[新着順に表示] [新作ランキング順に表示] [コメントの新しい順に表示] [総合ランキング順に表示] [作者順に表示]
[全体掲示板] [新規に画像を投稿する]

CG作品ギャラリー 全体掲示板

題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
削除時用パスワード
552 件のコメントがあります。
[<<<] [16 ページ] [17 ページ] [18 ページ] [19 ページ] [ 20 ページ目を表示中 ] [21 ページ] [22 ページ] [23 ページ] [>>>]
[2 ページ] [8 ページ] [14 ページ] [ 20 ページ目を表示中 ] [26 ページ] [32 ページ] [38 ページ] [44 ページ] [50 ページ]
Re: こういうのはいいのだろうか?   投稿者:たかつ(管理人)  投稿日:2002年07月10日 
パスワード:
最近の投票が「0点だけ」って人ですよね。
投票者情報の表示機能を付けたのは、そういう人の存在を公にするためだったりします。

運営サイドとしては、出来ることなら、まんべんなく投票していただきたいのですが、
「気に入った作品にだけ、良い点の投票を行う」、「気に入らない作品にだけ、悪い点の投票を行う」
という評価方法も有りだと思います。

今回の場合は、「すべての作品に0点の投票を行う」という極端なものなのですが、
上記のような評価方法との客観的で明確な区別方法がありませんので、
とりあえずはそのまま有効としています。

たかだか1人の投票ですから、投票数が多ければ埋もれてしまいますし、
その0点はあまり真に受ける必要のないものとして受け止めていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

そういえば  投稿者:黒木淳一  投稿日:2002年07月10日 
パスワード:
DoGA CGA SYSTEM であまりまともな作品作った事ってないですね(^^;
でも過去就職活動の時に 68版 CGA SYSTEM の作品がきっかけでゲーム
業界に入れたので感謝の気持ちを込めて多分 DoGA CGA SYSTEM から
離れる事は無いでしょう。

とか言ってみるテスト。

いや、わたしは  投稿者:黒木淳一  投稿日:2002年07月10日 
パスワード:
Java3D に転ぶ事にします。 じゃヴぁじゃヴぁ〜。
オブジェクト指向マンセー。

いいんじゃない?  投稿者:黒木淳一  投稿日:2002年07月10日 
パスワード:
点数なんか気にしないで少数派の0点攻撃にもびくとも
せんような素晴らしい作品に期待します。

こういうのはいいのだろうか?  投稿者:飛翔  投稿日:2002年07月10日 
パスワード:
ここには初投稿です。
どうやら、すごく極端な評価をしている人が
いるようですが、(100点か0点)
こういう評価のしかたはいいのでしょうか?

いや  投稿者:森山昇一  投稿日:2002年07月10日  ホームページ
パスワード:
BlenderをLシリーズのレンダラーとして使えるよーなコンバータを
作ってくださるのでしょう。

…と、苛めてみるテスト。(をい)


re:Blender オープンソース化か?  投稿者:ozaki  投稿日:2002年07月10日 
パスワード:
>結果に期待大。
と言うことは、黒木さんはDOGACGAシステムから離れて
新作はBlenderで作るということで(w

不具合報告  投稿者:黒木淳一  投稿日:2002年07月09日 
パスワード:
全体掲示板において、コメントを投稿すると、ページ上部のリンクで「新着順に表示」が非アクティブになり、「全体掲示板」がアクティブになります。 特に実害はありませんが報告まで。

Blender オープンソース化か?  投稿者:黒木淳一  投稿日:2002年07月09日 
パスワード:
ひょっとしたら Blender がオープンソース化されるかもです。
結果に期待大。

新機能  投稿者:たかつ(管理人)  投稿日:2002年07月08日 
パスワード:
投票者ごとに、投票の詳細を表示できるようにしてみました。
メールアドレスなど、個人を特定できる情報は伏せてあります。

[<<<] [16 ページ] [17 ページ] [18 ページ] [19 ページ] [ 20 ページ目を表示中 ] [21 ページ] [22 ページ] [23 ページ] [>>>]
[2 ページ] [8 ページ] [14 ページ] [ 20 ページ目を表示中 ] [26 ページ] [32 ページ] [38 ページ] [44 ページ] [50 ページ]