23 1158806204 2006/09/21-11:36:44 殿堂入り理由: 森山昇一(DoGA) moriyama@doga.jp 丁寧なモデリングやエフェクト、またさりげなく細かいメカのギミックなど評価しました。%0d%0a #h459mWo5fb6PE 192.168.1.33 1158582933 2006/09/18-21:35:33 再考中 el artgallery.el@hotmail.co.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ >ファンスタさん%0d%0a%0d%0a現在、再考中です。これで終わりにすると悔いが残りそうなので、少し直そうと思ってます。どこから現れた機体かも入れようと思います。しばしお待ちください(^^)%0d%0a%0d%0a>KITAさん%0d%0a%0d%0a完結にするのは少し後にします。ちなみに、爆破シーンは反射させる光源なんかを若干、変えています。 #cZeFUxGRz7a0o 210.133.169.68 1158535117 2006/09/18-08:18:37 おぉ! KITA elさんの作品は、いつの間にかバージョンアップしているんですね^^%0d%0a完結らしく大迫力ですね、特に母船からの出撃シーンが%0d%0a映像的には自分の好みです%0d%0a爆破の花火は初期から改良されました?%0d%0a噴き具合が綺麗になった様に思いますが%0d%0a同じだったらごめんなさい #Ld8e1z5H8VSYo 58.188.19.85 1158397200 2006/09/16-18:00:00 ○△大戦木星上戦役 ファンスタ いやーあ、面白かったです♪%0d%0a爆発の花火も納得でした。特に後半のカットのはかっこよかったです。%0d%0aストーリー的には白○機はどこから来たんだろう?という感じはありました。%0d%0aでも、これも大画面で観たいですよう。%0d%0a #WfIH7LOfj2QRY 219.104.131.1 1158384535 2006/09/16-14:28:55 もしや el artgallery.el@hotmail.co.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ DivXをダウンロードされていますか? %0d%0aこのアニメはDivXをコーデックとして圧縮しているので %0d%0aそれが無いと映像は見ることが出来ません。(DoGA−Lシリーズギャラリー、ファーストページに記載) %0d%0aもし、それでも見られないとなると、残念ですが、私の才知の %0d%0a及ぶ範囲を逸脱したトラブルのようです。%0d%0a #W8eJvD7UiOqXw 210.133.171.153 1158384226 2006/09/16-14:23:46 deleted deleted 1158383797 2006/09/16-14:16:37 見れない; 初心者 初めまして。%0d%0aなんか変な質問ですけど、動画を見ようとすると音は出るのですが映像が見れません。%0d%0aどうすれば見れるでしょうか? #h10ozNNhotPPw 222.12.175.82 1158373433 2006/09/16-11:23:53 最初 el artgallery.el@hotmail.co.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ >ゴッシーさん%0d%0a%0d%0aいや、差し替え後 初のコメントですよ〜(^^)%0d%0aレトロなイメージ、感じ取っていただけたら嬉しいですね。むしろ、新しい物より古いもののほうが斬新だったりするので、昔のデザイン見直してます。 #qgjiMTGfBRGA. 210.133.171.153 1158362215 2006/09/16-08:16:55 あぁ〜コメント出遅れたぁ ゴッシー 宇宙戦闘でありながら、各戦闘機がレトロなイメージを感じさせるデザインがいいと思いました。%0d%0aこまかい所に目を配れば、緻密な作業が垣間見えて唸るしかありません。%0d%0a何回も繰り返し見ると、本当にすげぇな〜って思います。 #vRu2S/zq2ZhA. 220.21.53.206 1158335039 2006/09/16-00:43:59 作品画像が差し替えられました 1157451428 2006/09/05-19:17:08 遅ればせ・・ el artgallery.el@hotmail.co.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ ちょっと、留守の間にコメントが・・。皆さん有り難うございます。%0d%0a%0d%0a>燈鍛さん%0d%0a%0d%0a >「あれだけ近接出来たら光子魚雷撃って、沈めれるよな…」%0d%0a%0d%0aはは・・(笑  ここは、輸送艦(状態)への機銃掃射程度に考えていたので、魚雷なんて考えても見ませんでした。%0d%0a%0d%0a >シャッターの開閉シーンってめんどくさいと思うんだけど、 %0d%0a %0d%0a多関節物体ですので、面倒な事はありませんよ。