3 1065969433 2003/10/12-23:37:13 あぁ、いわれてしまった Shin-G http://www.linkclub.or.jp/~nanoji/isourou/isourou.html >ジェッ○スクランダー! %0d%0a%0d%0a>前半の空飛ぶバックパックと合体するとき、ロボットにも何かアクションがある%0d%0a>と良いのではないでしょうか? %0d%0a%0d%0a同感です。やっぱり走って跳んで、空中で合体が王道かと(笑)。%0d%0a%0d%0aパーツのめりこみについてはあまり目立つのは問題ですが、もともと制限のあるパーツだけで作っているので、見えないところでめり込むくらいだったら問題ないなぁとは思います。%0d%0aデザインがスマートでかっこいいので、許容範囲でした。%0d%0a #03pJKb7nY9k/6 219.117.167.207 1065964318 2003/10/12-22:11:58 ジェッ○スクランダー! sin cbe82000@pop06.odn.ne.jp 前半の空飛ぶバックパックと合体するとき、ロボットにも何かアクションがあると良いのではないでしょうか?%0d%0a#バックユニットが水平飛行から自動制御でロボットに張り付くより、ロボットの方がバックパックを誘導して装備しに行くような雰囲気の方がらしいかなぁ。%0d%0a%0d%0a後半の変形については、見事に騙されていました。トランスフォーマーなどの無理ある変形に慣れていたから、スピード感あって格好いいなあと脳天気に見ていました。%0d%0aパーツ同志が干渉しない変形って、本当に大変そうですね。 #suWmxeHf1Q7LQ 61.116.226.89 1065931816 2003/10/12-13:10:16 変形 れく 変形に無理がありすぎます(パーツがめり込みすぎ)%0d%0a%0d%0ahttp://doga.jp/dogal_gallery/gallery.cgi?action=show&id=20030813132220&class=B&page=27%0d%0a%0d%0aや%0d%0a%0d%0ahttp://doga.jp/dogal_gallery/gallery.cgi?action=show&id=20030802232604&class=B&page=29%0d%0a%0d%0aを参考にして見てください。 #U9/q9VCuCXqVU 219.211.57.46