[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | ワ・・レ・ハ・・・・ |
作者名: | 花本 龍治 |
使用ソフト: | DOGA-L3 |
作品解説: | 石版に書かれた文章の一節に
「赤き月現れたとき滅びの時より「喰もの」現れ、生きとき生きる物全てを喰らうであろう・・・・」 まさかこんなものが現れるとは悪い夢を見ているようだ。 「ワ・・レハ・・・・クラウ・モ・・ノ・・・・イキ・トキ・・イキル・・モノ・・スベテ・・ヲク・・ラ・ウ・・・・・・・ワ・ガ・ナ・ハ・イィーーーーーーータァーーーーーーーー」 そして朝日が出るころには遺跡発掘隊の人々全てが消えていた・・・ 文章変かもしれませんが苦手なんでこんなところでみのがしてーーー |
投稿日: | 2001年09月26日00時39分 |
コメントありがとう御座います。 投稿者:花本 龍治 投稿日:2001年09月27日 |
Shin-Gさんのゆうとうり確かにそのとうりです。
月らしく似せるようにがんばってみたんですが結果あんなのになってしまいました。
この系統は好きなんで何枚か作ろうおもいます。
あっ、ほんとですねぇ 投稿者:Shin-G 投稿日:2001年09月26日 |
まだまだLシリーズを使いこなしていないことが判明して赤面(笑)。
球パーツはL3_samp\parts\ballの中にありました。
すげー、1800面だって(笑)。
外部パーツ 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2001年09月26日 |
確か「ファイルからパーツ追加」の機能のサンプルパーツ
として、面数がかなり多い球があったはず。
俺の胃袋は宇宙だ(井原満@フードファイト より) 投稿者:Shin-G 投稿日:2001年09月26日 |
怪物の造形、バックの遺跡、ともにいい雰囲気だと思います。
特に「イーター」の造形は細かいブツブツ(?)などがとてもいいです。
ただひとつ、おそらく花本さんも気づいてはいると思いますが、月。
この大きさだと、どうしてもカクばった部分が目に付いてしまいます。
パーツの構成上仕方ないんですけどね。基本4のP407は球ではありま
せんがこれよりは円に近いので、そちらの方が良かったかもしれません。