[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

二丁ライフル



作者:Shin-G (ホームページ)
使用ソフト 指定なし
その他使用ソフト
作品解説 ロボは居候の部屋で対決をして以来、しばらくぶりだったのでちょっと時間がかかりました。
カラーリングやテクスチャなどいろいろ迷いましたが、結局今回はシンプルな形で落ち着かせました。
左右非対称のカラーリングとか、似非スプリッタ迷彩とか考えたんですけど、そちらはまたの機会に。
ライフルは左右同じものです。用途に分けて別の物ってのもいいんですが、種ガンダムのアレっぽくなりそうなのでやめました。ちなみに種はあんまり見てなかったです(^^;。

エラソーなこと言った後に作品出すのってキツいっスわ(笑)

投稿日 2003年10月12日23時15分



最近5件のコメントを表示。それ以前のコメントを読むときはこちら(掲示板を読む)をクリックしてください。
題名
投稿者
メール
アドレス
ホーム
ページ
本文
削除時用パスワード
確認のため左記文字列を入力してください

あ、見てくれてましたか  投稿者:Shin-G  投稿日:2003年10月15日  ホームページ
>疾風(レイジング)のリベンジでしょうか?Fukuはあのデザインには衝撃を受けましたが・・・

 ありがとうございます。実際にはあれも「左右非対称」で「なんちゃってスプリッタ迷彩」だったんですが、基本色AとBを身体の左右で逆にしただけだったんで、違和感はなかったものの目立たなかったんですよね。
 居候の対決は、投票期間終了後に寄せられたコメントを見ることが出来るのですが、まったく触れられていなかったので、正直哭ました(アオーン)。

 しかし、こいつも改めて見直すと、膝関節とか足の甲とか、まだまだ面が遊んでいるので、もうちょっと詰めるべきかなと反省しています。
 やはり、ある程度日を置いて見るというのは重要ですね。

おお!  投稿者:Fukusuke  投稿日:2003年10月15日  ホームページ
素晴らしい!
体のバランスが上手くまとまってて、特にボディ部分の出来が素晴らしいですね♪
銃のデザインはいい意味で「DoGAらしさ」が目立たず素晴らしくカッコイイです!
Matsuさんのオヤジといい「居候の部屋」の参加者の方々はレベルが違いますね。

>次回にでもリベンジ
疾風(レイジング)のリベンジでしょうか?Fukuはあのデザインには衝撃を受けましたが・・・
あ、ということは次回はロボット系ですか?楽しみです。

コメントありがとうございます  投稿者:Shin-G  投稿日:2003年10月14日  ホームページ
>しかし、タイトルのライフルがまたいいですねぇ。デザインもそうですが、色合いとか。

 できるだけのっぺりした感じを出さないようにグラデーションをかけてます。
 実のところ本体も同じ処理をしてるんですが、標準でも暗くなってしまうので、かなり弱めにしてるんですよね。
 もともと黒いライフルの方はそのへんあまり気にしないで済んだので、こっちの方がいい感じに見えるみたいです。

>左右非対称のカラーリングやら似非スプリッタ迷彩の機体も見てみたいです。というか、見せてください(笑)

 前回の居候対決のロボでもやったんですが、思いのほか人の目にとまらなかったようなので、次回にでもリベンジ(笑)。
 面の遊びをなくすには似非スプリッタはかなり良かったんじゃないかと思ってたんですが、見事にハズれました(^^;。
 ちなみに似非と呼んでいるのは、スプリッタ迷彩の明確な定義を知らないので、あくまで「こんな感じの奴だよね」程度のことしか知らないためです(^^;;。

まさしく  投稿者:Matsu  投稿日:2003年10月13日  ホームページ
スマートという言葉が非常に似合いそうな機体ですね〜。
機体だけでなくライフルまでカッコいいっす。体のバランスがいいのもポーズが決まっている要因なんでしょうか;
左右非対称のカラーリングやら似非スプリッタ迷彩の機体も見てみたいです。というか、見せてください(笑)

シャ○専というよりもジョ○ー専ツーか(何  投稿者:誠希あにぽん  投稿日:2003年10月13日 
やや鋭角的なデザインと刺激的な赤がいい味だしてますね。
しかし、タイトルのライフルがまたいいですねぇ。デザインもそうですが、色合いとか。
何ツーか、こう、………な感じで。(何をいいたいんだォィ)

>顔
この角度だと隼っぽいんでそれはそれでいいかも(笑
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

パスワード:
パスワードを忘れてしまった場合はこちら