[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [掲示板を読む] | [この作者の作品一覧] |
![]() | |
タイトル: | !? |
作者名: | 華奈流 海人 |
使用ソフト: | DOGA-L3 |
その他使用ソフト: | フォトショップ |
作品解説: | sd化してみた・・・。
単にパーツを拡縮するだけではだめなので 非常にめんどくさい・・・。 皆さんもぜひ挑戦してくださいね(ぇ |
投稿日: | 2010年05月18日17時08分 |
ありがとうございます 投稿者:華奈流 海人 投稿日:2010年05月19日 |
二丁銃>
ですよね〜。
情報密度>
ですよね〜。
膝や一部の平面羅列部分は厚みを増して、数をへらしてりしていますが、胴体部分はほぼマンマですからねぇ。
ただ情報を増やす分には、ビスなりシリンダーなり適当に並べてっ見ればそれなりになりそうですが、イイ感じに情報を減らすというのも考えて見ると、なかなか難しそうなものですね。
可愛さとカッコ良さの両立 投稿者:mk2 投稿日:2010年05月19日 |
両立してますね。お見事!
SDの場合、もっと情報密度を減らしても OK かと。
※そもそも手足や頭身が短いので、情報過多になりがち...。
何だか 投稿者:木端微塵粉 投稿日:2010年05月18日 |
妙な催促をする格好になってしまいました(笑
各パーツが割と角張ってるから見間違えたようで、申し訳ない。
…二丁拳銃(両手持ち)って格好良いですよね!(精一杯誤魔化してみる
どうもでーす 投稿者:華奈流 海人 投稿日:2010年05月18日 |
木端さんが、そんなこと言うから///
昔のG系のSDは「腰のしたに足」みたいなちっこかったけど、最近のSD模型とかだと、腿や上腕もしっかりしてるので結構動きます。
それを参考にしてるので、リアルサイズに比べ「首」しか省いてないので、ほぼ同じポージングが可能です。
まぁ、太腿とかは長目だったのが、ほぼ正方形になってたりするので、ポーズとしてはわかりにくいですがね〜。
作品画像が差し替えられました 投稿者: 投稿日:2010年05月18日 |
おやまぁ。 投稿者:木端微塵粉 投稿日:2010年05月18日 |
3頭身とは珍しい。むかーし一回だけ作った事が有りますが、実際大変ですよね。
腹・上腕・腿は切り捨てても良いですけど、残り部分の微調整に難儀した記憶ががが。
作品についてレスすると、「間接動かないよね、コレ」しか浮かびませんでした。
[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [掲示板を読む] | [この作者の作品一覧] |