|
僕も作ってみました
投稿者:hooky
投稿日:2003年10月13日
http://www.mayim.jp/~hooky/zan4.mpg
剣を振り上げるところまではなるべく同じ動きになるようにしてあります。
まだちょっと動きが固いな・・・。
おもしろそうだったので、
投稿者:sin
投稿日:2003年10月12日
L2で刀を振る動作をちょっと作ってみました。
http://members.at.infoseek.co.jp/sintiro/gazou/3DCG/katana.mpg
L2のデータを持っていないので、サンプルの忍者君を借りました。足の位置とか、細かい点は全然ダメダメですけれど、動きのイメージにはなりませんか?
#足を踏み換えた斬り方にしましたが、左足前のままの方がよかったかも。
アドバイスありがとうございます
投稿者:誠希あにぽん
投稿日:2003年10月12日
>カメラ寄り過ぎ
>振り下ろす時のスピード
>カクッとなる軌道
………この作品を作ってて一番頭を悩ませた(悩ましている)とこですね。
試行錯誤しているものの、早すぎたり遅すぎたりしてなかなか綺麗にいかなくて、苦労してます。
しかもわざわざ二重関節にしてあるので無駄に苦労しています(苦笑 普通の関節にスリャいいのに)
あと、剣はかなりの大剣にしてあるんですが、投降した後に「これ柄がでかすぎるだろ」と気付いたりしてます(爆死
>カメラを引いて〜
あ、カメラの操作忘れてました(爆
はじめまして。
投稿者:hooky
投稿日:2003年10月11日
早速ですが、剣を振り上げるところまでは普通にカッコいいと思いました。
しかし、剣を振り下ろす所を見せるにはカメラが寄りすぎです。
(ロボットが画面に入りきらないほど大きく写っている)
これでは右手に剣を持っているという事すら伝わらないかもしれません。
少なくとも僕は最後まで見て初めて「こんなに大きい剣だったのか」
と気付き、驚きました。
それから、剣を振り上げる動きは問題ないと思うんですが、
振り下ろす時の方がスピードが遅いのが良くない気がします。
また、軌道も途中でカクッと変わっているように見えるのですが。
とりあえず、振り上げた後のタメの間にカメラを引いて、
ロボットの上半身と剣が画面に収まるようにしてみてはいかがでしょう。
しまった!mpgにするときサイズが352に
投稿者:誠希あにぽん
投稿日:2003年10月11日
どうも誠希あにぽんです。
や、どうも返信アリガトウございます。
>sinさん
>フレーム数が足りなくて〜
いや、その通りです(笑 どうも100フレームきっかりでつくってしまうんですよ。とりあえず、フレーム数を増やしてみましたが…まだ剣の降り方に難あり、てとこなんですが。
>サクリファイスさん
>デザインとか〜
や、実はこれ、よく見るとロボットパーツをそのまま組み立ててその上からパーツをかぶせてる感じなんです。なので、そりゃ基本フォルムはよくなるだろうな〜(笑
今二つ目作ってるんですが、なかなか3MB以内に入らないんですよ。なんつか、一番の敵がこれです。
それでは、お互いがんばっていきましょう。
|