7 1131776004 2005/11/12-15:13:24 質感 el kos_mos@tam.ne.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ ゴッシーさん%0d%0a 質感は、新パソコンでやっと表現できた?というか、今まではエラーばかりで、動画化出来なかったんです。%0d%0a(ウィンドウズの悪癖が災いしてメモリー不足をお起こすものですから・・。Dogaソフトはそれに対応出来てないみたいですし。)%0d%0a今度の新PCのおかげで止まらなくはなったんですが、L3Eでないと表現できない物を動画化するとふざけてるのか!と言いたくなるような時間が掛るんで、極力L3で動画化するようにはしてるんですが・・・。%0d%0a%0d%0aKITAさん%0d%0a プロペラ表現。特にぼかし表現は、画像の質感調整でどうにでもなります。何度も色々やってみてください。波の動きなんかも色々やった挙句偶然出てきたものですから・・。 #sBa1sqlz/ztgc 210.133.169.224 1131771810 2005/11/12-14:03:30 プロペラが KITA http://tryhost.net/~3d_study/ プロペラの表現が凄いです%0d%0aデジタルカカト落としさんへのコメントで%0d%0aボカスって・・・自分にはまだ理解できないテクニックですね%0d%0a波みの動きも綺麗だし勉強になります #mt3JfXgiqvtiA 58.188.22.213 1131757047 2005/11/12-09:57:27 美しいですよね〜 ゴッシー sbfbb214@ybb.ne.jp 質感についてはコメント不要ですね。凄すぎです。%0d%0a飛行機が離陸する時のふわっとした感じが絶妙で、気持ちいいです。%0d%0aそれにしても新パソコンでしたよね!それでこの作画時間ですか・・・凄まじい。 #OeAjz16pP/e.E 220.21.53.206 1131755640 2005/11/12-09:34:00 てくすちゃ・・ el kos_mos@tam.ne.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ 床間若椎さん%0d%0a 早速ありがとうございます。%0d%0aテクスチャは、L-3搭載のもののみで出来ます。%0d%0a・・・しかし、モノクロ風ですか?!・・いや、どうやってモノクロに?う〜む。%0d%0a%0d%0aデジタルカカト落としさん%0d%0a 回すペラに限界を感じていたので、どうやってボカそうかと悩んだ末の結末です(^_^;)%0d%0a%0d%0ahookyさん%0d%0a お久しぶりです。テクスチャは最近、自作はしてません。%0d%0aすべて、L-3既存のものです。%0d%0a >もう1枚描いて、瞬くような・・%0d%0aいや、それをやると もう一枚では済まなくなっちゃいそうで(汗 #bRruJUDjxhiZA 210.133.169.202 1131722690 2005/11/12-00:24:50 ペラが hooky 自作テクスチャですよね?%0d%0aもう1枚描いて、瞬くような動画テクスチャにするともっと良くなるような気がします。 #O1G9Wc0ddiR6Y 219.29.212.174 1131719927 2005/11/11-23:38:47 細かいところが素晴らしいですね デジタルカカト落とし http://ryukun21.at.infoseek.co.jp/ 艦載機の作り込みが静止画専用レベルですね?%0d%0aあと、プロペラが半透明の板を組み合わせただけというのがちょっと面白いと思います。%0d%0a私はこういうときには回転しているテクスチャを作るものだと思いこんでいました。%0d%0aいつか真似させていただきます(・∀・)%0d%0a #FGHMnD08Q4ePk 220.210.161.247 1131708551 2005/11/11-20:29:11 静止画の 床間若椎 parker@cac-net.ne.jp 水柱が綺麗ですね。オリジナルテクスチャでしょうか?%0d%0a%0d%0aL-1の名作が再び……白黒フィルム風にしてノイズなんかが乗ってると、すごくカッコイイんですが……大変そうだ(^^; #bmjgMFkqha61A 210.156.115.112