それより、内部映像を貼り付けた方が面倒でした。%0d%0a%0d%0a >デッキ内部の細かい整備背景が上手いと思いました %0d%0a%0d%0a実は、背景はL-3装備のテクスチャが主で、あとはちょいちょいっと、付け足した程度です。無理に作りこむと、重くって止まっちゃいますので^^;%0d%0a%0d%0a >しれっと描かれているコクピットとコンソールパネル、 %0d%0a%0d%0a実は、ここにかなり重点を置きました。・・・と言っても、ぐちゃぐちゃ組み合わせただけの意味のないものですが。%0d%0a%0d%0aどうぞ好き勝手に批評してやって下さい。それこそが糧になりますので。%0d%0a%0d%0a%0d%0a>輝さん%0d%0a%0d%0a >パイロットの微妙な・・%0d%0a%0d%0a在り来たりかも知れませんが、やはり、どんなシーンにも 人の存在は外せないと思うんですよ。人の動きが自然になるよう努力してます。(モーションキャプチャーなんてありませんもんね(^^))%0d%0a>次の展開・・・は、期待しないで下さい。想像力欠乏症に悩んでます。%0d%0a%0d%0a%0d%0a>ファンスタさん%0d%0a%0d%0a >ごぶさたです。%0d%0a%0d%0aはい、確かに。やはり、ファンスタさんの文字が見られないと寂しい物が。%0d%0a%0d%0a >わたし的な好みは暗緑色の方ですよ%0d%0a%0d%0a実は、私も こっちが好きなんですよ。本当のところ、こっちは旧、日本機のイメージで造りました。だので、武装も攻撃力重視。反対に、白いのはUS機イメージなので、攻撃力より、数量重視です。(もっとも、プラズマレーザーだけでも相当なものかも)%0d%0a >爆発で煙がないのは%0d%0a%0d%0a単に宇宙だから・・と言う理由で、この後に展開を考えたわけでは・・・。大昔の、アポロ月着陸船から地球に向けて着陸船を打ち上げたシーンをイメージしました。(煙なんて出ませんでしたから)%0d%0a%0d%0a>ゆっけ。さん%0d%0a%0d%0a >母艦のデザイン・・%0d%0a%0d%0a実は、以前にL-1で造った機体を、色だけリメイクしたものです。今回、新調したのは飛行機体三種のみです。%0d%0a%0d%0a >影具合が素敵でした%0d%0a%0d%0a影を付けるとリアリティーが増すのですが、何と言っても容量使いまくるので、いつ固まるか ヒヤヒヤものです。%0d%0a%0d%0a%0d%0a%0d%0a%0d%0a%0d%0a%0d%0a%0d%0a #HAJ2rDfxg4vUY 210.133.173.175 1157412986 2006/09/05-08:36:26 かっこいー ゆっけ。 母艦のデザインすごいいいかんじ!%0d%0a%0d%0a主役機も良いデザインですね。%0d%0a大気圏内でも飛べそう。%0d%0a%0d%0a%0d%0aあと、艦載機の発進シーンの影具合が素敵でした。 #TwaCur2JXKNMY 222.8.29.196 1157368804 2006/09/04-20:20:04 おっスゲ! ファンスタ ごぶさたです。で、試作A、観そこなっちまいました。残念。%0d%0a 今回のファイターはなんかモダンげですね。暗闇に白が映えるかんじです。でも、わたし的な好みは暗緑色の方ですよ、カッコイイ。%0d%0aところで爆発で煙がないのはプラン進行中ですか。なんか、この先への布石なにおいがするなあ。ワクワク%0d%0a #eUJ.h49RZyKn. 219.116.245.220 1157289590 2006/09/03-22:19:50 丁寧ですね。。 輝 teru_1co_sunrise@hotmail.com http://www.k3.dion.ne.jp/~ks_sta/ パイロットの微妙な動きまで、細かく作られていて・・さすがです。%0d%0aターゲットをロックするディスプレイも効果音とマッチしていて、%0d%0a臨場感を盛り上げる効果をさらに引き出していますね。。%0d%0a%0d%0a次の展開は・・楽しみにしてます。 #0zphcWhTEBL5A 59.140.70.241 1157288166 2006/09/03-21:56:06 うわぁ… 燈鍛 all_forest_by_seed@yahoo.co.jp http://www.geocities.jp/all_forest_by_seed/index.html 全体的にクオリティが高くて上手いなぁ…%0d%0a最初の戦艦表面を嘗める様に視点を移動させて%0d%0a表面テクスチャの拡大で物体の大きさ感を感じさせる所とか、好きだ。%0d%0a戦闘機が近接する所は、%0d%0a「あのシーン作るの大変だよなぁ」%0d%0aとか思いながら、つい%0d%0a「あれだけ近接出来たら光子魚雷撃って、沈めれるよな…」%0d%0aとか、戦術的にいらん事も思ったんですが(苦笑%0d%0a艦載デッキをパージする所なんか%0d%0a「たまらんなぁ、この動き…%0d%0a  シャッターの開閉シーンってめんどくさいと思うんだけど、%0d%0a 多関節物体とアクションでやってるのかな?」