[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

XAH-29 Scum



作者:ALPHA CORE (ホームページ)
使用ソフト DOGA-L3
その他使用ソフト PhotoImpact(カット割りテクスチャ編集のみ、レタッチ無し)
作品解説 昨今では基本パーツのみで組むのが粋らしいので、基本パーツのみで兵器の王道、戦闘ヘリを作ってみました。

ということで今回のコンセプト

@基本パーツのみの構成
A静止画に耐えうるクオリティ
B動画に耐えうるクオリティ

デザイン面はステルスヘリの造形美にかなりいれこんでます(汗)
現行のステルスヘリよりもステルス偵察機のような形ですが、実際にこの形でステルスになるのかどうかは不明ですw

Aについては、要所要所である程度まで作りこむ。
質感設定を細かく設定する。等で対処しました。
特に作りこんだ部分はズームカットを入れました。

また、B=ポリゴン数を低めに抑えるという点もあり、兼ね合いが難しかったです。
箱パーツ(どの方向にも厚みがあるパーツ?)同士の整合性を高めるために面パーツを随所で使いました。
角度、大きさ調整シビアすぎました。直角三角形とか正方形とか角の部分を原点にしてほしかったナァ…
一応面パーツを使ったのは
本体下部、窓ガラス(及びその付近)、本体鼻先付近、コクピット内部等。

総じてポリゴン数は4109ポリゴンとなりました。
ここはまずまずかな?

また、この場を借りてDogaテック探検隊はじめ、今回テクスチャの一部を提供してくださったサイトの方々に感謝いたします。
投稿日 2004年02月09日22時08分



最近5件のコメントを表示。それ以前のコメントを読むときはこちら(掲示板を読む)をクリックしてください。
題名
投稿者
メール
アドレス
ホーム
ページ
本文
削除時用パスワード
確認のため左記文字列を入力してください

魅せ方  投稿者:ALPHA CORE  投稿日:2004年02月10日  ホームページ
コメントありがとうございます。

>>Neo-G様

やっぱり影甘かったですね^^;
原因としては
○光点が物体に近すぎた。
○光点同士の明るさの差が大きすぎ。
というあたりでしょうか?
擬似ソフトシャドウがどうにも使いこなせず、アナログな方法に頼るのみなんですが、この方法は時間をかけて実際に作画してみるまで様子が見れないのが辛いですね^^;
低解像度版で「おっ、完璧じゃん!」とか思って大きくしてみればこの通りです。
作品の魅せ方で躓くとは不覚…
是非今後の作品で改良していきたいです。

>>ぎ〜様

ありがとうございます。
重量感の出せる演出を心がけている(つもり)なので大変嬉しいです。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

>>keybordist様

エアインテーク!乗り物の構造も良く知らずに作ると結構大切なものを見落としてしまいますね^^;
エアインテークがなきゃエンジン燃えちゃいますね(笑)
今度はきちんと調べるようにします。

限界?  投稿者:Neo-G  投稿日:2004年02月10日 
なんていうかココまでくるとホントラジオシティとかグローバルイルミネーションとか欲しいですよね
せっかく綺麗にモデリング出来ているのに、階段状の陰が寂しい・・・
そんな事したらステップアップ構想に反しますけど

・・・・。  投稿者:ぎ〜  投稿日:2004年02月10日 
見惚れてしまいました。
実際手に触れられるような感じがしちゃいました。
美しいです! 

  いつかこんなのが作りたい(ノ_・。)

4000面でここまで・・・  投稿者:keybordist  投稿日:2004年02月09日  ホームページ
うーん、やっぱり面構成がしっかりしてて、良いですね。
ディテールもメリハリが利いてますし。

ひとつ突っ込みを入れるとしたら、
エアインテークが見当たらない、って事でしょうか。
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

パスワード:
パスワードを忘れてしまった場合はこちら