15 1070788640 2003/12/07-18:17:20 いもさん、Shin-Gさん 世印斗 うちのは、全部見えますよ。%0d%0a #kNGcN3vKfxs5I 61.27.128.100 1070786335 2003/12/07-17:38:55 いもさん、ありがとうございます Shin-G わざわざフォローいただきもうしわけありません。%0d%0a現在自宅ではないので、いままで見ていた環境ではないのですが、こちらでも見え具合はさほどかわらないので、まずはこちらで。%0d%0a%0d%0a0-2 まったく見えません%0d%0a3  油断すると見過ごしそうです%0d%0a4-5 見えますが見づらいです%0d%0a6-9 問題なく見えます%0d%0a%0d%0aといった状態です。帰宅後、改めて自宅環境でも書き込みます。%0d%0aちなみに、現在の環境は17インチCRTで、購入後1年と数ヶ月、といったところです。 #Mbf6q7inUNW1Y 219.107.231.91 1070748112 2003/12/07-07:01:52 画面の明るさについて いも 画面の明るさの設定は人それぞれですし、CRTと液晶でもその見え方が違います。多分Shin-Gさんのモニターとあたしのモニターは恐らく同じくらいの明るさだろうと思うのですが、世印斗さんのモニターは相当明るいようですね。あたしもちょっと興味があるので、急造でたいしたものではないんですが、モニターの明るさについてチェックするものを作ってみました。%0d%0ahttp://www.kumosuke.net/sample.htm%0d%0aを見てください。それで、まるでみえないのが何番の丸までか? Shin-Gさんの(に限らず他の人たちのも)設定が分かれば世印斗さんも対処のしようがあるのではないですか? #W1Ub/5vU.CxEg 219.111.130.206 1070717900 2003/12/06-22:38:20 まぁ Shin-G http://www.linkclub.or.jp/~nanoji/isourou/isourou.html 見えるか見えないかと言われれば、見えるというのも吝かではないかといわざるを得ないような気がするといったところでしょうか。%0d%0a冗談は置くとして、見えるといえば見えます(モニタを最大に明るくして、一番見える角度から見てという前提はつきますが)。ですが、依然として見づらい状況ではあります。%0d%0a%0d%0a影のつき方をみると、列車前面から見て右前方にあたる方向から光が当たっているものと思いますが、無論、そうなるとカメラから見える左側面は影となるため見難いです。%0d%0a目安的なものをあげると、龍の顔の下にある尖った部分。ちゃんと光が当たっていれば、このくらいの明るさにはなるかと思いますし、このくらいであれば普通に見やすい明るさであるはずです。%0d%0a%0d%0a光源を列車左側面に当ててみれば、ちゃんと明るくなるはずなんですが。%0d%0a #qtzi/SZD6hCVA 219.117.167.207 1070697648 2003/12/06-17:00:48 作品画像が差し替えられました 1070696708 2003/12/06-16:45:08 ハッキリと 世印斗 こっちでは、ハッキリ見えています。%0d%0aだからどう直せばいいかさっぱりっていう感じです。 #vrtN2EHZ8wXw2 61.27.128.100 1070551855 2003/12/05-00:30:55 むぅ Shin-G http://www.linkclub.or.jp/~nanoji/isourou/isourou.html むしろ世印斗さんの環境でどこまでみえているのかが非常に気になるのですが。%0d%0a以前よりはわずかに見えますが、文字通りわずかしか変わってないように見えます。%0d%0aディスプレイの明るさ調整を最強にしても辛うじてどうなってるかがわかる程度です。%0d%0a「見せない」構成にしているわけでもなさそうですし、その必要も感じられません。%0d%0aそれともこの暗さは、なにか目的あってのことでしょうか?%0d%0a #apZiG8/Id0lP6 219.117.167.207 1070540249 2003/12/04-21:17:29 無題 世印斗 だまされたと思って、思い切ってやってみたいと思います。 #juXuWWSVj91LM 61.27.128.100 1070538113 2003/12/04-20:41:53 いやいやいやいや Idoro redcomet@t.toshima.ne.jp 色がどうだろうが光を当てなければ見えませんぜ。%0d%0a%0d%0aだまされたと思って、点光源でも何でも手前においてみて下さい。 #wIdbGE4YsMOzg 210.188.96.65 1070537770 2003/12/04-20:36:10 作品画像が差し替えられました 1070103136 2003/11/29-19:52:16 単に Shin-G http://www.linkclub.or.jp/~nanoji/isourou/isourou.html 光源の向きだと思います。%0d%0aコネクションビルダでこの暗さは有り得ないと思うので、モーションエディタだと思いますが、光源の向きを変えれば解決するのではないかと。%0d%0a%0d%0a列車ということであれば、頭だけ見せて後ろが宇宙に溶け込んでいるというのもアリだと思いますが、見えてる部分があまりに寂しいので。%0d%0a #vHy8VZKkQ3o0E 219.117.167.207 1070090221 2003/11/29-16:17:01 無題 世印斗 見えるようにするには、どうしたら良いでしょうか? #nC.R8YRkkM6TQ 61.27.128.100 1070030818 2003/11/28-23:46:58 うちでも Shin-G http://www.linkclub.or.jp/~nanoji/isourou/isourou.html やはり見えません。参考までに。%0d%0a「見せない」構成というのはアリだと思いますが「見えない」というのはちょっと困りものかと。 #CEZnoMxMzjuRA 219.117.167.207 1070029119 2003/11/28-23:18:39 deleted deleted 1070029118 2003/11/28-23:18:38 Idoro うちのダイナミックレンジでは全然見えないです。%0d%0a%0d%0a古めの液晶なんであんまり当てになりませんが…。 #4rA6GhIoxFyqI 210.188.96.65