5 1097894232 2004/10/16-11:37:12 いやはや・・・ santarou http://ringo.minidns.net/~kuuso/Kuuki-kobo/index.html もともと基本パーツ使いのHAND×REDさんですが、単パーツでも全くクオリティが変わらないのはすごいですねぇ。関心しきりです。%0d%0a全身のバランスもこれまでとは、いい方向にちょっと変わっているような気がします。%0d%0aヒール脚、よく似合ってますよ〜。自分のはいつもヒールですが(^^; #lPuajtvUrIwRU 218.219.110.201 1097880542 2004/10/16-07:49:02 多々感謝! HAND×RED jnk.take@yacht.ocn.ne.jp http://www10.tok2.com/home2/handred/ 木っ端微塵粉さん%0d%0a今回、ヒールのような足にしてみました。同時に安定感が少し無くなりましたけどね^^;%0d%0a%0d%0a零句さん%0d%0aめり込んでますね^^;付け根長くするとバランスが悪くなるんで、微妙な調整が必要ですね。%0d%0a%0d%0ayamasaさん%0d%0a基本2の26ですと、パーツ同志を組み合わせたとき変な面ができちゃうんですよ。「く」の字にしたときとか。%0d%0aなので普通に四面体のほうが加工しやすいので、今回もそうしています。%0d%0a #U1OlCQKPW2tco 221.52.237.159 1097853570 2004/10/16-00:19:30 圧巻!! yamasa devidyamasa@yahoo.co.jp いつもながら凄いっス!でも同じ四角ならC面の入った基本2の26を使ってみてはどうでしょう。味わいが違ってくるかもしれません。 #h1itxVfG8R.Do 219.63.56.38 1097852438 2004/10/16-00:00:38 いやぁ 零句 ryorec@infoseek.jp 例え1パーツにしても見栄えが変らないのがすごいと思います。%0d%0a太ももの付け根がめり込んでるような気がするので、棒を伸ばし、その先にももをつけると言うのはどうでしょうか? #ySWbjDBMH3cUY 219.211.57.41 1097842329 2004/10/15-21:12:09 あはは。 木っ端微塵粉 ・いえいえ、矢張り丸形の部品がないといつもとは微細な違い(バックパックとか、関節の辺りとか)がありますよ〜?Σd(==)%0d%0a・今回の作品は、爪先の辺りや頭部の辺りが、此までとは何となく違うように思えました。それでは〜♪ #umzbx9812w3lA 202.55.112.37