4 1067945451 2003/11/04-20:30:51 無論批評は覚悟の上。というかそれが目的。 月瞳 Idoroさん、コメントありがとうございます。%0d%0a 確かにこの作品は、「キャラが立ったからあとは適当に背景を…」等と作りかけのフロアを持ってきただけの、人様にお見せするレベルのものではありませんでした。反省しております。%0d%0a ライティングと質感、実はこれがよくわかりません。何をどういじればどういう効果が出るものなのか。%0d%0a 紹介していただいた宍戸幸次郎さんの作も見せていただきました。凄いとは感じましたが私がやろうとしても、どうも目が悪いのか、「暗い」と「明るい」、「艶あり」と「艶消し」程度の区別しかつけられないのです。具体的にどうしたものでしょう。素材が革なのか化繊なのかサテンなのか、どうすれば描き分けられるものでしょうか?%0d%0a それぞれのパラメータをIdoroさんならどう設定するか、ヒントだけでもいただけないでしょうか。 #GmY7AzejH16O6 61.211.131.83 1067655282 2003/11/01-11:54:42 へぇ〜 shion UHH38952@nifty.com http://homepage3.nifty.com/shion-net こちらも以前に比べて女性らしさがアップしましたね。%0d%0aIdoroさんが紹介した宍戸幸次郎さんの作品はすごいや。DOGA L3 にはこんなことができるんだ。L3 が出た頃 Macintosh に乗り換えたんで知らなかった。%0d%0a大勢のメンバーをまとめる隊長としての責任感が伝わる表情です。でも確かにどんな仕事場なんでしょう。報告書か、報告書を作成するパソコンなんて持たせたらどう? #j7IrAAg3AWQkA 61.124.215.156 1067604679 2003/10/31-21:51:19 いや Idoro redcomet@t.toshima.ne.jp 「隊長であること」を伝えるのはちょっと難しいですかね。%0d%0a%0d%0a身分証ぐらい着けさせてもいいのでは、という意味にとってください。 #sWY7X7Dk4CUTo 210.188.96.65 1067604461 2003/10/31-21:47:41   Idoro redcomet@t.toshima.ne.jp %0d%0aライティングと質感、そして人物以外の造形が甘いです。%0d%0a%0d%0a・ライティング%0d%0ahttp://dgtech.web.infoseek.co.jp/houkoku/hih022.html%0d%0a↑L3のレンダラはこの位の力は秘めています。%0d%0aこの方はかなりのパワーユーザーですからここまで凄くなければいけない、%0d%0aという訳ではありませんが、もう少し何とかなるでしょう。%0d%0a%0d%0a・質感%0d%0aこれはもしかしたら月瞳さんが狙ってやっていることかもしれません。%0d%0a参考程度にお聞きください。%0d%0aズボンも靴も髪も同じ材質に見えます。%0d%0aL2であればこれでいいと思いますが。。%0d%0a%0d%0a・造形%0d%0a解説から、背景はおそらくオフィスなりエントランスなりだと思われますが、%0d%0aそれが絵から全く伝わりません。%0d%0aというより建物としてのディティール自体、不足しすぎています。%0d%0a%0d%0a作品解説に「これは○○です」と書いたからには、%0d%0a「○○に見えないよ」という批評を受ける覚悟を当然すべきであると考えます。%0d%0a%0d%0arosaが元泥棒であることまで表現しろとは申しません。%0d%0aしかし、ソニアが隊長であること、ここが仕事場であることぐらいは%0d%0a絵で伝わるようにしてもばちは当たらないと思いますよ。 #6vvhmBcinolIY 210.188.96.65