5 1211606259 2008/05/24-14:17:39 応用1「マウスを裏返し掌を当ててクリクリ回す」 豹 http://imperfectring.soregashi.com >ALPHAさん%0d%0a%0d%0aコメントありがとうございます%0d%0a%0d%0aプログラミングって実行するまで何が起きるか分からないんでワクテカしますよね^^%0d%0a%0d%0a録画・停止はウィンドウズ上でワンクリックです。%0d%0a単純すぎる操作なので、コンボが組めるような機能を詰めていこうかと思ってます。%0d%0a%0d%0aツール仕上げ頑張ってください!%0d%0aびっくりどっきりメカを期待してますよ〜%0d%0a%0d%0a%0d%0a>ゴッシーさん%0d%0a%0d%0aコメントありがとうございます%0d%0a%0d%0a実は座標を差し替えただけで大層なものじゃないです^^;%0d%0a%0d%0a物体が人形劇みたく簡単に動かせたら楽しいだろうなぁ〜(←伏線)%0d%0aとか気軽な考えから誕生しました。%0d%0a%0d%0aペジェ曲線だけでは限界か?と思ったときに効果が発揮されるかと思います。%0d%0aペンタブとコラボさせたら楽しいかも...%0d%0a%0d%0a%0d%0a>デルタさん%0d%0a%0d%0aコメントありがとうございます%0d%0a%0d%0aマウスに乗っけた手だけでもキャプチャ!%0d%0aもしかしたらこれの発展型が全身モーションキャプチャという形になっていくのかもしれません。%0d%0aそこまできたらきっと使える!!%0d%0a...使える?%0d%0a...使えるかな〜?%0d%0a%0d%0a%0d%0a>hookyさん%0d%0a%0d%0aコメントありがとうございます%0d%0a%0d%0aせっかく投稿するんだからもう少しマシな映像にすればよかったと反省してますorz%0d%0a%0d%0aソフト名はトップジージョです。%0d%0aトップジージョです。%0d%0a(※大切なところなので二回言いました)%0d%0a%0d%0a次の目標は%0d%0aX座標の動き、角度・スケール変更、キーボード対応など%0d%0a基本的なものを考えてます。%0d%0a%0d%0a機能をガッチガチフル装備にして全然使い切らないのは避けたいですw #R1rfOg5nbB2r6 219.112.31.155 1211591569 2008/05/24-10:12:49 ちゃっぷいちゃっぷい hooky 違った、これ「どんとぽっち」だ(汗%0d%0a%0d%0a映像の内容もさることながら、ソフト名に惹かれました。%0d%0a課題は三次元的な動きをどうやって作るか、ってところでしょうか。 #MQQDvdxHFLfSs 218.230.202.162 1211589736 2008/05/24-09:42:16 使える!!!!!! デルタフォース これは絶対に使えるツールですね!%0d%0aモーションキャプチャー並の性能が期待できそう!! #XKDfwjLrXPf3o 211.120.218.198 1211580274 2008/05/24-07:04:34 ????? ゴッシー 何か凄いような!いや凄っ!%0d%0a色々と応用がききそうです。 #uO31wsWKf6YO. 220.21.53.206 1211545344 2008/05/23-21:22:24 面白い!! ALPHA CORE http://alphacore.jp/rmr/ 凄くわくわくしました!%0d%0aホットキーか何かで録画開始停止させてるんでしょうか?%0d%0a色々他のモーション拘束機能を組み合わせるとかなり遊べそうですね%0d%0a%0d%0aおいらもほったらかしのツール仕上げないとw #46eUwWiTMfqbM 122.16.128.116