6 1131540443 2005/11/09-21:47:23 お! 床間若椎 parker@cac-net.ne.jp そろそろクライマックスですね!%0d%0a%0d%0ahookyさんのコメントが勉強になります。メモメモ……%0d%0a%0d%0a必要なポイントを押さえて構成すると、分かり易くもなるしカット割りにも変化が生まれるのですね。 #9Lh/GaI63Oacw 210.156.115.112 1131512095 2005/11/09-13:54:55 たとえばですね hooky 変身が解けるシーンや再変身シーンはちゃんと作っていらっしゃる。%0d%0aその一方で、ライバルの変身シーンや、ライバルがバイクに「実際に跨る」カットはありません。%0d%0aあとバイクの置いてある所まで歩いて行くシーンとか。%0d%0aしかし、これらは無くても問題ない、むしろ省いてよいカットだと思います。%0d%0a(こういうのが「演出意図上省く」という事だと思います)%0d%0a%0d%0aしかし、いくつか大事なカットがありません。%0d%0a主人公が変身してバイクがカッ飛んで来た後の、%0d%0a1、主人公がジャンプするカット%0d%0a2、空中でバイクに跨るカット%0d%0a%0d%0aこれらが無いので、バイクに乗って着地した主人公のカットがライバルに見えます。%0d%0aちゃんと見れば分かる事なんですけど、ね。%0d%0aせめて、途中にバイクに乗ったまま静観しているライバルのカットが挿入してあったりすると見間違えないと思います。%0d%0a%0d%0aまた、ジャックナイフターンで後輪を「実際にぶつけ合う」カットが無いのも残念です。%0d%0a見ている者からすれば、「ぶつかる!」と思った次の瞬間主人公が吹っ飛ばされているので、%0d%0a肩透かしを食らったような気分になるように思いました。 #niL51q0lK9No6 219.29.212.174 1131494259 2005/11/09-08:57:39 たぶん演出意図ではないです デジタルカカト落とし >hooky様%0d%0aご意見ありがとうございます。%0d%0aいいことを聞きました。%0d%0aもともと思いつく端から場面場面を組み立ててるので、%0d%0a自分でも気になっていたところです。%0d%0aセンスと知識が欠けているので、結局違和感の正体に%0d%0a気づけないままなのです…%0d%0aなにかヒントでもいただけるといいのですが。 #0KyddPuzP7EgM 220.210.161.247 1131466277 2005/11/09-01:11:17 キツイ事を申しますと hooky あるべきカットがいくつか、省かれているのが気になります。%0d%0a「演出意図上」省くのはありですが、省くべき局面では無いような気がしました。%0d%0a手持ちの本にいい説明があるのですが…出版物をスキャンして放流するのは違法行為ですよね…。%0d%0a自分では上手く説明しきれないのですが…。%0d%0a%0d%0aライバルは微妙にゴージャスなのがいいですね。 #J6IO1JfCImJjg 219.29.212.174 1131446409 2005/11/08-19:40:09 早速のご鑑賞&感想ありがとうございます デジタルカカト落とし http://ryukun21.at.infoseek.co.jp/ >ゴッシー様%0d%0aヒーローは揉まれて踏みつけられて一人前になるべきだと思っていますが、同時に唯一のライバルも必要なのです。%0d%0aこの敵は○ャドームー○なのだと自分に言い聞かせながらつくりました。%0d%0aあと、なぜかバイクを利用して戦うビジュアルは当たり前のように考えつきました。%0d%0aたぶん映画「トルク」や、トライアル選手が演じた仮面ライダーの影響でしょう。%0d%0a%0d%0aその2で再手術やロケット基地などハッタリをかませすぎたので、ちょっと期待外れな出来になってしまったかもしれません。%0d%0aその4ではきちんと戦わせますのでご容赦ください。 #t08Am10gtDPqI 220.210.161.247 1131427186 2005/11/08-14:19:46 毎週見たいです! ゴッシー sbfbb214@ybb.ne.jp やはりヒーロー物にはライバルが不可欠ですね〜。%0d%0aしかしバイクで格闘とは凄い事を思い付きますね。まだまだ広がりを見せそうなストーリー展開!次回楽しみにしております。 #spHKvMjuCMLvo 220.21.53.206