15 1088807215 2004/07/03-07:26:55 今のところ el kos_mos@tam.ne.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ 全部、音はいれることにしてますよ〜。ファンスタさん。 %0d%0a今じゃ、音なしは考えられません。試しに、圧縮してみたら思い切り小さくなりましたし・・・。 (本当は、過去の作品にもいれていけばいいのだろうけど・・・。)%0d%0a%0d%0aSin16さん、実は、hookyさんに言われたように四角四面に反射させようと思ったんですが・・・・、難しかったので、今回は見送りました。 %0d%0a(私の作り方だと、いちいち 作画してみないとハッキリしたビジョンが見えてこないので、時間的に一夜漬け作家には辛いものが有ります。ま、それも、一つのたのしみなんですが・・・。♪)%0d%0a #AMLvIzHJ/Y4Ow 210.133.171.30 1088806917 2004/07/03-07:21:57 deleted deleted 1088789741 2004/07/03-02:35:41 あ、音だ ファンスタ やっぱり音があると厚みがでますね。%0d%0aしかし、ここまで追求するとは…。新しい分野の開拓っ感じですね。%0d%0a #FF1oDp1E8TReA 219.116.85.13 1088788483 2004/07/03-02:14:43 つくづく sin16 tasirou@hotmail.com http://members.at.infoseek.co.jp/sintiro/ 飛行船の乗客はついてませんね。(^_^X)%0d%0a観客側に弾む、というのも予想を裏切られました。弾むネタでもいろいろあるんですね。 #OU5YJ2sEO0D3g 221.84.85.128 1088780168 2004/07/02-23:56:08 作品画像が差し替えられました 1088766295 2004/07/02-20:04:55 なる程 el kos_mos@tam.ne.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ ・・・そこまで頭が廻りませんでした。(^_^;) #uBX4MXSSRECaI 210.133.169.71 1088759590 2004/07/02-18:13:10 むしろ(この題名多いな自分) hooky カメラフレームで4回跳ね返って元の位置に戻るとか(笑 #5pnm3yFgjqanM 219.29.212.121 1088710925 2004/07/02-04:42:05 えっ、なーるほど! ファンスタ elさん、sinさん%0d%0aハーレーションの手法、教えていただけて感謝です。なるほど、そっかあ!ぜんぜん、思いつかなかった〜あ。%0d%0a%0d%0a花火は消し方が難しいんですね。%0d%0a編集でオーバラップは?とか。いえ、自分でやったことないし、いつもの通り思いつきだけですが…。%0d%0a%0d%0aあと、お月様。いっそ最後は画面の手前外へ出してみては。ムービーは終わると頭の絵に戻っちゃいますし。%0d%0a%0d%0a #VOUw1vBK4Q6nA 219.116.143.238 1088687450 2004/07/01-22:10:50 作品画像が差し替えられました 1088672914 2004/07/01-18:08:34 タイミングです。 el kos_mos@tam.ne.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ :床間若椎さん%0d%0a 貴重なご意見ありがとうございます。いつかはストーリー物の中に花火もいれてみたいものですが・・・。%0d%0a月の落下タイミングは飛行船とのシンクロを計った結果です。(結構面倒でした。)ちなみに半球状のパーツなので回転は難しかったんです<`〜´> #5T3Ehh7hUWVbM 210.133.171.251 1088635022 2004/07/01-07:37:02 おお! 床間若椎 parker@cac-net.ne.jp 花火をこんな風に使うとは。奇特なアイデアに脱帽です。%0d%0a%0d%0a月の落ち方ですが、初めから早いので何かにたたき落とされているように見えました。それがelさんの狙いでしたら全然構わないんですが。%0d%0a%0d%0aあと、弾んだ月には回転がかかっていたほうがしっくり来るかも。 #S8MEG6qpcDtEk 210.156.115.112 1088629883 2004/07/01-06:11:23 涙 el kos_mos@tam.ne.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ ファンスタさん Sin16さん%0d%0aそう、開くところまではなんとかなるんですが・・・%0d%0aうっすらと消えてなくするには低ポリゴンでは難しいのでしょうかね?%0d%0a%0d%0a>ハーレーション(ファンスタさん) %0d%0a光源を一瞬だけ追加し、レンズフレアを強く設定してるのじゃないでしょうか?%0d%0a%0d%0aまさしくその通りです。 #SAdxydDLFQdI6 210.133.171.135 1088623113 2004/07/01-04:18:33 アラレちゃんの世界だ・・・。 sin16 tasirou@hotmail.com http://members.at.infoseek.co.jp/sintiro/ 月が落ちるのは完全に予想外でした。飛行船が吹き飛ぶだけで無傷というのも笑えます。%0d%0a#もうちょい花火が月に近い方がいいかも。%0d%0a%0d%0a花火だから、開くまでを速く、開いてからゆっくりと動かせばそれらしくなるんですね。こういうほんのちょっとのことに意識が向くように修行します。%0d%0aパーティクルは各花火2つくらいですか?私はもう少しごちゃごちゃ入れてしまったのですが、1つ2つの方が一粒一粒がはっきり見えるので花火らしいですね。%0d%0a%0d%0a>ハーレーション(ファンスタさん)%0d%0a光源を一瞬だけ追加し、レンズフレアを強く設定してるのじゃないでしょうか? #B3lw34RlNP.EQ 221.84.85.128 1088618914 2004/07/01-03:08:34 そうきたかッ! ファンスタ あっはっはっはっ!(^O^)%0d%0aまさかお月さんが落ちてくるとは♪%0d%0a%0d%0aところで花火の方は開くところまではリアルですね。%0d%0aま、しかし、たぶん、リアリティは追求されるのでありましょうか。〔笑〕%0d%0a%0d%0aあの助言をいただければ。%0d%0aハーレーションが入ってるようですが、あれって自作ですか?%0d%0a私、ハーレーションが出せずに悩んでるものですから。%0d%0a #Zn1U98BFBHcVc 219.116.142.90 1088610534 2004/07/01-00:48:54 失礼 el kos_mos@tam.ne.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ 癖?でTPMGEncと書きましたが、使ってませんでした。ビデオ編集マスター(仮)だけの未圧縮です。 #jHThuzjpaabqs 210.133.169.222