4 1076234697 2004/02/08-19:04:57 そうなんですよね。 けいちゃん mail@pc-diy.jp http://www.pc-diy.jp/ わっはっはさん、ありがとうございます。%0d%0aそうなんですよね。そんなことに気がつかずに、わざわざ火球を船にかぶせるように移動させながら、カメラに思い切り近づけ、それから遠ざかる軌跡を描かせているんです。%0d%0a時間軸の中で移動物体の大きさって変えられないものだと思い込んでいたんです。%0d%0a思い込みっていけませんね。%0d%0a参考になりました。 #uLBqcgHW.IL9g 218.223.222.32 1076217932 2004/02/08-14:25:32 Re:爆発の閃光(火球)の膨張と収縮... わっはっは >爆発の閃光(火球)の膨張と収縮って皆さんはどのようにしてらっしゃいますか?%0d%0a%0d%0a出現時と消失時の移動物体の大きさを変えるだけです。 #EVJkA9QaGTCVU 61.210.240.172 1076149515 2004/02/07-19:25:15 ありがとうございます けいちゃん mail@pc-diy.jp http://www.pc-diy.jp/ 全てにおいて初めての経験ではありますが、いろいろな動きと効果を試しつつ、また投稿します。%0d%0a爆発の閃光(火球)の膨張と収縮って皆さんはどのようにしてらっしゃいますか? #sPuAT9qRqZ9oA 218.223.222.32 1076129786 2004/02/07-13:56:26 おはつです。 el kos_mos@tam.ne.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ いよいよ投稿に踏み切りられましたね。確かに、単純なモーションですが、戦闘艦のディテールを凝ってやれば、そこそこ観られる様になるとおもいます。また、お互いの艦の色は変えたほうが判り易いと思います。これから、じっくり勉強して行って下さい。 #5fsqsCHh.9oAs 210.133.169.220