3 1166043584 2006/12/14-05:59:44 交差路さん いも >鍵の形状に関しては、中央から先が左右対称なのが%0d%0a>いまいち努力の跡を感じさせないなと。 %0d%0a左右対称の鍵があることはご存じないんでしょうか? あたしはこれを見てすぐに車かバイクのキーだなと思いましたけどね。更に言うと全体が表示されていないので、半分推測ですが、先端から見たときにその中心を通る点を基準に対称になってるはずですよ。右上面の溝と左下面の溝が対象になってるように見えます。もちろん手順としては半分を作っておいて左右反転コピーする代わりに回転コピーするだけのことですけどね。 #nBPPDTpKxaZEQ 220.150.209.211 1166004464 2006/12/13-19:07:44 もはやコメントすらできないが・・・ 匿名ですが これでL3・・・ #k87RhmF9ds9fs 61.46.140.230 1165948335 2006/12/13-03:32:15 見せるということ 交差路 http://blog.livedoor.jp/gatezelk/ 3Dデータの出来云々は置きまして、%0d%0a一枚の絵として見てもらうことへの配慮が欠けていると感じました。%0d%0a%0d%0a全体が写っていない、見せたい対象が見やすい位置に無い。%0d%0aそういう絵では良さも伝わらないかと。%0d%0a%0d%0a鍵の形状に関しては、中央から先が左右対称なのが%0d%0aいまいち努力の跡を感じさせないなと。%0d%0a%0d%0aあとは、カギはカギでも何の鍵なのかという楽しみが%0d%0aまったく無いのも面白みにかけますね。%0d%0a一般的な家鍵の形状をしていれば、それはそれで何の鍵かはっきりしますし、%0d%0a今は黒一色の部分になにかデザインがあればいろいろと想像も膨らみます。%0d%0a鍵の先端の形状は売りとしては微妙かと…%0d%0a%0d%0a何かの参考になれば幸い。では。 #aVOOmwzAqtmG6 61.23.254.68