5 1123379208 2005/08/07-10:46:48 いや、未だ良く動けん様です。 el kos_mos@tam.ne.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ >傘ネギさん%0d%0a%0d%0a確かにこの魚、実物見てても癒されると言った感じはありませんね。豪華すぎて気持ちが高揚しちゃいますもんでね。・・・・(だから、私の熱帯魚好きの友人は、地味なエンドリに傾倒してるのか!?)%0d%0a%0d%0a>KUMAさん%0d%0a%0d%0aいや、尊敬されるような人格も技量もありませんよ。すぐにこの程度おいついちゃいますから・・。%0d%0a%0d%0a>sin16さん%0d%0a%0d%0a毎日魚見てますが、実際は、魚は頭ふりふり泳いでます。頭だけでで進行方向決めてるわけでもないようですよ。右向きながら左にターンすることもありますし・・・。それと、尾びれが推進力に多大な影響を持つのは確かですが、実際は身体全体で推進力を得ているようです。(頭のブレは、実際に自分で泳いで見ると良く分かりますよ。)特に、大型の魚は、身体の中心辺りのくねりで方向変えてるように見えます。・・・なので、身体をくねらせての前進、ターン。さらに、垂直上昇にいたっては 指南の技となる事は見えているので、ストーリー化は、かなり難しいことに・・・。%0d%0a%0d%0a>ゴッシーさん%0d%0a%0d%0aいやいや、コメントより突込みがあったほうが色々、やりやすいので是非おねがいします(笑 #IAI3BoACyoQI2 210.133.169.114 1123369071 2005/08/07-07:57:51 奇跡だ・・・ ゴッシー このクオリティで動くんですか・・・。%0d%0aどうコメントすればいいんでしょうか・・・。%0d%0a%0d%0aいや〜すごいもん見せて頂きました。%0d%0a(目の動きがお気に入りです) #mmfgBROKp0SW6 220.21.53.44 1123358484 2005/08/07-05:01:24 こ、こいつぅ、う、動くのか!? sin16 tasirou@hotmail.com http://members.at.infoseek.co.jp/sintiro/index.html いや、動かして、といった張本人ですがこの画質で動くと圧巻ですね。%0d%0a%0d%0a魚とかのクネクネ系モーションは全く作ったことがなくて口を出すのは気が引けますが、抵抗の強い水中にいる魚については、おそらく移動方向に対して頭の軸がぶれることはないと思います。頭の向きが変わる=進行方向が変わる、だと。逆に、推進力を得るために尾びれの動きが強調されるべきかな?と。%0d%0a #uudoSiZOnxXUY 221.84.85.128 1123347061 2005/08/07-01:51:01 すごい・・・ KUMA としか言いようがありません。%0d%0aまさか動くとは思ってもなかったです。%0d%0aマジ尊敬しちゃいます!%0d%0a #xPT0Z.GW4Vg3E 58.0.8.85 1123339873 2005/08/06-23:51:13 遂に 傘ネギ うおぉっ、動いた!このリアルさで。%0d%0aよく見るとかなり細かく動いている、ヒレとか(水草も…)%0d%0a%0d%0a迫力があるので、癒されると言うよりも、落ち着くと言った感じです。%0d%0a%0d%0a光の筋とか差し込んでたら綺麗そうですね。 #9RZMCvreZ.6DI 202.84.59.222