![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
■入賞 LIFE NO COLOR GOD DOG PRODUCTION
田澤 潮 quino episode II poeyama
Emigrate Ship -移民船- 江村 豊秋
キクマナ studio 六花
吉浦 康裕 ■入賞 一覧 |
| |||||||||||||||||||||||
地球を蝕む人類にとっての最後の手段は他の星への移民であった。しかし、それが間違いだと気が付いたときには、既に300年が経過していた…。 作者が劇場用アニメなどの第一線で活躍する原画マンというだけあって、構図やカット割りの安定感さすが。さらに、従来の3D作品にはなかった、指先まで意識された人の動きには脱帽。 | ||||||||||||||||||||||||
[作者より] たくさんの人たちに「Emigrate Ship -移民船-」を観て頂けそうで、とても嬉しく思ってます。 以下、ちょっと堅い話ですけど、この話を考えたきっかけです。3年前の引越しの時に思った事は、家の中の荷物がすべてごみに見えた。どうして、そう見えたのか? 時間が無くて梱包をきちんと出来なくて、半ばむき出し状態で運んだから、それとも、貧乏性から物が捨てられず、古い製品を大事に持ってるから? とにかく、それからずーっと家の中で粗大ゴミといっしょに生活して気がしている。 良く考えて見れば何百年と経って、人が作った物でゴミ扱いされないものは国宝、文化財などの物しかない。 大量生産、大量消費が経済を支える今、耐用年数を過ぎた膨大な商品はすべてゴミになってしまう。それを考えると、やっぱり、リサイクルシステムをきちんとするしかないですよね。 |