[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む]
[この作者の作品一覧] [全体掲示板] [新規に画像を投稿する]

CG作品ギャラリー 作品感想掲示板

タイトル: 星売り
作者名: boo
使用ソフト:Blender & GIMP
作品解説: 本物の星かも怪しいけれど
売ってる人はもっと怪しい。
でも光っていてなんだか綺麗なので
一つあの子に買って帰ろうか。

今回もラジオシティ調で作ってみました。
コメント頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
投稿日: 2002年02月21日19時54分
題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
確認のため左記文字列を入力してください
削除時用パスワード
23 件のコメントがあります。
[1 ページ] [ 2 ページ目を表示中 ] [3 ページ]
色調がいいです。  投稿者:ツカサ  投稿日:2002年02月26日  ホームページ
パスワード:
ひさしぶりのbooさんの作品ですが、やはり色使いが上手ですね。
独特の表現方法で素晴らしいと思います。
構図なんですが、後ろの壁と星売りと人物が平行ですよね。
それをカメラがほぼ正面から捕らえている。
そのへんが3Dぽくない感じにしているのかも知れません。

えーぱすさんコメント有難う  投稿者:boo  投稿日:2002年02月24日 
パスワード:
こんにちは!いつもコメント有難うございます。
売人の表情は特に考えもなく付けなかったのですが
この絵は閑散としているので付けても良かったかなと
思います。逆にもうちょっとモノを足していれば
このまま無表情でもいいかも知れないです。
毎回一長一短で難しいものですね。

>絵の前後の物語
これを考えるのは楽しいです。お話が思いつくと
絵はわりとすぐ思い浮かびます。
>技術
技術は無いですよ(涙。CGの基本を知らないので辛い…。
でもじみ〜に楽しんで行こうと思っています。

もはやこのギャラリーの顔ですね。  投稿者:えーぱす  投稿日:2002年02月24日 
パスワード:
毎回、新作を楽しみにさせて頂いてます。
今回の作品も、期待を裏切らない、素敵な作品ですね。
売っている人の表情、いろいろと意見があるようですが、僕は、かまたさんと同じく、無表情なところが好きです。
でも、タケさんのおっしゃるように、表情をつけて怪しくするのもいいかも。
そういった想像をさせるということは、皆さん、相当この絵に惹き付けられて、じっくりと見てしまったのでしょうね。

「その場の状況を説明している」絵が多い中、この作品をはじめ、booさんの作品には、絵の前後の物語を色々と思い浮かべさせる、前後の時間を感じさせるようなものが多いですよね。
(どっちが良い、悪い、というのは無いですけど。)
それだけじゃなく、確かな技術もある。
そういう意味でも、貴重な存在ですね。

サダサンさんコメント有難う  投稿者:boo  投稿日:2002年02月23日 
パスワード:
サダサンさんお久しぶりです!お元気ですか?
いつもコメント有難うございます。
見てもらえただけでも嬉しいのですが
コメントを頂けるとさらに嬉しいです(^_^)。

色使いに関しては、最近は無難に逃げているかなと反省。
次回はがばっと目新しく…できるといいなぁ(笑)。
また何か作った時は見てやって下さい。

色合いが良いですね  投稿者:サダサン  投稿日:2002年02月23日  ホームページ
パスワード:
新しい作品を拝見するたびに色使いが素敵になっていきますね
なんとなくほのぼのとしてます いいなぁ

コメントが短くてすみません

かまたさんありがとう  投稿者:boo  投稿日:2002年02月22日 
パスワード:
お久しぶりです。コメント有難うございます!
>キャラクターや状況
気に入って頂けて嬉しいです。
売人の蛙が沼に落ちた流れ星を拾って売る、
売上でお菓子を買おうと思っているという設定です
(なんのこっちゃ?)。

構図はあらためて見ると確かに単調。
背景が平面的で奥行が感じられないのも影響してますねぇ。
工夫が必要みたいです…。

  投稿者:かまた ゆたか  投稿日:2002年02月22日  ホームページ
パスワード:
色や質感、キャラクターや状況など
非常に優れていると思います。

ただ、構図が単調で絵としては
過去のbooさんの作品より若干見劣り
するような気がします。

星売りの無表情なところは気に入っています。

タケさん、コメント有難う  投稿者:boo  投稿日:2002年02月21日 
パスワード:
丁寧なコメント、どうも有難うございました。
ルソーの素朴な雰囲気は大好きです。
似てると言われてすごく嬉しい!です。
ルソーにはたたられそうですが・・(笑)。

poorのほうはなるほどと思うことばかり。
あり難く読ませていただきました。
他の方の意見にもありますが、作り込み不足ですね。
壁と地面の同化は、色に工夫が足りなかったか・・。
とても参考になります。

黒木さん、お久しぶりです  投稿者:boo  投稿日:2002年02月21日 
パスワード:
どうも!コメント有難うございます!
まだ横好きながらちまちま作っております(^^;。
背景がペタッとしてましたかね…。
一応3Dなんですが平面に見えますね。
人物を作っただけで満足しちゃったんですが
ううん、もっと作り込んだ方が良かったか。反省。

ラジオシティついてるんです(^^)!通常は30秒ほどで
レンダリングできますが(作り込みが少ないからでしょうか(汗))
これは計算に15分位かかりました。最終的にはラジオと通常の
画像を画像ソフトでブレンドしてあります。

ユニーク!  投稿者:タケ  投稿日:2002年02月21日 
パスワード:
独特の世界観に溢れていて、大変興味深く拝見させて頂きました。

■Good!
アンリ・ルソーのような幻想的な雰囲気がいいですね。

客の立ち方も粋で良い。


■Poor...
売人が客を無視して人形のように正面を向いて無表情なのが残念。

売り物の星に、動きや表情が感じられると、より妖しくなるかも。

客の顔と背景の窓がかぶっているので少し見づらい。

壁と地面が同じに見えてしまう。

売人が商売道具を入れてきた「入れ物」がどこかに置いてあると楽しい。

勝手なコメントでスミマセン。
このCGを見ながら絵本が書けそうです。

[1 ページ] [ 2 ページ目を表示中 ] [3 ページ]