[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

DoGA ギャラリー 殿堂 作品感想掲示板

タイトル: 帰還
作者名: まゅ
(ホームページ)
使用ソフト:DOGA-L3
その他使用ソフト:LE-3 新パーツ
作品解説: イージス護衛艦とヘリコプター搭載護衛艦のコラボです。
やっぱり船の船体のモデリングは無理でした。^^
人も乗せたかったんですが、護衛艦自体のポリゴン数が60622でパーツアセンブラーが止まりそうに遅いです・^^;;;

船の船体部品がほしいなぁ・・と改めて思いました。


--------------------------------------

投稿日: 2004年10月21日11時35分
題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
確認のため左記文字列を入力してください
削除時用パスワード
32 件のコメントがあります。
[1 ページ] [ 2 ページ目を表示中 ] [3 ページ] [4 ページ]
おひさです〜  投稿者:まゅ  投稿日:2004年10月25日  ホームページ
パスワード:
M-777様、ありがとうございます〜^^

そんなにお褒めいただくと照れてしまいますが、とても嬉しいです。^^
先に出した作品についたコメントや情報を頼りに改良したもので、私一人では、ここまでの完成度にはなりませんでした。

すべては皆様に見ていただきたい一心で作ってますぅ〜^^

M-777様、HPの作品群はすばらしいじゃないですか?(・・;
ああいうの、私は作れないですよ。(;;

ごぶさたです  投稿者:M-777  投稿日:2004年10月25日 
パスワード:
流石はまゅさんですね〜♪
殿堂入りおめでとうございます!

ここまでリアルに作りこめるのは、やっぱり好きという気持ちからくるヤル気の結果でしょうか?だとしても、他人からみたらやっぱりスゲェなぁと感じてしまいます(^^;それにしても10万ポリですか・・・お疲れ様です(汗

アングルも抜群ですし、遠くの方から霧がかかっているフォッグの処理や、それに見合う海の配色も上手いことできているなぁと思いました。いかにも「戦ってきて帰還したよ」という生々しい程の雰囲気が出てるのがスゴイです。

こういう雰囲気を醸し出しているCGを作りたいなぁ・・・

ほ!  投稿者:まゅ  投稿日:2004年10月24日  ホームページ
パスワード:
ありがとうございますぅ〜^^

どうも海と波が苦手です^^っていうかエフェクトが全滅しています。^^;
時間をとってDoGAソフトをじっくり弄ったことがないので本当に手持ちのオブジェクトがありません。一つのシーンを完成させるのに全部組み立てるのはきついですねぇ〜^^;;;

へ?  投稿者:峰隆二  投稿日:2004年10月23日 
パスワード:
殿堂入りおめでとうございますっ!
自分、今からF-15Eの比較(デフォルトパーツonlyと追加パーツ有の比較)を
投稿しようと思っていたところですが..
10万ポリゴンとは・・・・。
いやー、それにしてもかなりよくなりましたね。
砲塔も砲塔らしくなりましたし、
船が航行した波もちゃんと出ていますね。
霧を使うことにより遠くがかすれて見えるのもいいですね。
でもやはり気になるのは海面ですな・・。
まあこれでも十分カッコイイですし、
僕は満足しております(偉そうに何を;

ジパング知ってますw  投稿者:まゅ  投稿日:2004年10月22日  ホームページ
パスワード:
ペインキラー様、こんにちわぁ^^

ありがとうございます〜^^ チクチク作っていたらいつの間にかポリゴン数が膨大な数になっちゃいました。^^
砲塔はシルエットだけ近づけてみました。 船体は波の下は四角いままなんですw^^;


ジパングご存知でしたか!  投稿者:ペインキラー  投稿日:2004年10月21日  ホームページ
パスワード:
おめでとうございます、10万ポリなんて想像がつきません、本当に脱帽です。
船体の形、砲台とかが滑らかになって本当に完璧な作品になってますね!

ちなみにジパングってTVでやってるらしいですね^^

やたっ!やたっ!やった〜♪  投稿者:まゅ  投稿日:2004年10月21日  ホームページ
パスワード:
殿堂入りに選んでいただいてありがとうございます〜^^

護衛艦とハリアー、合わせて10万ポリゴンモデリングした甲斐がありました。^^
あぁ〜!うれしい^^

護衛艦(最終修正)  投稿者:まゅ  投稿日:2004年10月21日  ホームページ
パスワード:
とおか様、こんにちわぁ^^

資料、ありがとうございます〜^^ 私も実はこのサイトを参考にして作ってたんです。w
全般をこんごう型をベースにして後ろにヘリポートをつけた想像種です。w

このサイトを見ていて気がついたんですが、「ジパングのみらい」は「むらさめ型」にイージス艦橋を付けたみたいですね〜^^ 新発見でした。^^


田中和夫様、こんにちわぁ^^

サイト拝見しました。ありがとうございます〜^^ 武器とかの詳細がいろいろあるので参考にします。^^ 


Matsu様、こんにちわぁ^^

4時間*4日の16時間ぐらいでしょうか? ベースはすぐに出来たんですが細かい修正が結構時間かかっています。^^; 海とかが探検隊を使ってもうまくいかないのでレンダ回数に時間をとられます。
あ! いーわ様の既製品コーナーに手摺をいれt・・・・・・・(ぉ

護衛艦の修正も納得したので、もう1回アップして終わります。

------------------------------

コメントくださった方、凄く参考になりました。ありがとうございます〜^^

作品画像が差し替えられました  投稿者:  投稿日:2004年10月21日 
パスワード:

砲塔  投稿者:とおか  投稿日:2004年10月20日 
パスワード:
このDDHはこんごう型(と勝手に決定w)ですから、
ttp://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jmsdf/ships/ddg173-kongoclass/ddg173.html
(一応h抜きます)の資料が有用かと思われます。

[1 ページ] [ 2 ページ目を表示中 ] [3 ページ] [4 ページ]
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]