[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 赤系 |
作者名: | 大打撃 |
使用ソフト: | DOGA-L3 |
作品解説: | はじめまして。
作ったもので気に入っているのを投稿しました。 背景が殺風景というか何もありませんが、 メカだけでよろしくお願いします。 |
投稿日: | 2001年10月05日00時35分 |
いえいえ 投稿者:大打撃 投稿日:2001年10月07日 |
あいうえさんへ
>すごい人達
なるほど…。
>作曲などもできる
とんでもない、版権物(映画・アニメ・ゲーム他)から録音したものを趣味の赴くままはっつけているだけです。
ですから大っぴらに公開できないのが難点です。
非営利目的であっても版権侵害は犯罪でしょうからモグリな作業・発表になりがちです、フリー素材ではピンとくるものが多くなくて…。
それとは 投稿者:あいうえ 投稿日:2001年10月07日 ホームページ |
>HP拝見しました、アレですね(笑)。
アレです(笑
でもZ計画とは一切関係ないです。Z計画にかかわってたのはもっとずっとすごい人達みたいです。<詳しいところまではDOGA関係者ではない私にはわかりません(^^;
>Hirokiさんのムービー作品にSEやBGMを付けさせてもらうのが専らで
ということは作曲などもできるのですか?すごいマルチな才能を持った方だなあ
東西 投稿者:大打撃 投稿日:2001年10月06日 |
ぽんちさん
お初です、ぽんちさんの”MARS PLATOON”シリーズ完結ということですが、かの連作の戦場の雰囲気ある作風に魅かれています。
>バンプって使った事無いんですが、どの部分に
発光体以外、全体にかけてあります。
今になって濃い赤色のところが不適だった気がしています。
Hirokiさん
>裏路地で展覧会していても意味ない
…はぃ、以後はこちらに浸ろうかと思ってます。
>各設定(色1,2、バンプ、・・・)
えぇ、是非とも…。
あいうえさん
>今でも版権物そのものを
HP拝見しました、アレですね(笑)。
Z計画(でしたでしょうか?)、あれほどのものが採用されなかったのは残念でなりません。
>動画作品
Hirokiさんのムービー作品にSEやBGMを付けさせてもらうのが専らで、最近はあまり。>動画
何か出来たら発表したいと思います。
>超透明
是非とも使えるようになりたいです、挑戦しなければ。
かまた ゆたかさん
>プログラムは奥が深いっす
ソフト製作側の苦労は大変なものだと漠然としか考えられませんが、今ままでも使いやすいDOGAの更なる改修を期待せずにはいられません。
Hirokiさんも同じく要望されているテクスチャー設定の細分化ですが、
やはり気になるところです。
わかっちゃいるけど 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2001年10月06日 |
>やっぱりテクスチャーの倍率設定、ずらし設定は各設定
>(色1,2、バンプ、・・・)で別々にしてほしいよね。
それは思うのですが、それってデーター構造から根本的に
修正しないと不可能なんです。
簡単そうなことが大変だったり、大変そうなことが簡単だったり、
プログラムは奥が深いっす。
そうなんですよね 投稿者:あいうえ 投稿日:2001年10月06日 ホームページ |
>メカばかりで大小幾つかありますが、既製品(版権物)の影響が強いです。
>やはりいいものを真似たくなってしまうのは性でしょうか…。
模倣から始めてオリジナルに行き付けばいいんじゃないでしょうか?
この作品は良く出来てると思いますし、私なんか今でも版権物そのものを作ってみたりしますし(爆
>やはりDOGAは動画を…と。
激しく同意します。
…なんですけど、最近静止画しか作ってないことにいまさら気づいてみたり(^^;
大打撃さんの動画作品を期待してます。
>超透明
最近話題に上らないのはやはり使いづらいからなのかな??