とか%0d%0aいろんな皆さんの開閉シーンを見て思っていたり%0d%0aでも、そこよりも、その後の%0d%0aデッキ内部の細かい整備背景が上手いと思いました%0d%0a背景って、こういう映像のホンのチョいな絵でしかないのに、%0d%0a労力はメインの戦艦描くのと同じだけ疲れるので、敬遠してしまう所ですが%0d%0aそれがあると映像がグッと引き締まるので%0d%0a「あ、いいなぁ…」%0d%0aとか涎ものです%0d%0aドッグファイトの所は、ついついエリ8を思い出してニヤリ%0d%0aしれっと描かれているコクピットとコンソールパネル、%0d%0aターゲットの時のマーキングとかが%0d%0a格好良くて無茶苦茶良いですねぇ…%0d%0a%0d%0aと、好き勝手にコメントすまんでした%0d%0a #yAn1Z9BPqE6tw 220.146.179.221 1157286234 2006/09/03-21:23:54 作品画像が差し替えられました 1156934076 2006/08/30-19:34:36 ボボッ・・ el artgallery.el@hotmail.co.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ >KITAさん%0d%0a%0d%0aアフターバーナーってより、エンジンの噴射自体の音と言うべきか・・・?(宇宙で音がするのか!?と突っ込むのは無しですよ)%0d%0aエンジンから噴射するのも、ビーム系の粒子のつもりなので尾を曳かないように気を使ってます。%0d%0a難しいのは被弾した機の表現ですが、火花が広がると同時に消えてゆく雰囲気を出せばいいんですが、小さな部分ですし、そこまで容量使う必要もないかな?とも思ってます。 #wWK2YpMAuQaBo 210.133.171.57 1156860756 2006/08/29-23:12:36 おぉ! KITA ボッボッって!エンジンのアフターバーナー?が%0d%0a凄く緊張感が有りますね%0d%0aロックオンや追撃爆発あたりは流石です%0d%0aどんな展開か今後も楽しみにしています^^ #oz059.s2ia5nk 121.82.128.21 1156847750 2006/08/29-19:35:50 おくればせ el artgallery.el@hotmail.co.jp http://www.tam.ne.jp/kos_mos/ お返事おくれたようで・・・%0d%0a%0d%0a>まゅさん %0d%0a%0d%0a早速、コメント、有り難うございます。%0d%0a・・・あんまり期待されると、プレッシャーに・・・。 %0d%0a前作も、完成してるんですが、大きすぎてUP出来ませんし。 %0d%0a%0d%0a >宇宙戦なのにWW2・・ %0d%0a%0d%0a結局、そこに落ち着いちゃうんですよね(>_<) %0d%0a%0d%0a>kazuさん %0d%0a%0d%0a家で見られないとは?もしや、愛機に異変ですか?%0d%0a宇宙戦物は初めてじゃないんですよ。以前、いくつか出してはいるんですが。(かなり前ですからね) %0d%0aまた、じっくり見てやってください。 %0d%0a%0d%0a>小林氏さん%0d%0a%0d%0aお初ですね?私のつたない記憶では・・・。 %0d%0a実は本編のことなど考えてなくて、即興で作ったので、現在、焦りまくり状態で(汗 %0d%0a出現シーンも、ロックオンも、何度も作り直したんですが、まだまだこの先なおさないといけないかもしれませんね<(`^´)>%0d%0aまた、お暇なら、寄ってやって下さい。(^^)%0d%0a #EJ4n9fVG5TUGc 210.133.171.83 1156847208 2006/08/29-19:26:48 deleted deleted 1156836228 2006/08/29-16:23:48 SF物は好きです 小林氏 kobayasi 私は個人的に敵の出現シーンとロックオンシーンが好きですね。%0d%0a本編も頑張って下さい。 #bXpoIbB1u1.FQ 61.46.141.23 1156780120 2006/08/29-00:48:40 おお kazu http://ktw.fc2web.com/ 宇宙戦ものですか!%0d%0a自分がこちらに通うようになってから初めてのような%0d%0aうちでは見られないので、明日にでも・・・・・・DLして見ます。%0d%0a%0d%0a後ほど感想をば! #MAwLsk1yGoryU 61.200.144.39 1156764454 2006/08/28-20:27:34 おぉ! まゅ mayumayu109@hotmail.com http://www.paintworker.com/mayu2002/ なんか、エンジンが「ぼっぼっ!」っていう所とか効果音がいい感じです^^%0d%0a照準機もなんか大昔のTVゲーム?みたいで宇宙戦なのにWW2の零戦VSグラマンに見えまする^^%0d%0a%0d%0a試作ということなので本作が楽しみです^^ #OfAkL.UAjVNx. 219.210.71.102