[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

DoGA 静止画 ギャラリー 一般 作品感想掲示板

タイトル: Azatoth-[king of great old one]- ver.1.3
作者名: 木っ端微塵粉
使用ソフト:DOGA-L3
その他使用ソフト:
作品解説: 前回の機体の改修、強化verです。機体色がほぼ黒一色になっただけではなく、全身がそれとなく様変わりしています。変形機構は諸般の事情によりオミットしました。
機体全高:56.1m 機体重量:113.8t
装備:空間操作機構「garden of Azatoth」
敵勢力が[hastur]の機体を奪取、改修した姿。彼の機体に元々組み込まれていた空間跳躍機構を解析し、短距離限定であった空間跳躍が、長距離も可能になったばかりか、更に次元断層、空間歪曲場を形成。如何なる盾でも防げない無敵の武器としても、如何なる攻撃をも防ぐ絶対なる盾としても使用できるが、無闇に連続して使用するとジェネレータが暴走してしまい、機体が保たないために、完全に無敵であるとは言えない。機体名称が「旧支配者」のもので在る理由は、「毒を以て毒を制す」という半ば自棄な…もとい、様々な皮肉を込めて敢えて此の名を付けたようだ。
※設定を付加して、背景を変更。大分見やすくなったかと思います。コメントをお待ちして居りますので、批判、賞賛問わずガンガンお寄せ下さい。
投稿日: 2004年07月27日12時42分
題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
確認のため左記文字列を入力してください
削除時用パスワード
18 件のコメントがあります。
[1 ページ] [ 2 ページ目を表示中 ]
作品画像が差し替えられました  投稿者:  投稿日:2004年07月27日 
パスワード:

言われてみれば確かに・・・とは思うけど  投稿者:hooky  投稿日:2004年07月26日 
パスワード:
ガガガでステルスガオーだった部分はジェネシックではガジェットガオーと言い、
ステルスガオーのシルエットに似た形状から展開してガジェットフェザーと呼ばれます。
全体的なシルエットとか突起とか複雑そうなパーツ構成とか似てますね。
何より黒いし(笑

まあそんなに気にしなくてもいいと思いますけど。

制作ペース  投稿者:木っ端微塵粉  投稿日:2004年07月26日 
パスワード:
が速いと言っても、実際基になる物が有ると矢張り色々と作業は楽になりますよ〜(まぁ、ぱっと見は殆ど別物ですが)
>確かに〜。
ジェネシックって↑みたいな形状の翼を持っているのですか?いえ、本気で知らないものでして…(ファイナルは唯の一度も見た事が無いんですよ〜)。
>作品に関して〜。
機体背部をディティールアップですか…容量的にかなり厳しいですが善処してみます。脚も一応チェックしておきますね〜。
>それにしても〜。
いえいえ、そんなことは有りませんよ〜♪時々造型が甘くなりますしね?今回は最初15萬迄逝ってしまい、うっかり作画できない!と、いう状態になってしまって…大分焦りましたね〜(必死で12萬8千まで落としましたが)。

うわ〜  投稿者:M-777  投稿日:2004年07月26日 
パスワード:
製作ペース速いですな〜(^^;
やはり夏休み効果というヤツでしょうか?(笑)

確かに零句さんの勇者王論も多少ありますが、まぁ木っ端さんの感性によるものなら問題無いでしょう。というかそれを言い出したらキリありませんし・・・私だってそんなことが多かれ少なかれあると思いますしね(^^;

作品に関してですが、前から見た時と後ろから見た時のカッコよさが若干変わってきているので、後ろの方をもう少しディティールアップしてみては如何でしょうか? あと、足のカカト部分がハイヒール(?)のようになっているので、この形状では折れそうで危なっかしいかと・・・(^^;

それにしても、投稿されるたびに質感や造り込み度が向上しているのは流石と言ったところでしょうか・・・いやはや素晴らしい。 

作品画像が差し替えられました  投稿者:  投稿日:2004年07月25日 
パスワード:

え!もう百人越え!?  投稿者:木っ端微塵粉  投稿日:2004年07月25日 
パスワード:
>背中の翼を〜。
勇者王は第一期しか見ていない上に、広告や設定集の類も見た事は無いので、単純にボクの感性による物です。
>とんでもなく〜
何かを彷彿と…一体何でしょうね?それはともかく、文句無しに格好良いと言っていただけると矢張り嬉しいですねぇ(喜)四肢のバランスは敢えて崩しました(場合によっては其の方が格好良いから)。
※:今回は「外見リアル、中身スーパー」がテーマでしたが、外見もスーパー系に見えたなら幸いです。
※2:背景云々ですが、確かに少しばかり(大分?)見辛いですが、今回の機体は「闇と同化する機体」が基本コンセプトだったもので…ちょっと試してみました。少ししたら背景を変更しておきますね。

こ・・・これは!!  投稿者:santarou  投稿日:2004年07月25日 
パスワード:
とんでもなくかっこいい!!
極端に小さい頭といい,巨大な翼といい,全身のバランスといい,何かを彷彿とさせるものはあるかもしれませんが,そんなことより何より文句なくかっこいいっす。
今回はスーパー系の雰囲気が出てると思います。
(スーパー系・・・ですよね ^^;)
ただ,確かに背景と同化してる点は気になりますが・・・。
それと,ワンポイントカラー(今回は赤でしょうか),趣味の問題でしょうが,もう少し多めに使ってもいいかもしれませんね。
以上,ご参考程度ということで。
santarouでございました。

黒いと・・・  投稿者:零句  投稿日:2004年07月25日 
パスワード:
背中の翼を見る限り、
すごく「ジェネ○ック○オガ○ガー」
に見えてきます。
背景に機体が混じってしまっているので、もう少し明るい背景にして見てはいかがでしょう?

[1 ページ] [ 2 ページ目を表示中 ]
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]