[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

3mロボ



作者:とすか〜な (ホームページ)
使用ソフト DOGA-L3
その他使用ソフト
作品解説 ちまちまといろいろなロボを作っていたのですが、どれ一つとして煮え切らず状態でお蔵入り。(^_^;)

唯一行けそうかなと思って作っているのがこの名無しのロボ。有人でできるだけ小さなロボをコンセプトに作りはじめて、なんとかここまで持ってきました(全高3m弱)。まだまだ仮パーツの塊ですが生存報告を兼ねてアップします。

添付ファイルは前部パーツを取り除いた物ですが、これの方がすっきっりしているなぁ。乗り手の安全は考慮してないけど。(^_^;)
投稿日 2009年11月04日21時27分

添付データ ダウンロード: toskana_091104_2.JPG (83.31KBytes)


最近5件のコメントを表示。それ以前のコメントを読むときはこちら(掲示板を読む)をクリックしてください。
題名
投稿者
メール
アドレス
ホーム
ページ
本文
削除時用パスワード
確認のため左記文字列を入力してください

ぜんぶ同じ素材です!<大嘘(^_^;)  投稿者:とすか〜な  投稿日:2009年11月05日  ホームページ
mk2さん、いつも手厳しいご指摘ありがとうございます。

>搭乗者の質感と、メカ本体の質感(または色味)を別モノにしたほうが、メリハリが付くように思います。

操縦者は http://doga.jp/dogal_gallery/gallery.cgi?action=show&id=20090801224955 の使い回しなので気にしないでください。(^_^;)

動画で使う前提で作っていますので、とりあえず今はディテールにこだわる前に各部の詰めをやっている段階です。

ただ手足の短いロボは大胆なアクションが出来ないので、すでにくじけかけです。(^_^;)

作品の性格にもよりますが...  投稿者:mk2  投稿日:2009年11月04日 
搭乗者の質感と、メカ本体の質感(または色味)を別モノにしたほうが、メリハリが付くように思います。
また、シリンダ系に見えるパーツは、反射するような銀色系(?)にすると、見栄えがします。
同じグレー系でも、接続部と装甲部では素材が違うと考え、それを意識してパレットを使い分けると、リアルさが違ってきます。

※「ぜんぶ同じ素材です!」という場合はご容赦を...。

パーツの構成も、コンパクトかつメリハリのある造型でキレイにまとまっていると思います。
あとは...「もし自分が乗るなら?」と考えてみて、部隊章や撃墜マークを書き込もうかな? 機体番号やメンテナンス系の書き込みは、整備の人がやってくれるかな?
そういう妄想を広げていって、テクスチャを作って貼ってみると、さらに作品に愛着が湧きますよ!
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

パスワード:
パスワードを忘れてしまった場合はこちら