[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

DoGA 静止画 ギャラリー 一般 作品感想掲示板

タイトル: L3でMMD
作者名: ozaki
使用ソフト:DOGA-L3
その他使用ソフト:メタセコイア MMD
作品解説: http://www.nicovideo.jp/watch/sm24727232
ダンスの著作権とかちょっと微妙なので本編はニコニコにアップしました。
DoGA-L3で作ったデータをメタセコイアVer4に搭載されたボーンを使ってMMDに持って行って踊らせてみました。

ボーンの埋め込みは簡単なんですが、正確にボーンに追従するように作ろうとするとちょっと面倒臭いです、動画を見ていただけると解るのですが、ネジのように部品が吹っ飛んでる所を修正したかったのですが、あきらめました。
ロボなので多関節パーツをバラバラにして持って来ようとも考えましたが、一体型で持ってきてボーンを適当に入れてただけで、うねうね動いて面白かったのでそのままです。

その他注意点など

・MMDでモデルが真っ白になる!
周囲光を0.1ぐらいにすると落ち着く、メタセコイアに持って行ってからでも修正できます。

・MMDのサンプル超ちっせー
このL3のモデルは3メートルくらい(メタセコイア尺で)MMDのボーンは2cmなのでモデルを読み込んでからMMDのボーンテンプレートを出しても全然見えない。
投稿日: 2014年10月19日20時18分
題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
確認のため左記文字列を入力してください
削除時用パスワード
8 件のコメントがあります。
[ 1 ページ目を表示中 ]
性(さが)、いや呪いかも  投稿者:hooky  投稿日:2014年10月26日 
パスワード:
>いやそれがメタセコのボーンはどうしてもアンカー的な
>設定をしなければならないのでL3からロボを作ろうと
>したらぐぬぬって言うことうけあい、

Metasequoia4の事はよく知りませんが、MMDはそうみたいですね。
僕が触ったPMD Editorでは全ての頂点に対してどのボーンの影響をどれだけ受けるか
ウェイト設定を手作業でしないといけないみたいで、その時点で諦めました(弱っ
Mikotoはロボ(L3と同等の関節可動)ならユニット毎にオブジェクトを分けるだけで
一番近いボーンに勝手に関連付けしてくれるので、下手するとL3より楽です。
そしてなにより実際にボーンを操作してポーズをつける際のUIが分かりやすくて楽。
ちょっと画像でまとめてみました↓

http://mayim.jp/~hooky/DoGA/outer/Mikoto/

>散々試行錯誤したけど簡単にロボ関節に対応する方法は
>思いつきませんでした。
>誰かいい方法考えて|д゚)チラッ

MMDを窓から投げ捨ててMikotoを触りましょうよ!
豊富なユーザーモデルもダンスモーションもまともなモーション作成機能もないけど!
…たまに思うんだけど、なんで俺って未来のないツールばかり愛してしまうんだろう。

Mikotoは本当にボーンアニメーション?が作りやすいツールだと思うんですが、
10年以上前に開発止まってるし、今ではweb上にもろくに文献がないんで
手さぐりになりがちだし、アンドゥがなかったりスムージングの設定が無視されたり
単体ではちょっと辛い所が多いツールだったりしますね。
MMD用のモーションデータ(VMDだっけ)とMikoto用のモーションデータ(MKM)を
相互変換するツールでもあれば、MMDで作られたダンスモーションをDLして個人で楽しんだり、
VMDをMikotoで手直しして再度VMDに書き戻したりはできそうですけど…

持っていけるんです  投稿者:ozaki  投稿日:2014年10月25日 
パスワード:
>Metasequoia4でボーン埋め込むとそのままMMDに持っていけるんですか?
はい、ボーンの設定(サンプルが付いている)したら
あとは.pmdで保存すればすぐにMMDで踊れるデータの
出来上がりです。

>というか、MMD自体のUIにどうしても慣れません
ですよね〜w、まあただなので。

>ロボならアンカー設定自体不要で楽だし
いやそれがメタセコのボーンはどうしてもアンカー的な
設定をしなければならないのでL3からロボを作ろうと
したらぐぬぬって言うことうけあい、
散々試行錯誤したけど簡単にロボ関節に対応する方法は
思いつきませんでした。
誰かいい方法考えて|д゚)チラッ

お久しぶりです  投稿者:hooky  投稿日:2014年10月24日 
パスワード:
Metasequoia4でボーン埋め込むとそのままMMDに持っていけるんですか?
Editorとか触ってみた事あるんですがわけわかめでした…
というか、MMD自体のUIにどうしても慣れません
MikotoのUIが直感的すぎたんや…
ボーンとアンカーの設定が最初は難解ですが分かってしまえばどうという事はないし
ロボならアンカー設定自体不要で楽だし
誰かMMD互換のMikotoを作ってくれないかなぁ…

http://1drv.ms/12qqmAJ

モーションとか簡単なんですかね?   投稿者:KYG  投稿日:2014年10月21日  ホームページ
パスワード:
unityでのモーション移植はDOGAさんのモーションデーターコピペと似た感じに思えました。ただ基本的なボーン設定が必要のようです。モーションとそれに対応するスクリプトを移植するだけでリアルな前後左右動作をしてくれます。また追加アクションも多く有り、かなり複雑なモーションも可能のようです。

ボーン設定について(ボーン設定画面があります。DOGAでの関節位置設定と似たようなもの)があります。ボーンが無いものからのこの画面の出し方がまだわかっていません。方法を模索してます。

>40体作って売れって言ってたけど

モーションと基本スクリプト添付すれば2〜3体セット5〜10ドル以上で売れるかも?(w

KYGさんこんにちわ  投稿者:ozaki  投稿日:2014年10月21日 
パスワード:
unityではモーションとか簡単なんですかね?
DoGAのtwitterでunity用モデル40体作って売れって言ってたけど40体も作ったら死ぬw

こんにちは  投稿者:KYG  投稿日:2014年10月20日  ホームページ
パスワード:
こんにちは
お久しぶりですって(旧名ニコラス)です。

自分もまだはっきりとした事がわかっていませんが、L3でモデリングした人体にボーンを埋め込みできればunutyでのモーションデーター移植ができるのかも知れません。

他の人体でこの移植に成功しているので、ゲーム上でかなりリアルに動いてくれるかも?です。

まだはっきりした事が言えませんけど。!



作品画像が差し替えられました  投稿者:  投稿日:2014年10月19日 
パスワード:

[ 1 ページ目を表示中 ]
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]