こないだ煙を作ろうとして透明度上げたら、後ろの物体が透けてびっくりしました<つまり私もわかってない(^^;
すいません・・・ 投稿者:ぽんち 投稿日:2001年10月06日 |
すいません。「最近」というのは「ここのギャラリーに最近」という
意味です。他のサイトは、あまり見れてないので勉強します。
最近ではない、以前から・・・ 投稿者:Hiroki 投稿日:2001年10月06日 ホームページ |
今まで表舞台(ここのギャラリー)に出ることをしなかっただけですよね〜大打撃さん(笑
裏路地で展覧会していても意味ないですな。ちゃんと案内板のリンクをしっかりしておかないとだれもたどりつけないね・・・。
>データ送りつける一方で毎度面倒見てもらってかたじけないの一言。
んーにゃ。データは十分活用させてもらってますんで〜。ほんとありがたいっす。
>細かすぎてくクドかったり粗すぎてまちまちだったりと、パラメータとの格闘がつき物です…。
やっぱりテクスチャーの倍率設定、ずらし設定は各設定(色1,2、バンプ、・・・)で別々にしてほしいよね。
ってここに要望書いてもダメかな?
次から次へと・・・ 投稿者:ぽんち 投稿日:2001年10月05日 |
最近とみにスゴイ物をつくる方が増えてきてますねぇ。
この作り込みはスゴイですね。色使いもいい感じ!
他の作品も是非見てみたいですねぇ。
ちなみにバンプって使った事無いんですが、どの部分に
使っているんですか?
古今 投稿者:大打撃 投稿日:2001年10月05日 |
今しがた空き時間なので気になって覗いています(笑)。
Hiroki
はい、こちらでは初めてですねぇ(笑)。
データ送りつける一方で毎度面倒見てもらってかたじけないの一言。
今後とも宜しくお願いしますです。
>L3はすげ〜や
ですね、当初L2→L3への移行に相当の抵抗を持っていましたが、多少なり分かってくるとパレット機能や質感調整やバンプ機能と今では不可欠な機能に溺れるです。
>単にバンプをつけてもダメ
そうですね、細かすぎてくクドかったり粗すぎてまちまちだったりと、パラメータとの格闘がつき物です…。
Shin-G
>試験
となるとしばらくはその対応でお忙しいことでしょう。
がんばってください。
>連作物の退魔師…とか考えたり
物語を持った絵となると作る側の思案は大変なものだと思います。
自分は、絵は絵で話らしい話を考えたことがないので量りかねますが、やはりストーリー性は大切ですよね。
>ロボ師が沢山現れて…
つい最近もロボ物投稿が続きまして興味は尽きないのですが、動画作品を考えると先にコメントを頂いたHirokiさん程のものとなると一筋縄ではいきませんね(泣)。
やはりDOGAは動画を…と。
さーて来週のサザエさんは?(フグ田サザエ@サザエさん より) 投稿者:Shin-G 投稿日:2001年10月05日 |
>はじめまして、メカと人物の両方を作成されている方ということで殊に関心を寄せています。
ありがとうございます。ここんところまったく作品を作っていないので冷や汗ものですが(^^;。
>次回作はどの路線で…(汗)。
とりあえず、現在はちょっとOfficeの資格試験にかかずっておりまして、もうしばらくは手が出ない状況です(^^;。
まぁ、それをさっぴいてもいろいろ迷っているのですが……。
とりあえず、連作物の退魔師をやっつけねばならないけど、其の三で手痛い批評を頂き、「物語に沿って作品を作り一枚の絵として魅力に欠ける物(物語上必要だけど、絵的にどーでもいいシーン)をつくるのはどうか」とか考えたり、
ここんところ屈強なロボ師が沢山現れているので久しく眠っていたにロボスミスとしてのスピリッツが揺さぶられたり(笑)、
けど、結局試験の次に大きな理由が、まぐれあたりで偶然できちゃった「夏少女」を超えるモチーフが浮かばなかったり、ってとこなんですが(爆)。
#勉強してるわりにゃ、出没率が高いってのは流してください。