_20080802_173954_02.JPG コッド少佐 新たなる艨艟〜新造艦 駆逐宇宙艦〔雪風〕〔初風〕〜 LtCom_KoD@HotMail.com http://f.hatena.ne.jp/KoDA_SPACE/ #EQSLOFxlvt4t2  コーダ宇宙域に配備された駆逐宇宙艦〔雪風〕〔初風〕、その軌道上における記念撮影である。%0d%0a 全長は175mほど、両舷に三連装大口径粒子砲塔を備え、艦橋前方には、三連装小口径粒子砲塔を主砲として上下それぞれ3基づつ装備している。%0d%0a 艦尾の4基の構造物は、超時空跳躍航行機関である。本来は2基で充分な出力を得られるが、予備も含め4基装備している。%0d%0a■■■■■%0d%0a という事で、再起動した私の艦隊の第一弾です。%0d%0a なんというか、異常に既視感覚えるデザインですが…。特に艦尾から見ると、ジェリー=ゴールドスミスのファンファーレが聞こえてきそうな気がしますが、たぶん幻聴です。艦首から見ると宮川泰の曲が聞こえるような気もしますが、それも幻聴です。%0d%0a 特に艦首のあたりが、なんか黝い髪の女性翔士が艦長をしている艦にも似ていなくも無いような気がするのですが、たぶん気のせいです。禁句“襲撃艦〔フリーコヴ〕”。%0d%0a%0d%0a あくまで駆逐宇宙艦――宇宙駆逐艦なので、ブリッジが大きく見えるのは、わざとです。しかも分離可能だったりします。たぶん、クルーの全員はブリッジブロックにいるような気がします。%0d%0a%0d%0a ちなみに艦首の構造物は、航行時障壁発生器(デフレクター)です。決戦用の武器があるということは無いです。%0d%0a 両舷の大型砲は、実は、巡洋艦の主砲サイズだったりします。魚雷発射管にすればよかったかな…。%0d%0a%0d%0a しかし、あの作品が、いよいよ復活ですか。来年は、日米宇宙艦作品の代表作が劇場で対決するんですね。いや楽しみだ。%0d%0a%0d%0a%0d%0a では、長寿と繁栄を。 by コッド少佐 61.192.22.165 L3 commentmail