[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

DoGA ギャラリー 殿堂 作品感想掲示板

タイトル: 西部戦線
作者名: el
(ホームページ)
使用ソフト:DOGA-L3
その他使用ソフト:フォトショップ
作品解説: 最近、キャタピラを回してなかったのでL3で回してみました。
今回は、方向転換にも挑戦してます。
ちなみに、時代考証などはすべて空想です。
投稿日: 2004年05月06日00時13分
題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
確認のため左記文字列を入力してください
削除時用パスワード
20 件のコメントがあります。
[ 1 ページ目を表示中 ] [2 ページ]
感謝します  投稿者:el  投稿日:2004年05月22日  ホームページ
パスワード:
詳しい情報有難う御座いました。
参考にはなりましたが、どうやら、私の事象には当てはまらなかったみたいです。(症状は似た所があるんですが)
やはり、動画用の機能を強化してなかったのが災いしてるのかも知れません。(DOGAを知る直前に作ってもらったパソコンなので)
試しに、思いっきり影を削り、hookyさんに教えて貰った擬似影の付け方を実行した所、本体テクスチャ2万以上、影3万以上で、150フレームのものの作画に成功しました。(通常の影設定では、25連敗でした。)

エラーの件  投稿者:ファンスタ  投稿日:2004年05月22日 
パスワード:
私にはあれ以上無理です。

情報源はここの一般掲示板です。
03年4月に
"作画エラー"〔1865〜1888〕という題で書き込みのやり取りがなされたものです。
〔みなさんの名前を書いてよいか分からないので略させていただきます〕

現在もありますよ。
ここからリンクさせる記述法を知らないので、すみません。

盛り  投稿者:el  投稿日:2004年05月21日  ホームページ
パスワード:
戦車談義花盛りですね。
>シャーマンには主砲を重機関砲に変えたのもありましたよね、

これは知りません。初耳です。でも、その容姿を想像するだに、対人戦車、もしくは対空戦車と想像されますね。

>火炎放射器をつけたりと変種が多いのもシャーマンの特徴

こいつは沖縄戦前後で使われた、日本人にとっては悪魔のごとき戦車です。

ちなみに、”改”の方に書いてあったエラーの事に付いて 詳しく知りたいのですが、よろしかったらメールででも教えていただければ有り難いのですが。

パットンVSロンメル  投稿者:ファンスタ  投稿日:2004年05月21日 
パスワード:
青さんサポート感謝です。
elさんも手間とらせてすみませんです。
お話の流れでいいんだと思います。
なにせ古い…ですね私のは。〔☆〕たしかに田宮の電動プラモはロンメルだったりヤクトパンサーだったりだったとおぼろな記憶なんですが。〔砲身の中で麦ランプが光る!〕
あと米映画にパットンというのがあって、あれでたしか戦ってませんでしたっけ?

今は駆逐戦車にロンメル〔ヤークトパンター〕は分類されてるんですね。
私の少年期には自走砲分類が幅をきかせてました。私自身は戦車だと思ってましたが、自走砲派の前に討ち死に寸前、今だにそれが…で、自走砲と書きました。
ちなみに、当時の雑誌には突撃戦車だと書いてるものもありましたよ。

ファイアフライ、一度作った気がします。とにかくシャーマン好きだったので。見つけると欲しくて。
シャーマンには主砲を重機関砲に変えたのもありましたよね、たしか。個人的にはそちらが好みでした。
あと火炎放射器をつけたりと変種が多いのもシャーマンの特徴だと本で読んだ記憶があります。
陸自もずいぶん長く工作機の土台に使っていたとか。

あ、パンツァーですが。
パンサー戦車と言ってたのがいつのまにやらパンツァと言うようになっていったように記憶してます。
なのでパンツァはパンサーのドイツ語読みだと…。高度成長期の日本はそんな感じでしたね。

長文ですみません。いや、戦車だとつい…。ちなみにジェット機はコルセア好きでした。

ロンメル!  投稿者:el  投稿日:2004年05月11日  ホームページ
パスワード:
 ヤークトパンテルの事でしたか。あれなら、私も組み立てた事があります。(すっかり、忘れてました)わざわざの御指摘、有難う御座います。自走砲のデータばかり見ていたので、駆逐戦車を連想出来ませんでした。(悪しからずです)
 また、、T26は、M26の前身で、資料にもよりますが、共にパーシングと呼ばれているようです。パットンはM46,47,48を通しての名前のようです。ほとんど、二次大戦には出てこず、レマーゲン鉄橋戦に若干参加した程度で、後は、ベトナム戦で、其の名を馳せたようです。

