[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | ヤッチマ・ウサ出撃! |
作者名: | SHIG_MA & NBX (ホームページ) |
使用ソフト: | DoGA-L3, Terragen, 背景コンバータ |
作品解説: | 夏休み中「テラジェン湖」に行った時のこと、
突然山すその地面が開き、 巨大なメカがごう音とともに飛び立った。 近くに居たビン底メガネの子供が叫んだ! 「あぁっ!あれはヤッチマA(エース)の新メカ、 ヤッチマ・ウサだー!!」 どうしてこの子供がそんなことを知っているのか!? そして、特撮物に出てくる怪獣マニアの子供が、 どうして怪獣の名前を知っているのか!? 誰が何を根拠にその怪獣の名前を付けたのか!? などという疑問が頭の中で錯綜する中、 私は夢中で一眼レフのシャッターを切った。 |
投稿日: | 2001年09月04日01時59分 |
やぁ どうもっ! 投稿者:SHIG_MA & NBX 投稿日:2001年09月07日 ホームページ |
「ギャラリー見て書き込む暇ないよ〜」とかいって、
ちゃんと書いたりして (^_-)
NBXさんも今度何か出してくださいね。
●●レンジャーとか。(爆
し、しぐまさん!快挙ですな! 投稿者:NBX 投稿日:2001年09月07日 ホームページ |
み、みなさーん!
共同制作者のNBXですよ〜〜
(~J~)///~~
応援してくださいねぇ
都バスを飛ばす? 投稿者:SHIG_MA & NBX 投稿日:2001年09月07日 ホームページ |
KOU・田中氏:
>背景に他の何かが欲しい…
そうか、ナルホド!
白鳥とか鷲とかをぱらぱらっと飛ばすと、
よりリアルになるかもね。
今度やってみよう。
うさ(笑) 投稿者:KOU・田中 投稿日:2001年09月06日 |
ふふ、面白いです。良い感じだね♪
こいつ…かっこいいかも\(///∇///)/
飛べ!ヤッチマ・ウサ!(笑)
背景に他の何かが欲しい…
うわぁ〜〜〜!こんなにコメントがぁ〜っ 投稿者:SHIG_MA & NBX 投稿日:2001年09月05日 ホームページ |
皆さんっ、ありがとうございます!
Shin−G氏:
>この兎、宇宙刑事でしょうか(笑)。
ギャバ●でしたっけ?確かに質感がソックリですな。
これは矢智摩栄須興業製のウサギ型メカで、キャラクターグッズで
儲けるには、「ウカモ(先回の鴨型メカ)」みたいな可愛らしいメカ
でなければという博士のモクロミの元に開発された。(笑
>HPでのウサも拝見しましたが、質感は別物に見えました。
はい、ギャラリー向けに改良しました。質感に金属光沢を持たせただけですがね。
でも多分、HPの絵と違って、光源を四つも使っているから、余計立体的に見えて
るんだと思います。
かまた氏:
>この金属感は、Lシリーズの作品の中でもあまり
>例を見ないぐらいよくできてますねぇ。
かまたさん有難うございます!
DoGA社長のかまたさんにそう言って頂けるとは、感無量です。
これからも宜しくお願いします。
ハマナ ユウ*氏:
>質感が素晴らしいですね 写り込みがきれい〜〜〜〜^^
有難うございます!
最初はテラジェンで640x480の背景を作って合成してみたんですが、
「ウサ」がまるで背景ナシの暗闇に居るように浮いた感じになったので、
背景球制作まで手を伸ばすことになりました。
黒木氏:
>このピカピカのボディがとても輝いて見えました。
このコメントも非常に嬉しいです!
メカ自体はカッチョいい系ではありませんが、
シチュエーションと見せ方で生き生きとしてきて、
別の意味でカッコよく見えますよね。
ぽんち氏:
>色々なソフトを使えるというのは強いですね。私も頑張ろう。
テラジェンは私も初心者ですが、かまたさんがよく言っておられるとおりで、
非常に難解ですね。色んな所にパラメーターの設定場所が隠れていて…
かまたさんのテラジェン・マニュアルが待ち遠しい。
USAって・・・ 投稿者:ぽんち 投稿日:2001年09月05日 |
コメントで笑かして貰いました。メカの質感と背景もいい感じです。
かまたさんも日記で書かれていましたが、テラジェンですか。
色々なソフトを使えるというのは強いですね。私も頑張ろう。
鳥だ!飛行機だ!以下略(ぉぃ 投稿者:黒木淳一 投稿日:2001年09月04日 |
自分でこの作品の良いところと自身満々に言うだけあってなかなかどうしてすばらしいですね。
シチュの嘘臭さを完成品の説得力でもって納得させてしまうようなパワーがうらやましいです(^^)
このピカピカのボディがとても輝いて見えました。
質感 投稿者:「ハマナ ユウ*」 投稿日:2001年09月04日 ホームページ |
質感が素晴らしいですね 写り込みがきれい〜〜〜〜^^
ぴよぉ〜〜〜〜〜んと 出撃している感じがしていい 構図ですね^^
どんどん作品の質があがってられるようで 素晴らしいですね^^
これからも ぜひぜひ素敵な作品制作をきたいしています
Shin−Gさん
>テラジェン…写真のようなモトネタがなくても作れるんですかね。
>
はい 写真などなくても 気軽に背景制作が可能です^^
テラジェン自体は 直感的な操作のできるソフトなので
多くの方に気軽に使っていただけるソフトだと感じています^^
よりリアルな地形を求められる時に 参考などに写真を見るなど
するのも良いかもしれないです^^
テラジェン 投稿者:Shin-G 投稿日:2001年09月04日 |
よく背景画像を作るのにテラジェンという名前はよく聞きますが、具体的にどんなものかはよく知りませんでした。
写真のようなモトネタがなくても作れるんですかね。
HPでのウサも拝見しましたが、質感は別物に見えました。ギャラリー向けに改良されたんでしょうか。
質感 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2001年09月04日 |
この金属感は、Lシリーズの作品の中でもあまり
例を見ないぐらいよくできてますねぇ。
>これってば写真を加工してつくったんですか?
使用ソフトにある「terragen」ってのは、こういった
背景画像を作成するフリーソフトです。
適当にやっても、かなりリアルな画像が作れます。
(でも、自分のイメージ通りのものを作るのは難しい)