[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

DoGA ギャラリー 殿堂 作品感想掲示板

タイトル: 零戦
作者名: まゅ
(ホームページ)
使用ソフト:DOGA-L3
その他使用ソフト:新基本パーツ
作品解説: elさまkazuさまに続いて零戦に挑戦してしまいました。^^;
参考WEBにエンジンが載っていたので作っているうちに興味がそちらのほうに行ってしまい面数36000辺りでL3の挙動がおかしくなりはじめ、ここまでで断念しました^^;
モデリング時間11時間!! 大雪降って仕事がお休みの成果です(@▽@

MY PCと私とDOGA基本パーツの限界に挑戦してます^^;
骨組みとエンジンしかありませんが面取り四角柱と円柱と眼鏡枠が全体の95%を占めていますw


仮想メモリが足りなくて何回もやり直しています。誰か元気ください;;
あと、零戦の内臓を図解しているWEB知っている人いないでしょうか? 募集中です^^;


皆様に応援していただいた零戦ですが、操縦席とタンクとエンジン後部の部品を作ったところでデータが消えてしまいました><
2回は作れないのでレンダリング設定を変えて出力したものと差し替えて完成作品にしてください;;
オプションファイルには未完成ながら服を着たのを添付しておきます(涙)

さらに主翼を軽量化(ポリゴンは重量化)しました^^;
101058面です。 データをDLするとわかると思いますがモデラーは真っ赤っかです^^; フラップとか車輪は手付かずのままです。 データも更新しています^^
投稿日: 2005年12月30日13時26分
題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
確認のため左記文字列を入力してください
削除時用パスワード
32 件のコメントがあります。
[1 ページ] [2 ページ] [ 3 ページ目を表示中 ] [4 ページ]
作品画像が差し替えられました  投稿者:  投稿日:2005年12月24日 
パスワード:

すんばらすい!  投稿者:T_NOMURA  投稿日:2005年12月23日 
パスワード:
ご無沙汰してます。しかしかっこよく、すばらしい零式艦上戦闘機!!
飛んでるところがみたい、みたい・・・・。

ん〜  投稿者:田中和夫  投稿日:2005年12月23日 
パスワード:
素晴らしい!
航空機の曲面の表現って難しいものだと(私は)思いますが、
この作品はパーツの間のつなぎ目がほとんど目立たない。
影が継ぎ目隠しに有効なんでしょうか。

エンジンですが、数値の直接入力ならば、
中途半端な角度も設定し易いのではないでしょうか?
(尤も、この絵では気筒数まで見えないので、そのままでも良いんですけどね。)

いつもながら  投稿者:kazu  投稿日:2005年12月23日  ホームページ
パスワード:
感心させられるばかりです!

使い手によって、同じ題材、同じソフトを扱っても・・・・
見ていると・・・・むらむらと 眠気を忘れて創作意欲が湧いてきます。


すっげぇ  投稿者:hig○  投稿日:2005年12月22日  ホームページ
パスワード:
まさに、口から鱗、開いた目がふさがりません
こんな簡単なことわざも間違えるほどの感激

DoGAの限界は計り知れないと言うことを思い知らされました
自分もいつか、ここまで表現できるようになりたい・・・

さすが  投稿者:el  投稿日:2005年12月22日  ホームページ
パスワード:
まゆさんの質感表現はいつも嫉妬の対象ですね。
こんなふうにならないかなぁ〜と言う感じを的確に具現化なさいますね。脱帽ですよ〜。

ぷ!ぷろぺらががが  投稿者:まゅ  投稿日:2005年12月22日  ホームページ
パスワード:
3日もかかって細かいところを直していましたが、まだ16気筒エンジンですw レンダリングに時間が掛かって気がつくと「あ!ここが気に入らない!」とかきりがないので1回差し替えました^^;

この手のモデリングで感じることが二つありました。基本部品は半分或いは1/4分割のほうが使いやすいと思います^^; L3のモデリング機能で複数選択したときの拡大縮小が全体じゃなくて1方向になってくれると完璧じゃないかなぁ(’’
完全スケルトンモデリングもできるかもしれませんw(できないかもしれませんw)
・・・・と独り言で書いておこう^^;

jiromaruさま、こんばんわぁ^^
お返事遅れました^^;レンダリング&モデリングにPCを取られていたので遅れました^^ わたしも余所でスケルトンモデリングを見たときに「つくってみたぃ〜!」って思ってちょっとちょうせんしてみました。ほんとは全然違う形なんですが、妙にそれっぽく見えるのでだしちゃえ!! で、田中様の餌食になったりw
色、ぬってみました^^

ゴッシーさま、こんばんわぁ^^こちらもお返事が遅れまして申し訳ありませんでした。^^;
先にも書きましたが、本当は全スケルトンも出るが作りたかったりします^^ で!今日も大雪なんですがぶつからないでねぇ^^;

作品画像が差し替えられました  投稿者:  投稿日:2005年12月22日 
パスワード:

さすが  投稿者:ゴッシー  投稿日:2005年12月20日 
パスワード:
緻密ですね〜。内部構造にこだわるのもいいもんですね。
まゅさんの作品が連発!得した気分です。

こちらも雪凄いです。雪の中暴走中、車が一回転・・・。愛車は車屋さんに入院・・・。私は家にとじこもり・・おかげで制作が進みました。これも大雪の成果?

裸のエンジン  投稿者:jiromaru  投稿日:2005年12月19日  ホームページ
パスワード:
DOGAギャラリー、CGギャラリーともに、ゼロ戦を制作される方は結構いらっしゃるように思えますが、そのエンジンに取り組まれた例は、少なくとも私にとっては初めてです。
私は、そもそもゼロ戦のエンジンをまるで知らなかったので、フツーに、「へー、ゼロ戦のエンジンってこんななのか〜」とか、資料画像感覚で眺めておりました(笑)
質感や色の設定なしで、このクォリティ……やはり、まゅ様はすごいです。

[1 ページ] [2 ページ] [ 3 ページ目を表示中 ] [4 ページ]
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]