[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | ファイナルアプローチ |
作者名: | BlueFox |
使用ソフト: | DOGA-L2・L3・WindowsPaint |
作品解説: | 題名でもわかるようにこれはF−15イーグルのファイナルアプローチの1カットです。かなり前に作ったのですが、結構良かったので投稿します。 |
投稿日: | 2001年06月18日22時31分 |
ありがとうございます! 投稿者:BlueFox 投稿日:2001年06月19日 |
デュランMMさん、かまた ゆたかさん、1号室さん、ありがとうざいます! まずデュルランMMさんへ>光は全てL3です。前輪のライトの光は模様のグラデーションをうまく活用して、、。 かまた ゆたかさんへ>お叱りのことばありがとうございます! もっと質良いものにするよう努力します。今後の投稿にご期待下さい。 1号室さんへ>「凄い」というお褒めの言葉ありがとうございます! 今後、の投稿にご期待下さい。
ごまかしが巧い(笑) 投稿者:一号室 投稿日:2001年06月19日 |
よーく見るとモデリングは貧相ですね(笑)。
でも、DOGAオンリーで実物をこれだけ再現できるのは凄いです。
この作品のいいところは、シンプルなモデルなのにそう思わせない点です。
「へー、よく出来てるなー」としげしげと見つめてみると、実はそんなに
作りこんでいない。
いい意味で「騙された!」って感じです。
この「騙された!」が心地よい。他の投稿作にはない味ですね。
モデルよりも雰囲気を重視した好例だと思います。
なかなか 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2001年06月18日 |
けっして作り込んだような作品ではないですが、空気の厚み
みたいなものを感じさせるなかなかいい作品ではないで
しょうか。(望遠レンズの使い方もいい)
ライトの光っているところは、L3でもこの程度のことはできる
でしょう。というか、もっと上手く処理できるのでは?
うむー・・・ 投稿者:デュランMM 投稿日:2001年06月18日 ホームページ |
なかなかですなー
あの光ってるところ、どうやったんだい?光ってるところはL3使ったのかい?