[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 恐怖の新型現る! |
作者名: | KOU・田中 |
使用ソフト: | DOGA-L3 |
作品解説: | いきなり現れた白い姿をした新型…あまりの性能の違いにいきなり大ピンチ!!
果たして勝てるのか? 新キャラを作ってみましたが、もう少し何かを付けたしたいです… これからも日々精進、頑張ってDOGAのレベルアップに貢献できるように がんばっていきます、厳しい評価をお願いします。 |
投稿日: | 2001年09月05日22時24分 |
ありがとう♪このキャラ愛されているようだ♪ 投稿者:KOU・田中 投稿日:2001年09月07日 |
やっとこ、ライバルキャラを製作したんだけど、そろそろ他関節物体
オンリーで製作するのは限界が…(汗)
モーションエディタを使えるようにならなくては…!
続編にご期待あれ?!
ロボットがいいなあ 投稿者:YURO 投稿日:2001年09月06日 |
ロボットが
かわいくてカッコいいですね。
う〜ん、苦しそうですね(^_^;)
どうやってピンチを脱するのか気になります(^_^)
上手い。 投稿者:ぽんち 投稿日:2001年09月06日 |
前にも書きましたがモデリングがいい感じ。3〜4頭身なんだけど
コミカル過ぎず、かといってシリアス過ぎず・・・。
あとは背景にドラマを感じさせる「何か」が有ればもっと良くなる
のでは?
もう一工夫 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2001年09月06日 |
えーぱすさんがおっしゃるように、基本的な点では
どれもよくできた作品だと思います。
ただ、画面上にもう一つポイントになるようなものが
欲しかったです。余白もいっぱいあるし。
盛り上がってまいりました! 投稿者:えーぱす 投稿日:2001年09月05日 |
毎度このシリーズ、楽しみにさせていただいてます。
僚機とはぐれてしまった上、不運にも敵機と遭遇、やむなく戦闘に突入…。
そして今回、ついに大ピンチ、って感じですよね。(間違ってたらごめんなさい。)
さて次回はどうなるのか、楽しみです。
作品の方ですが、僕はかなり良い出来だと思います。
モデリング、カラーリング、ライティング、カメラアングル、どれもセンス良くまとまってると思います。
このシリーズの場合、あまり派手に作ったり、ディテールにこだわったりせず、このままシンプル路線で良いと思うのですけどね…
今回も、前回までと同様、ポージングが巧いのは確かなのですが、敵機の左腕が何をしているのか、多少分かりづらいと思うので、思い切って、(敵機の)左ひじを曲げて、敵機側に相手(自機)の右腕を引き寄せるような格好にしたらどうかなぁ、と思いました。
ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、あまり気にしないで下さい。
前にも書きましたが、このシリーズって、もっと高く評価されて良いと思うのですけどね…
らいばる? 投稿者:boo 投稿日:2001年09月05日 |
と、いうより不良にカツアゲされてる人に見えました。ライバル機、ジャイアンテイスト満点ですね。主役、ちかっぱ締められてるし(笑)。足元に転がる破壊力ありげな武器は、役に立たなかったんですね(TヘT)。
メカの作りがスタイリッシュで、色のトーンも美しい。すごいですね。それにユーモラス。あえて、あとひとつ何か、というのであれば、背景に手を加えるのはどうでしょう?短絡的に過ぎますでしょうか?
展開から目が離せません(笑)!
連邦のモビルスーツは化け物か!? 投稿者:Shin-G 投稿日:2001年09月05日 |
とうとうライバル出現ですね。顔がノイズだったり、電気が走っていたりして苦しそうな表情がでています。なにげに足のポーズもポイントですね。
しかし、コメントにもあるとおり、あとなにかひとつという感は拭いきれないです。
もうちょっと迫力を感じさせるものがあれば、説得力が増すような気がしますが、どうしたもんでしょ(^^;。
#私も偉そうなことぬかすようになったな、と思う今日この頃(笑)。