5 1067465439 2003/10/30-07:10:39 作品画像が差し替えられました 1067439458 2003/10/29-23:57:38 たしかに Shin-G http://www.linkclub.or.jp/~nanoji/isourou/isourou.html hookyさんの言い方のがより的確ですね。%0d%0a余談の画像はなるほどたしかに、「どのパーツか」は簡単にわかりますが、配置の意外性で、こいつは確かにアリですわ。%0d%0a%0d%0a辛めとかいいつつ、全然辛くなかったりしたのは、途中でL1だと判ったためだったりして(笑)。%0d%0a #lSqxtmIJPa9DU 219.117.167.207 1067438152 2003/10/29-23:35:52 訂正 hooky > にあるからってそのパーツをそのまま単体で盾として使うのはオリジナリティを感じない。 %0d%0a%0d%0aよく見ると単体じゃないですね、すみませんでした。%0d%0a%0d%0aとはいえ、胸やら腰スカートやら、%0d%0a同様の事はそこかしこに言えるのですけど。 #I48MKgULctp2o 219.29.212.101 1067437983 2003/10/29-23:33:03 突っ込み hooky >どこにどんなパーツが使われているか丸判り%0d%0a%0d%0aというより、いかにもなパーツ構成が問題というべきかと。%0d%0a意外性が無さ過ぎる、盾のカテゴリにあるからってそのパーツをそのまま単体で盾として使うのはオリジナリティを感じない。%0d%0a脚は工夫してるように見えますが、残念ながらよく分からない。%0d%0a%0d%0a余談%0d%0a使ってるパーツが丸判りになるのがダメなんて言われたら、%0d%0a俺はどうしたらいいんだ(笑%0d%0a      ↓%0d%0ahttp://www.mayim.jp/~hooky/031027/hoverrobo001.jpg #Tsv9T3f2z.now 219.29.212.101 1067435409 2003/10/29-22:50:09 あえて辛めに Shin-G http://www.linkclub.or.jp/~nanoji/isourou/isourou.html 頭部を除いて、ほぼどこにどんなパーツが使われているか丸判りになってしまいます。%0d%0aとはいえ、さすがにL1では厳しい部分なので、ロボはL2以降で作成することをお勧めします。%0d%0a個々のパーツを分割して編集できるので、作りこみが格段に楽ですよ。 #ESSX6eHt1hG.w 219.117.167.207