[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

DOGA-L3 動画 ギャラリー 殿堂 作品感想掲示板

タイトル: 100万ポリゴンの街
作者名: Mag
使用ソフト:DOGA-L3
その他使用ソフト:
作品解説: 重すぎて作画が死ねるので実用性は皆無ですが、一度ぐらい街を丸々作ったら壮観だろうな〜ということから作ってみました。

FukusukeさんのDOGA町計画にはじまり、Sinさんから涼格さんが街づくりしてるんですがどうですかと誘われ、更にKITAさんによるビル群を駆け抜ける動画、更にまゅさんの都市景観シリーズなど数々の後押し(?)があり、無事一段落しましたので暫定的に公開しておきます。

テクスチャを設定すると重くなって作画できないので配色をセピア系にし、廃墟のようにして雰囲気を出してみました。

やはり見栄えするようにランダムにいろんな建築物を作るのはなかなか骨がおれますね(^^;

追記
サムネイル画像をテクスチャを付加した静止画用のミドルモデルに変更。
投稿日: 2006年09月23日08時36分
題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
確認のため左記文字列を入力してください
削除時用パスワード
15 件のコメントがあります。
[1 ページ] [ 2 ページ目を表示中 ]
・・・絶句  投稿者:ゴッシー  投稿日:2006年09月23日 
パスワード:
だぁぁぁぁー!
なんじゃぁあコリャァアァァア!!

私の中ではシン・シティって映画の冒頭のワンシーンをはるかに凌駕しました。
このムービーの後、自分のを見ると・・・ショボッ!!

エスカレートしていくギャラリーが こ、怖い。


○ーグル△ース?  投稿者:Mag  投稿日:2006年09月23日 
パスワード:
>jiromaruさん
jiromaruさんにそう言ってもらえるとチマチマ作っていた努力も報われます(^^;

空撮とは恐れ多い・・

jiromaruさんのいうようなカメラワークでもやってみたかったのですが、読み込みの関係で近接状態での作業をするとモーションエディタが落ちてしまうトラブルが発生してしまいあえなく断念。

でも言うほど作りこんでらず、建物の輪郭しかぶっちゃけ作っていないのでカメラが寄るとバレバレになりますねw

人が建物を見る時は輪郭で認識するので、輪郭部分の情報量を増やすことに専念しつつも出来るだけローポリゴンなモデリングを心がけ、カメラから遠くなる部分はローモデル、被写体とカメラの中間にあたる部分はミドルモデル、カメラに最も近い被写体をハイモデルで差し替えるというテクニックで作画の負担を抑えています。

>elさん
グーグルアースも実は後押ししてもらった要素の一つであったりw

一応、爆撃機・・・じゃなかった航空機の視点というもので動かしてみたつもりなんですが、腕が足りず、jiromaruさんのいうようなドキュメンタリーな雰囲気のカメラワークになっちゃいましたーー;

>KITAさん
これもKITAさんの動画のおかげですよ。あれを見なかったらたぶんここまでやる気力がなかったでしょう。

作り込み自体はひたすら基本パーツの組み合わせだったりで実はそんなに手が込んでいませんが、塵も積もればなんとやら・・・というやつですね。

なんじゃぁあコリャァアァァア!!  投稿者:KITA  投稿日:2006年09月23日 
パスワード:
凄すぎます!
以前某所で静止画を拝見しましたが・・・
まさか動くなんて考えられませんでした!
それにしてもこれだけの作りこみに掛ける情熱って言うか根性は
自分には有りませんが素晴らしい作品を見せていただきました
ちょっと興奮して脳裡から離れません><

カウントダウン  投稿者:el  投稿日:2006年09月23日  ホームページ
パスワード:
街だ!しっかり、○ーグル△ースしてる!・・・・・・『目標、捕捉。旋回して照準!投下まで・・・・後、・・30秒!・・・カウントダウン!』・・・なんて、妄想してしまうのは、私だけでしょうか?(笑

童話の消えた街  投稿者:jiromaru  投稿日:2006年09月23日  ホームページ
パスワード:
拝見しました。
で、第一印象ですが。

「なんじゃぁあコリャァアァァア!!」(松田某風味。笑)

街だ……ちゃんと街がある……
まさに、超! 景観、でございますなぁ。もぉ脱帽です。
普通に空撮になってますもん……すごいです。ドビックリです。

リアルな廃墟街の空撮、という、ドキュメンタリーな雰囲気の映像になってましたが、CG系ムービーでよくあるような、空から一気に地面すれすれまで舞い降りて街並みを駆け抜ける、みたいなカメラワークも面白いかも知れませんね。
これだけのクォリティの街なら、それすらも可能にしてくれそうなパワーを感じます。

私も、見習いたいですねぇ。

[1 ページ] [ 2 ページ目を表示中 ]
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]