつかった「背景コンバータ」 というツールがある。 景観シミュレーションソフトなどで、画角90度で前後左右上下の 6枚を作画させた後、その6枚からレンズの歪み分を除去し、 背景球に貼り付けたとき元の通りに見えるように補正しながら、 1枚の大きな画像を作成する機能がある。 このツールは、内部制作用だったが、今回急遽ヘルプをつけて、 パッケージ版にもオマケとして収録することに。 こちらは容量も小さいので、近日中にWeb上でも配布予定。 ●「小寺君撃沈す」 5月29日(火) 晴れ・現在配布中のL3のサンプルアニメは小寺君が作った ものだが、あまり好評ではない。 今回パッケージ版Lシリーズ「DOGA塾」を出すに当たって、 本人の強い希望で作り直すことになっていた。当方からは 今から新たに作っても、中途半端なものしかできないから、 以前のものを修正して」といったにも関わらず、まったく 新規に制作してきた。 そして、昨晩から泊まり込んで、レンダリングや仕上げを 行う。 しかし、その結果は、スタッフ達に甚だ不評。 「どのカットも全然かっこよくない」 「映像がつながってない。単なる寄せ集め」 「案の定、中途半端なものがもう一つできただけ」 「前のサンプルの方がまだまし」 徹夜明けの小寺君、「…疲れ、どっと、コム…」と 訳の分からない言葉を残し、真っ白な灰になってしまった。 ちなみにこのサンプルアニメは、パッケージ版にのみ 収録する方針。 ・パッケージ版のLシリーズの背景画像は、20種類から36種類に 増えた。とはいっても、追加した分については、Web上で公開済、 あるいは近日公開予定。 ただ、パッケージ版のよい点は、L3だけでなく、L1,L2でも この背景が使えること(システムに登録しているから)。 Webで配布するL1,L2も背景を増やして欲しいという要望は あるだろうが、それは無理。なぜなら、今回加わった背景画像 だけでも、10MBもあり、ダウンロードが大変すぎる。 ●「FMX(ドイツ)上映会」 5月28日(月) 晴れときどき曇り・来月ドイツで上映される映像(アニメ?)のフェスティバルに DoGAを通じて、過去のCGAコンテスト入賞作品が6作品ばかり 出品される。その会場で配布されるDoGAや作品の紹介文を 今日中に提出しろと言われ(前々から言われていたが)、 慌てて仕上げる。 今年はもう一つフランスの上映会にも参加するという話が ある。海外の上映会に出品してどのようなメリットがあるのか よくわからないが、デメリットもないし、とにかくやってみよう という試み。 ・明日は、CGAコンテストのビデオの通販の1回目の発送日。 午後からみんなで、山のようなビデオに囲まれ、封入作業。 ●「同人誌即売会」 5月27日(日) 曇り・うちのスタッフが大阪で開かれた同人誌即売会に行き、 「アポストロフィ」の松井さんや「らめん ちゃいにゃん」の 石川さんの、同人誌、ビデオをゲットする。 まだ時間がなくて、ちらっとしか見ていないが、今度二人に 会ったとき、これをネタにいじめてやろう。ウリウリ。 ●「テラジェン手こずる」 5月26日(土) 晴れ・テラジェンと格闘中。 夕焼けの荒れ地と、晴れた砂漠と、海のデータがあるから、 それらの空のデータと地形のデータを組み合わせれば、 夕焼けの海とか、夕焼けの砂漠がすぐにできると思ったが 甘かった。やっぱり、夕焼けでも砂漠と海ではちがうはず。 (あたりまえか) ほとんど使い回しができない。 とことで、私の趣味は海外旅行だが、その経験が結構 役立っている。 「いや、タクラマカン砂漠で見た夕日は、こんなんじゃ ない。」「エーゲ海の海の色はこんなんじゃない。」と 思い出しながら、作っている。 ●「チェックいやになる」 5月25日(金) 晴れときどき曇り・昨日の日記でテラジェンの泣き言を書いたところ、 早速ハマナさんから助太刀の連絡が。ありがたい。 ・昨日からのパッケージ版Lシリーズのヘルプのチェックが 続く。L1,L2とチェックしたところでうんざりする。 また、時間がないのでL3は、他のスタッフにチェックして もらう。 ということで、L3のヘルプやマニュアルについては、 私は知りません。(ゴメン) ●「Lシリーズ仕上げ作業」 5月24日(木) 小雨・アートウェアから送られてきたヘルプ、当方のヘルプが ベースになっているから問題ないと思っていたが、念のため 確認すると、結構いろいろ変なところがある。 急いで、修正要望リストを作成する。とはいっても、200P ぐらいあるので大変。 ・ハマナさんが新しい背景画像データを送ってくれたので、 テラジェンで作画させて、Lシリーズに追加しようと思う。 