8 1092290127 2004/08/12-14:55:27 すごすぎる M-777 たくさんの賛辞がならんでいて、多くは語りませんが、一つ一つのシーンが凝って作られていて素晴らしいです。スピード感もスゴイし・・・%0d%0a%0d%0a今回は遂に曲がついてしまって・・・となると、次回は効果音も?!(w%0d%0a%0d%0aなすバターさんのL2/L3作品に期待が膨らむばかりです(><) #aybbfIqcMLpYY 61.115.221.49 1092277214 2004/08/12-11:20:14 おお! 床間若椎 parker@cac-net.ne.jp いやもうお見事としか言いようがないですね。キレのあるスピード感とテンポの良さがたまらない。%0d%0a%0d%0aL2、L3でもハイクオリティのなすマジックを見せてください。%0d%0a #O5JB1yy53HbYc 210.156.115.112 1092270484 2004/08/12-09:28:04 ついに曲つき!! 傘ネギ スゲェェイ!!%0d%0aかっこいいー%0d%0a%0d%0a相変わらずというか、ますますエフェクト使いがすごいですね。(戦艦のバリアと小型機の発射時の渦巻きエフェクトがすごいと思いました。)%0d%0a%0d%0a小型機の上昇時にエフェクト曲がってますけど、どうやってやるんですか?%0d%0a%0d%0a多間接がますます多間接ですね(?)%0d%0aう〜んリアル%0d%0a%0d%0aL2、L3での作品に期待したいと思います。 #tCjVJBnnNbv2M 211.8.115.229 1092266197 2004/08/12-08:16:37 L1職人 jiromaru http://www.yukai.jp/~jiromaru/ 今回も、非常にいい仕事をなさっていて、本当にすごいです。%0d%0a発艦シーンで、パイロットがいろいろ操作しているシーンとか、L1であることを忘れて普通に観てしまいましたけど、いつもながら、多関節体なしで人体を制御できてしまうその腕前に脱帽です。%0d%0a%0d%0a今回は音入れにも挑戦されたのですね。徐々にスキルアップしていくのを拝見するにつけ、自分も頑張らなければという思いになります。 #u0k9wiftfpId. 221.170.126.178 1092245144 2004/08/12-02:25:44 うひゃあ、かっちょええ あいうえ http://www.geocities.jp/neoaiue/ テンポいいし、カットのつなぎうまいし、相変わらず発進シークエンスがめちゃめちゃかっこいいしで言うことないっす。%0d%0aL1でここまでできるとL2/L3でどこまですごい作品を作ってくれるのか考えると今からわくわくします(^^ #WBNL5NbnH6HLU 220.214.107.101 1092240116 2004/08/12-01:01:56 。。。いや、度肝抜かれるとはまさにこのこと! やまさ devidyasamasa@yahoo.co.jp 前のドリルロボの作品でタイミング逃してコメントできませんでしたが今度は書かせてもらいます。%0d%0aとてもL1作品とは思えないクオリティ、起承転結がついていてわずかな時間内で引き込まれてしまいます。あと、えっ、これどうやってやったの??というテクの数々、いやはやなすバターさんはDOGAのモーツァルトですよ。%0d%0aちょこっと思ったんですがモニターの映りは下から上に光るより真ん中から広がったほうが良いような気がしました。%0d%0a次はいよいよ・・・?でもここまですごいとL2、L3との違和感なんて感じないような気がするのは私だけ? #UpzOfaF1DFWkg 219.63.56.38 1092237299 2004/08/12-00:14:59 L1 かまた ゆたか kama@doga.jp なすバターさんは、%0d%0aL1を使っている場合ではない%0d%0aのでは?%0d%0a%0d%0aさっさとL2,L3に移って、%0d%0aもっと効率よく、凄い作品を%0d%0a制作してください。 #eMgBmtx.w7V22 220.42.84.44 1092232516 2004/08/11-22:55:16 相変わらず el kos_mos@tam.ne.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ 芸が細かいですね。ひとつひとつのシーンに掛ける情熱(?)の総量が桁違い。私も見習いたいところですが、いかんせんセンスが一時代遅れている様で・・・%0d%0a現代的センスに溢れた方が羨ましい・・。(涙 #20dF/HNP84Y5w 210.133.173.187