[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [掲示板を読む] | [この作者の作品一覧] |
飛行機とカメラ![]() 動画を見る 2255KBytes 動画ファイルを開く(「動画を見る」では見れない場合はこちらをお選びください。) | ||
作者:床間若椎 |
使用ソフト | DOGA-L1 |
その他使用ソフト | DivX、AVスプライサ(仮) |
作品解説 | 気分転換に作ってみました。なにかの参考にでもなれば。
1〜6まで、飛行機の移動距離、向き、回転とも同じ。 2〜6まで、ターゲットの移動距離、向きとも同じ。 数字以外のカットはすべて100フレームです。 1:カメラ、ターゲットとも静止。背景が止まって見える。 2:カメラ静止、ターゲット移動(パン?)。 3:カメラとターゲットが完全並走。止まっているように見える(トラック?)。 4:カメラがターゲットに追い越される。見た目遅い。 5:カメラがターゲットに追いつかれる。見た目遅い。 6:カメラとターゲットが逆行。見た目早い。 7:6の応用。カメラもターゲットも動かし、さらにカメラから遠ざかる物体は縮小、近づいてくるときには拡大しています。それぞれの移動線は静止画のように配置。ぼやけて分かりにくいですが、上面図上方の逆さになった「レ」みたいなのがカメラの軌道、飛行機の移動線の内側で左右反対の「6」みたいになっているのがターゲットの軌道です。 |
投稿日 | 2004年06月21日00時24分 |
天球 投稿者:床間若椎 投稿日:2004年06月23日 僕もアレには困りました。 私の悩みの天球 投稿者:ファンスタ 投稿日:2004年06月22日 「3」のケースですが、せっかくカメラも動いてるのに背景が止まっちゃいます。 どうもです。 投稿者:床間若椎 投稿日:2004年06月22日 ここまでは理屈のレベル、実証しなくても分かるヒトは分かっちゃうんでしょうが、僕はやってみないと分からないヒトなので(^^; 百聞不如一見 投稿者:sin16 投稿日:2004年06月22日 以前に、対UFO戦闘の動画で物体とカメラとカメラターゲットの制御を尋ねたことがありましたが、こういう手順で物事を認識し、把握した上で作成されていたのですね。 作品画像が差し替えられました 投稿者: 投稿日:2004年06月21日 |
[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [掲示板を読む] | [この作者の作品一覧] |