[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

DoGA ギャラリー 殿堂 作品感想掲示板

タイトル: 化け物 カンブリア紀行
作者名: えーぱす
使用ソフト:DOGA-L3
その他使用ソフト:AviMaker, TMPGEnc
作品解説: ・初投稿です。
・古生代のモンスターを知らない方には、わけ分からないかもしれません。
 (知っていたら知っていたで、色々とケチが付きそうですが。)
・まだ叩き台の段階で、本来、お見せできる代物ではない(特に物体のデザインは酷い)のですが、こういったネタを面白がってくれる人がいるかどうか分からないので、とりあえず様子見のために投稿してみました。
・AviMakerはAVIファイルの結合だけに使いました。モーションごとに作画詳細設定が変更できれば、使う必要はなかったのですが‥。
・このギャラリーの趣旨から考えて、今回、外部パーツの使用も作画後の加工も一切行なっていません。‥が、特に使用制限は無いのでしょうか? 外部パーツやフェードイン・アウトが使えれば、かなり楽だっただろうなぁ‥。
・ある程度の反響があれば、作り直して再投稿したいと思うので、改善案などありましたら、書き込んでいただけると有り難いです。

添付ファイルの動画:
使用ソフト:DoGA-LE3、メタセコイア、納豆ツールズ、sufuv、PhotoshopLE、AVスプライサ、TMPGEnc
*Mpeg1形式で圧縮しました。
投稿日: 2002年11月18日03時03分
題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
確認のため左記文字列を入力してください
削除時用パスワード
11 件のコメントがあります。
[1 ページ] [ 2 ページ目を表示中 ]
すばらしい、パチパチ  投稿者:ozaki  投稿日:2002年11月18日 
パスワード:
生物達の動きやモデリングに愛を感じます(w

戦闘シーンでアノマリカリスが一匹づつ殺られていっていると
いうのが分かりにくいと感じました。

血が出るシーンは、甲殻類だから血には色は無くてもいいんじゃ
ないかとか、絵的に浮いているように感じました。
むしろ殻とかが飛び散るシーンがみたいです。

前後が繋がってて無限ループになるのかと思ったのですが
ワイプしているのでそうでは無いのでしょうか?
カンブリアの日常が延々と続くという感じで面白いと思ったのですが。

ワイプとかはL3単体でも出来ない事はないですが、無駄な苦労に
なりそうな気がするので、その辺はどうなんでしょうねぇ。

[1 ページ] [ 2 ページ目を表示中 ]
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]