☆ちなみに、私に意見して下さる以上、「なまいきな」などとの
前置きは抜きにして下さい。Dogaに投稿なさっている方に年齢、位、上手、下手の違いなどは何の意味も持たないはずですので。

なんかマニアックかつ生意気な意見ですが・・・。  投稿者:  投稿日:2004年05月10日 
パスワード:
ロンメルってもしやヤークトパンターのことでは?アレは一時期タミヤが『ロンメル』って商品名で売り出してましたから。
あと,T26とはM26パーシングのことでは?パットンはM48の筈です。
パンツァーは『甲冑,装甲,戦車』等の意味のドイツ語です。

ファイアフライはあの大口径砲がイイです。

追伸  投稿者:el  投稿日:2004年05月10日  ホームページ
パスワード:
ファンスタさん
ロンメルなる自走砲は私の知る限り、存在しません。フンメルの間違いではありませんか?また、もし そうなら、フンメル自走砲は、対人用の榴弾用なので、対戦車戦には使えません。
しいていえば、対戦車自走砲のホルニッセ(ナスホルン)なら、
71口径88mm対戦車砲を搭載しているので、パットン戦車なら遠距離から、一発で打ち抜くことが出来ると思います。

なんだか  投稿者:el  投稿日:2004年05月10日  ホームページ
パスワード:
メールにも、色々注文が来てるので、次回作を練らなくてはならないような雰囲気が充満してきてます・・・。

ファンスタさん
 かなりの戦車Funですね。ただ、好きなだけの自分としては、何を言われるかビクビクですよ。
ちなみに、パンテル(パンサー)は、ティーゲルの後に開発されたのに5号戦車になっています。

・・・ところで、パットン戦車とは T26の事でしょうか。私の知る限りでは、パンテル以上の戦車には相手にならなかった様ですが。(ちなみに、私の一番好きな戦車は、英国で改造されたシャーマンである、ファイアーフライです。)

まことにm(_ _;)m  投稿者:ファンスタ  投稿日:2004年05月10日 
パスワード:
6号がティゲルなんですね。すみません。
実は私の少年時代には4号をタイガー戦車と言い張ってる少年雑誌の特集記事とかあったんです。それが違う事はその後にミリタリー本で知りましたけども。
それも遠い記憶で…、ぐしゃぐしゃになってますねえ。
タイガーだと称してパンサーの写真が載ったり、4号はタイガーの初期型だとか…、むかしの少年雑誌にはあったんです。

え、すると…パンツァは何号??

なつかしき鉄棺たち  投稿者:ファンスタ  投稿日:2004年05月10日 
パスワード:
いや〜あ、なつかしいです。
私も少年期にプラモ作りました。
戦車は電動でも楽しいから好きでした。今回の作品は、それも大好きだったシャーマンやティーゲルが登場!最高ですね。(^o^)/
米国ものではやっぱシャーマン。いいですね。いや、こればかり作ってたもので。10台くらいは作ったと思います、多分。

 作品は映画「バルジ大作戦」的エピソードですね。
 個人的には当時の戦車としては動作がすこし軽いかな…と。主砲の回転とか。現代のはかなりの早さみたいですが。重戦車でも。
いえ、昔見た映画の印象や読んだ本のあいまいな記憶からの感想なので、なんとなくなんですけど。
〔スミマセン〕

ところで6号戦車ってなんですか?マウスとかですかね???
やっぱり記憶力が無いんで資料的な話は止めときます。

次の戦車ものでは何が出るんでしょう?
私はロンメル自走砲が大好きなんですよ。ぜひ使ってやって下さい、とか言って。敵役はもちろん米国重戦車パットンで。
ふつうはパンツァあたりが主役なんでしょうが。そこを主砲が回転できないロンメルで…。
イントロでラットパトロールの1/2tトラックがちょろちょろしてたりとか…、ダメですかね。

本当に、ただただ次回作はどんなだろうと思うばかりですよ。

最後に技術的なことですが、
キャタピラすごくなめらか!もうすっかり自然な動きなのであまり目立たないくらいです。だから戦車が自然に見えました。
このくらいにしときます。きり無いですよ。というか、上手すぎてうっかり見落としているところもいっぱいあるんだろうなあ。
いやあ、節穴目玉なので…トホホ。
私的には、次回の戦車ものではぜひエンジン廃棄の油煙をいれて欲しいです。
油と名がつくものなら、どんな油でも走るぞって感じを是非に。

[ 1 ページ目を表示中 ] [2 ページ]
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]