[新着順に表示] [新作ランキング順に表示] [コメントの新しい順に表示] [総合ランキング順に表示] [作者順に表示]
[全体掲示板] [新規に画像を投稿する]

CG作品ギャラリー 全体掲示板

題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
確認のため左記文字列を入力してください
削除時用パスワード
551 件のコメントがあります。
[<<<] [29 ページ] [30 ページ] [31 ページ] [32 ページ] [ 33 ページ目を表示中 ] [34 ページ] [35 ページ] [36 ページ] [>>>]
[3 ページ] [9 ページ] [15 ページ] [21 ページ] [27 ページ] [ 33 ページ目を表示中 ] [39 ページ] [45 ページ] [51 ページ]
恐らく  投稿者:黒木淳一  投稿日:2002年01月10日 
パスワード:
国家試験になればOKかも(なるのか?)

履歴書に  投稿者:Shin-G  投稿日:2002年01月10日 
パスワード:
普通自動車免許
MOUS WORD上級
MOUS EXCEL上級
DoGA-L1、L2、L3

って感じで資格の蘭に書けるんでしょうか(笑)

プログラムじゃ無理カモ  投稿者:黒木淳一  投稿日:2002年01月10日 
パスワード:
やはり DoGA 認定試験をするしか(誰がすんねん)。

認定試験プログラムを開発し、Lシリーズを呼び出すようにする
試験開始前、開始後の時間を記録し、認定試験プログラムが出題
した課題をクリアするのにかかった時間を測定する。

認定試験終了後、作成したムービーのソースおよび試験結果内容
を自動的に DoGA にメール送信し、数日後、DoGA から結果が
帰ってくる。

・ DoGA L1 資格
 筆記試験(L1の概要とかL1で学ぶ映像理論とか)
 課題試験(L1で課題を設定し、いくつか作品を作る)

・ DoGA L2 資格
・ DoGA L3 資格
 以下同文

とかでおうでしょ? 大量に認定試験のメールがやってきて
あっという間に DoGA がパンクする事でしょう(ぉぃ
誰かボランティアで認定試験してくれるとか(^^;

あ、それか認定試験を受けるには DoGA に受験料を送金し、
受験用パスワードを購入。認定試験プログラムはパスワード
を入力された時だけ DoGA にメール送信する。

スタンドアロンの場合、筆記試験のみ受験出来、準L1資格
とか取得できる。

#商売に走るなって?(^^;

ステップアップ  投稿者:かまた ゆたか  投稿日:2002年01月10日  ホームページ
パスワード:
当方でも、L1,L2をろくに使わずにL3を始めることには
反対しています。

ただ、どういう条件ならL2に進んでよいかを自動的に
プログラムが判断するよい方法が思いつきません。


追加機能・・・・・  投稿者:SSDC  投稿日:2002年01月07日  ホームページ
パスワード:
なるほど。確かに物は言いようですね。
制限されてるんじゃなくて、追加されていくのか(笑)。

こうなると、ベテランL1は、ビギナーL2よりすごくなるとか・・・。なんか、大戦略のユニットみたいだな・・・・。

>とか。創意とは無関係に反復練習すれば嫌でも体に染み付くかも。
できれば、自主的に楽しんで(実際は苦しい?)試行錯誤できれば良いんでしょうけど。

実際、DOGAユーザーって、動画派と静止画派、どっちが大勢なんでしょね。俺はL1の、モーションデザインのインターフェイスに、感動すらした人間なので、使わないのはもったいないなぁっと思ったもので。昔、アニメ機能の無いCGソフトで、一枚一枚視点を変えてレンダリングして、ビデオ編集ソフトで連結するって事、やりましたが・・。

直ぐにやめました・・・・。

大丈夫  投稿者:黒木淳一  投稿日:2002年01月07日 
パスワード:
ものはいいようで、制限と表現せずに「機能が自動的に追加される」
と言えばオッケー(ぉぃ) しかも、最初から「??の機能がある」と
言わなければわからない上に、使えるようになる機能の順番も完全に
ランダム。 これなら全ての機能を把握するのは一定期間はほぼ不可
能。

って、私は一応「冗談」で書いてるので気楽に面白おかしく仕様の話
題をするのもいいんじゃないかと思いますので気楽によろしくです(^^;

>「自分の創意もなく」腕を動かすだけでレベルアップ。

「連続5カットのムービーを30本レンダリングする」
「5パーツ以上で構成された間接オブジェクトを作成し、それを利用
 したオブジェクトで10個以上のモーションおよびポーズをムービー
 でレンダリングさせる」

とか。創意とは無関係に反復練習すれば嫌でも体に染み付くかも。


L1専用ギャラリーとか  投稿者:SSDC  投稿日:2002年01月07日  ホームページ
パスワード:
ドラクエ的ステップアップ構想は、「こういう制限って、どうすれば外れるんですか?」的な質問を生み、答えをよんだ人間は、説明通りに「自分の創意もなく」腕を動かすだけでレベルアップ。結局はよく使えない内にレベルアップしちゃう事になると思う。

逆に、いきなりL3から使っても使いこなせる人もいると思うし、あんまり制限付のソフトってのは好きじゃないな。

いっそのこと、L1専用とか、L2までとか制限を加えたCGギャラリーを立ち上げるとか(笑)。そうすれば、L1でも、ここまでできるって事が実証(笑)できると思う。

ま、結局は投稿者の作品への「愛」かな・・・。


そんなツールがあったような  投稿者:黒木淳一  投稿日:2002年01月07日 
パスワード:
記憶が定かではないですが、使いつづけているとエフェクトの種類
が増えるグラフィックツールがあったような気がします。

はて、なんだったんだろう・・・。

もしくは学校の先生が生徒の熟練度を見て夜中にこっそりプラグインを
インストールする名づけて「サンタのプレゼント的Lシリーズ」
も面白いかも。学校の先生にはプラグインインストールタイミング
に関するガイドブックを無料進呈。

って、これじゃ学校の先生がむっちゃ大変やね。

ふぉーむあっぷ(誤)  投稿者:Shin-G  投稿日:2002年01月07日 
パスワード:
LシリーズをCG作成ツールとしてではなく学習ソフトとしてみた場合は、それもアリかな、と。
他のソフトみたいに、作例とその作り方が載ってて一つずつステップアップしていくようなマニュアル本があれば私も欲しいし(笑)。
で、Lシリーズと連動するプログラムとかついてて、実際やりながらおぼえていけるとか。

すてっぷあっぷ  投稿者:あいうえ  投稿日:2002年01月07日  ホームページ
パスワード:
>冗談ですが、Lシリーズに経験値パラメータを設定し、どの機能
をどれだけ使い込んだかによってレベルがあがり

あ、それ私もちょっと考えました。
とりあえず一通りの機能を使わないとL2以降で面白そうな機能が微妙に制限されたりしたらL1からはじめるでしょう。…そこでやめるかもしれないけど(爆
で、どの機能をどれだけ使ったかはリスト形式でどれを使ったかわかるようになっていて、それぞれ機能についてチュートリアルのデモプレイがあったりとか、一定のレベルをクリアするごとにCGムービーとかが見れたりしたらちょっと面白いかも(違

[<<<] [29 ページ] [30 ページ] [31 ページ] [32 ページ] [ 33 ページ目を表示中 ] [34 ページ] [35 ページ] [36 ページ] [>>>]
[3 ページ] [9 ページ] [15 ページ] [21 ページ] [27 ページ] [ 33 ページ目を表示中 ] [39 ページ] [45 ページ] [51 ページ]