しかしテラジェンの調子が悪くうまく作業が進まない。 また、自分でオリジナルの背景を作ろうと思うが、 テラジェンのインターフェイスはかなり変だし、各パラメータは わかりにくく、全然思い通りにならない。 例えば、エキスポートしたデータを変更せずにインポート したら、全然違う地形になるのは許せん。 ●「アドレス変更」 5月23日(水) 小雨・今年は、コンテストのビデオの注文が少ない。なんでだろう と思っていたら、例年行っている過去に注文した方への、 案内のDMを出していなかった。慌てて出したら、申し込み 急増。 ・秋葉原などのお店にも例年ビデオを卸しているが、今年は 担当者が別件で忙しく、まだ対応できない。仕方がないので、 担当者を変更。来月頭から販売できるように、対応したい。 ・DoGA関連のアドレスが変更(というか追加)される。 旧:http://www.doga.co.jp/ptdoga/ 新:http://doga.jp/ おおっ! むっちゃ短い! 同様に私のE-mailアドレスも kama@doga.jp でよい。 もっとも、従来のアドレスが使えなくなるわけではないので、 特に混乱はないだろう。 ●「パッケージ版Lシリーズ」 5月22日(火) 小雨・問題発言をあおったところ、ネタバレBBSが活発に。 誹謗中傷は問題があるが、作品の気に入った点、気に 入らなかった点を書き込むのは、よいことだと思う。 個々の作品についての討論が盛んになって欲しいところ。 ・いよいよ本格的にパッケージ版のLシリーズの 仕上げ。といっても1週間しかないので、バグを 修正したり、ちょっとサンプルデータ等を追加する 程度に。 ・ちなみに、パッケージソフト名は「DOGA-塾」に なるという未確認情報が。でも、店頭で「DOGA-塾」と 書かれてあっても、なんのソフトかわからんのでは? ●「F1コース」 5月21日(月) 曇り・家族サービスで、20日、21日と湯の山温泉、鈴鹿サーキットに いく。平日ということもあって、鈴鹿サーキットはすいていて、 子供も車に乗り放題で喜ぶ。 私は、カートで、F1のコースを実走。これでモナコと合わせて、 2コースを制覇。しかし、これ以上制覇するのは難しいそう。 別にF1に興味があるわけではないが。 ●「リンク集」 5月19日(土) 晴れ上映会も終わったので、当Webのリンク集を改め、 今年の入選者の方々のHPへのリンクを近々追加する 予定。 よく「リンクを貼ってください」というメールが来ますが、 ほとんどといって対応していません。すみません、日々Webを 更新するような人手がないもので。 そこで、リンクを希望する方は、今がチャンスです。 リンクを希望される方は、 support@doga.co.jp まで、 ・HPアドレス ・HP名 ・バナーの有無 ・管理者名 ・HPの概要 をお知らせください。(〆切:5/22) 但し、ご連絡いただいても、リンク集に入れるとは 限りません。(どういう分類にするかって問題もあるし。) 予めご了承ください。 ●「さくらでBBS」 5月18日(金) 晴れ・CGAコンテストの作品の感想等を書き込むBBSが イマイチ盛り上がりに欠ける。ぜひ、みんなで書き 込んで、作者との交流をしてほしいところ。 それに対して、わたなべさんのBBSは、コンテストの 上映会に関してわたなべさんが、軽い気持ちで書いた 一言に、みんなが反応して、えらい騒ぎになった。 (今頃見に行っても、もう終わっていますよ。) なら、当方のBBSでも、わざと問題発言を書き込んで、 騒ぎでもいいから賑わうようにしてはどうか。さすがに 主催者自ら問題発言はやばいので、サクラで書き込もう。 STAFF「無理ですよ。あれはわたなべさんの発言だから みんなが注目するだけで、どこの誰か分からないヤツが 問題発言しても、無視されるって。」 そうか。それじゃぁ、わたなべさんの名前で 書き込もう。(笑) ●「暇なわけないだろ」 5月16日(水) 晴れ・ちょっと疲れがでて、体調悪め。 ・各方面から、「DoGAのみなさんもCGAコンテストが終わって、 余裕が出てきたことと存じますので、例の件ですが…」と いった連絡が来る。 余裕なんてとんでもない。CGAコンテストの雑用、整理などは まだまだ残っているし、その間後回しにしておいた用事が 山のよう。さらに今月のパッケージ版のLシリーズを仕上げないと いけない。 ということで、まだまだ各方面にはご迷惑をおかけします。 ●「疲れぎみ」 5月15日(火) 曇り・さっさとコンテスト関係の雑用を処理したいところ だが、なんか疲れがたまっている感じ。 ・そういえば、今日は結婚記念日。ケーキでも買おう。 ●「後かたづけ」 5月14日(月) 晴れ・上映会が終わればコンテストは終わりと思っている 方も多いが、実際にはまだまだたくさん残っている。 ・入選作品集のビデオの発送 ・ビデオ販売店への手配 ・雑誌社等への審査結果告知 ・各方面へのお礼 ・会場審査賞の商品手配 ・外伝参加者への賞金手配 ・各種資料のまとめ ・・・・ 書き出しているとキリがない。 ・今月はパッケージ版のLシリーズも仕上げないと いけないし、他にも仕事がたまっているし、なかなか 大変。 ・最近体調が回復気味なので、久しぶりに自宅から 自転車で出勤。ちょっと、疲れた。帰りは、台風1号の 南西の風が吹くことを期待。 ●「大阪上映会速報」 5月12日(土) 快晴・東京上映会の来場者が微増に対して、大阪は1割減。 土曜日ということで、学生などが減ったとか、日曜日 だと勘違いした人(例:W)がいたという説が有力。 裏話をいくつか ・拍手くんの結果は、東京では上映されなかった作品が1,2位 となる。1位の作品については、ひ・み・つ。 ・受付にて、拝御さんが暴れ、森山さんの顎に裏拳を炸裂!(笑) ・上映海中に表彰状を紛失! 橋川さんだけ表彰状なし? ・司会、最後の最後にトチる。「本日のご来店、まことに ありがとうございました。」 ・座談会にて清家さんに酔拳の実演を期待する声が。DoGAも このときのために日本酒1升用意していたが、残念ながら 実現せず。 ●「司会、泣きが入る」 5月11日(金) 晴れ後曇り・明日の上映会、準備万端のような、そうでないような…(笑) ・大阪会場の司会をしてくださる北村さんからTEL 「映像賞の作者、ダニエレ・ルンギーニ様、ディエゴ・ズエッリ様 何回練習しても言えません!」 がんばれ。舌をかんでも言うんだ。恨むんなら、イタリア人を恨め。 ・なんでもいいけど、大阪上映会の告知って、全然していない 気がするけど、ちゃんとみんな来てくれるんやろうか? ●「ひらのさん健在」 5月10日(木) 晴れ・朝一番、「かめちゃん海を行く」のひらのさんから、 大阪上映会の近況PRコーナー用のビデオが届く。 このGW中に制作したというが、あのテンポと迫力は 流石。くだらないネタを、たたみかける映像で魅せて くれる。また、ソフトがアニマスに代わり、キャラクター のできもすばらしい。 ●「フランスのアニメ雑誌」 5月9日(水) 晴れ・今頃になって、昼休みな作品がいくつか届く。東京上映会に 来て始めて知って、それなら実はこんな作品が…ということ らしい。大阪会場で上映予定。 ・東京会場以来日仏交流会館のIさんとメールをやりとりする。 当日、受付にフランスのアニメ雑誌をおみやげに持ってきたとか。 受付担当者からもらう。 日本の特集か? みんな日本のアニメ。ただし、時代もジャンルも ごちゃごちゃ。さらに実写の自主制作映画製作指導みたいな コーナーもある。なんか、微妙にずれている。 ●「デジカメがない」 5月7日(月) 薄曇り・Lシリーズ用のデータを募集したら、早速応募があった。 ありがたい。 ・東京上映会のレポート記事を書こうと思ったら、誰も 会場の様子をデジカメで撮影していないことが判明。 だれか画像データをWebにアップしている人いない? (金築さんがアップしていたけど、イベントの紹介と いうようり、内部の様子という感じ) ・大阪上映会の準備もしないといけないが、まだ各方面に 東京上映会のお礼などを出している段階。 ・CSで東京上映会のことがニュースとして流されるそうだ。 放送局 :キッズステーション(CS/Ch.276) 番組名 :アニメぱらだいす 放送日程:5月29日(予定) しかし、一ヶ月後にニュースって、全然新しくないやん。 ●「Lシリーズデータ提供依頼」 5月5日(土) 曇りときどき晴れ・CGAコンテストが終わったら、アートウェアからパッケージ 販売を行うLシリーズの仕上げの作業を行う予定。 以下のデータを提供してくれる方募集中。(〆切:5月20日) ・サンプルデータ ・模様画像 ・サンプル材質データ ・背景画像 ご協力お願いします。 ●「GW?」 5月4日(金) 晴れ・上映会のため、GWの冒頭3日間を不在にしていた罰で、 2日間ほど家族サービスを強いられる。 数日ぶりに事務所に来ると、メールだけで数百(?)ある。 とりあえず斜め読みする。(読み飛ばしていたらゴメン) ・この時期、連絡が混乱気味なので、重要な用件のある方は、 お手数ですが、二度三度と催促いただければ幸いです。 |