[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

DOGA-L3 ギャラリー 一般 作品感想掲示板

タイトル: アームドリッパー
作者名: yuunagi
(ホームページ)
使用ソフト:DOGA-L3
その他使用ソフト:フォトショップ
作品解説: 久々にロボを製作したので投稿します。

コンセプトは接近戦ロボと言うことで前面を重装甲+腕にパイルバンカーと考えていたのですが、盾とライフルを持たせたら何故かいつも通りな感じに(ノ∀`)
ホント久々に製作したのでまとまっていればいいなぁと思います。

2枚目はいつも通り活躍風景になります。
ではー。
投稿日: 2008年08月15日21時43分
題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
確認のため左記文字列を入力してください
削除時用パスワード
6 件のコメントがあります。
[ 1 ページ目を表示中 ]
コメントありがとうございます。  投稿者:yuunagi  投稿日:2008年08月20日  ホームページ
パスワード:
コッド少佐 様
一応大きさは8〜9メートルです。レイバーぐらいの大きさをイメージしてます。
後、長距離砲撃はイチコロなので近づいてきてください(;´д`)

HOSキッズ 様
胸回りのデザインは重装甲っぽい感じになったのでなかなか気に入っています。
こちらは逆に大型の戦艦などは余り作ったことが無いのでイロイロと参考になります。輸送艦とか作ってみたいなぁ。

KITA 様
ロボのデザインは、間延びした所は模様を追加すると密度が増して全体が良い感じになりました。
ポリゴン数が多くなって処理が大変になりましたが(ノ∀`)

ALPHA CORE 様
レタッチはボカシ+シャープをかけてから主線を強調、照明効果と言う感じです。毎回適当にかけているので大体ですが。
テクスチャは岩肌っぽいものにグラデーションをかけたものを使用しています。テクスチャがあるとないでは作品が全く違う物になりますね。

豹 様
実は毎回その場のノリでデザインしています。最初に考えたコンセプトだけで作っているので、最終的にどんな物になるのかは自分でも分からなかったり。
DOGAはロボを作りたいという理由だけで使ってきたので、動画製作の方法に関しては全く知らないのが現状です。なんとか覚えてやってみたいところです。

ここでなら言える!yuunagiさん大好きだ!  投稿者:豹  投稿日:2008年08月19日  ホームページ
パスワード:
yuunagiさんのロボものはバランス、質感、武装がホント逸品!

その上設定もしっかりしているので皆さんと同じく動画に期待です!

重そうで良い!  投稿者:ALPHA CORE  投稿日:2008年08月19日  ホームページ
パスワード:
テクスチャが素敵です。
盾のバンプマップがたまらない仕上がりで最高です。
レタッチの仕上げも素晴らしいです。
どんな処理入れてるのかぜひ教えてほしいです。
ソフトフォーカスと照明効果あたり?
ポリゴン数的にがんばれば動画も行けそうな気がするんですがどうなんでしょう?

安定感  投稿者:KITA  投稿日:2008年08月16日  ホームページ
パスワード:
自分はロボメカは苦手で殆ど作ったことが無いのですが
このドッシリとした安定感は凄いですね
モデリングの丁寧さとやはりテクスチャーの拘りなんでしょうね
添付の情景もカッコイイです^^

うむ、かっちょええ  投稿者:HOSキッズ  投稿日:2008年08月16日 
パスワード:
yuunagi様、お久しぶりです。
相変わらずの戦艦屋、HOSキッズです。

何故か分かりませんが、胸回りの造形に『和』を感じました。(やはり、右胸の「神風」のデカールのせいか。)

Dogaを使い始めた初期に作ったガンタンクもどきの失敗から、ロボット物には手を出していないので、格好良いロボットを作れる方は率直に尊敬します。

では、次回作を楽しみにしております。

まさに陸の兵  投稿者:コッド少佐  投稿日:2008年08月16日  ホームページ
パスワード:
 同じソフトを使っているのに、ここまで出来が違うとは、恐るべし。

>アームドリッパー
 ああ、なんというかオイルと硝煙の匂いが漂ってきそうですね。
 ヴァンツァーとかATの雰囲気がありますね。頭頂高4〜5mぐらいでしょうか?。

 私は、この種のメカは作れないんで羨ましいです。
 一度動画で観たいですね。

 まあ、うちの〔雪風〕ならそちらの“神風”の射程外から、光子魚雷と重粒子砲の飽和砲雷撃でいちころですが…(『人、それを卑怯という』ロム・ストール曰く。)。


 では、長寿と繁栄を。 by コッド少佐

[ 1 ページ目を表示中 ]
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]