[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 発射3秒前 |
作者名: | かずき |
使用ソフト: | Doga-L3 |
作品解説: | 2作目です。やっぱりまだ皆さんの腕には、ついていけません。 |
投稿日: | 2001年07月24日21時06分 |
教えてください 投稿者:コンピュータ部部員 投稿日:2004年04月27日 |
模様の「稲妻」を使って作品を作りたいのですが「稲妻」を最大限に使うには、どうすれば良いですか基本的なことですがぜひ教えてください。
なんだろう、ソーラ・○イ? 投稿者:DIE所長 投稿日:2001年07月25日 ホームページ |
たしかに、
光の粒をエネルギーの塊から遠くなるほど密度を薄く、小さくしていくと、
遠近感も出て、より良くなると思います。
あと、発射装置についてなんですが、
どこにも固定されてるものや、反動を防ぐものがないので、
発射の際に、この発射台自体が後方に果てしなく吹き飛ばされそうです。
もっと重圧感があればいいんじゃないでしょうか。
そうですか 投稿者:かずき 投稿日:2001年07月24日 |
黒木淳一さん御指摘ありがとうございます。まだまだ表現力が未熟なのでこれからもこんな感じなヤツが出てくると思いますがよろしくおねがいします。
エネルギー充填、120%!? 投稿者:黒木淳一 投稿日:2001年07月24日 |
なかなか綺麗ですね。よくわかりませんがエフェクトが
いい感じです。
欲を言えば、全てのスパーク(?)が同じ形状っぽいので
もうすこしバリエーションが欲しいところです。規則
正しいとなんだか単調に思えてしまいます。
光の粒は大小変化をつけてみてもいいかもしれません。
それと、密度が均一っぽいので発射前というよりも
そのままエネルギーを拡散させてるっぽくみえます。
最後に、エネルギーが最も集中する部分ほど白っぽく
してエネルギーの塊を大きくするといかにもエネルギー
を充填して発射直前って感じが出るかもしれません。
きれいです 投稿者:BlueFox 投稿日:2001年07月24日 |
あの発光する点がエネルギーの収束を感じさせます。
でも、ちょっと右がさびしいかな?