[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 初投稿 |
作者名: | あいうえ (ホームページ) |
使用ソフト: | DOGA-L3 |
作品解説: | どうも作品を投稿してないのに好き勝手に感想を言うってのもいいかげん心苦しくなってきたので、この間DOGA対決で作ったものに手を加えたものを投稿します。
透明テクスチャ用の白い画像を他のツールで作った以外は、全部L3で一発レンダリングです。 いろいろと好き勝手に感想をつけてくれると参考になります。 *DOGA対決は「居候の部屋」というホームページでおこなわれています<宣伝? |
投稿日: | 2001年06月25日07時18分 |
Rodさんありがとうございます 投稿者:あいうえ 投稿日:2001年07月31日 ホームページ |
バランスいいといわれたの始めてなので、嬉しいです。
他の人に人馬にしては足が短いとかいろいろいわれたもので<元が犬だったせいで(^^;
製作の上でなにか参考になれば幸いですよ。
この足の関節具合がいいですね。 投稿者:RoD 投稿日:2001年07月30日 |
どうも、始めまして。
メカ好きな者です。細かいところも見てしまうのですけど
バランスの良さが出ていてカッコいいです。
動物形は苦手なもので・・・。
細かく作られていて参考になりました。
恐れ入ります^^; 投稿者:ZEROG@いーわ 投稿日:2001年07月21日 ホームページ |
やまもと様からのリンク許可が頂けまして
USERSにリンクして頂けました。
(やまもと様ありがとうございました)
みなさんの紹介のお陰です。ありがとうございました。
ここへはそれを機に宣伝のつもりで投稿してみたら
皆さん既に沢山投稿してらっしゃるんで、あら〜
これはしまったと・・・
直ぐに消えてなくなりそうです(笑)
ありがとうございます。 投稿者:やまもとたかつね 投稿日:2001年06月27日 ホームページ |
ご紹介、ありがとうございました。早速行ってみました。
やるなぁ、みんな〜!すごいっす。
なんでウチ(DoGA)にリンクしてないんやろ・・・。
ちょっと頼んでみますね。
そうそう 投稿者:あいうえ 投稿日:2001年06月27日 ホームページ |
先に言われてしまった(^^;)Aceさんありがとうございます。
でも、いーわさんDOGAにリンク依頼してなかったんですねえ…。
L3のTIPS 投稿者:AceCreek 投稿日:2001年06月27日 ホームページ |
ZEROG@いーわさんが「DoGA-L3テクスチャ探検隊」としてまとめて下さっていますよ。
http://www3.gateway.ne.jp/~raptor/
理解しました 投稿者:やまもとたかつね 投稿日:2001年06月26日 ホームページ |
■あいうえさん
解説ありがとうございました。そうかぁ、なるほど、そんな手を使っているとは。(@@)
さすが使い込んでますね。そういうLシリーズの
チップス、”居候の部屋”のメンバーでまとめて、”居候の部屋”の
どこかにおいておきません?(笑)
皆様ありがとうございました 投稿者:あいうえ 投稿日:2001年06月26日 ホームページ |
投票をしてくれた皆さまならびに感想をくれた皆さまありがとうございました。
わりと好評みたいでほっとしています。
感想はまだまだ募集中なので、いろいろあればお願いします。
>かまたゆたかさん
ありがとうございます。
私もなんでこんなに好評かよくわかりません(^^;
とりあえずかっこよさそうな絵を目指した結果が伝わったのかと思っておきます。…単に通常質感+アニメ調の輪郭線って構成が珍しかっただけかも。
でも、半分以上はL3の表現力のおかげだと思ってますが(^^;
>やまもとたかつねさん
ありがとうございます。
透明テクスチャ用の白い画像は、輪郭線ありのアニメ調のパレットを作って、そのテクスチャの透明に指定してあります。これで物体を作ると輪郭線のみ取り出せるので、通常の質感で作った物体を同座標にコピーして組み合わせることで通常質感でありながら輪郭線を付けられます。
メカが1体だけなのは1体での構図を追求したため…と、言いたいところなのですが、実際は製作時間とレンダリング時間の関係です(^^;この方法だと当然ながら処理が恐ろしく重くなるんですよ…
複数機体でのCGは今度のDOGA対決の方を期待してくださいってことで(^^;
>よっしさん
ありがとうございます。
でもこちらに理由を振られても…(^^;
輪郭線が予想以上にインパクトを与えるのかも。もうひとつ似たようなの作ればわかるんですけど、こんなに好評だと次作るのはプレッシャーだー(^^;
>ハマナ ユウさん
ありがとうございます。
ハマナさんみたいにかっこいい絵を作れる人にここまでほめられるとかなり照れます。てれてれ。でも対決では全然票が集まらなかったんですけどね(爆
実は背景の樹木だとか地面だとかは前に作った時(銀○のムービー)のものの使い回しなので、今回新規モデリングはなかったりします(ーー;
なので構図だけはちょっとがんばって詰めました。
>オベロンさん
ありがとうございます。
荒削りな印象というのは多分その通りです。あんまり時間をかけてないものでして(すいません)。本来ならもっと動きを感じさせる土煙とかいれるべきなのでしょうが…。
実はストーリー的なモノは一切考えずにこの絵は作りました。
なので、そういったものは今度のDOGA対決に期待してくださいってことで。なんか宣伝みたいですみません(^^;
>織江さん
ありがとうございます。まさか織江さんから感想頂けるとは。
元々はDOGA対決という企画の中でテーマにそって作ったメカなんですけど、自分の中では過去に作ったものの中でも最も気に入ってたりします。キャラ付けに関してはこちらを見ていただけると。
http://www.linkclub.or.jp/~nanoji/isourou/39th.html
ZOIDSは好きですよ。アニメ終わっちゃうのががっかりです(^^;
ええと、HPの方にいらして下さいましたか。ムービーの感想までありがとうございます。まあ、版権的にやばくなければあのへんのをここに載せたいところだったんですけど、無理なので新作をでっち上げました(^^;
でも、アレを作ったときに覚えた技術はこれに確実に生きてはいます。…っていうか、あれの関節構造とかほぼそのまま今回のメカに使ってたりして(^^;
ZOID好きでしょ 投稿者:織江 投稿日:2001年06月26日 |
メカへの愛がありますねー。
細かいとこまで設定してて、なんかキャラづけまでしていそうって感じです。
ZOIDが好きな人だなって思いましたが、HPみれば判ることでしたね。「流れ星銀」おもしろかったです。必殺技出すとこで大喜びしちゃいました。
力強さ 投稿者:オベロン 投稿日:2001年06月25日 ホームページ |
荒削りな印象もあるけど、なんかすごく力強さみたいなのを感じます。
重量感とか、パッと見で迫力が伝わります。
一体どういう状況なのか??
そこがまた緊張感を生んでますね。