[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | ・・・何系って言うのかな?これは・・・(汗 |
作者名: | 三日月 牙 (ホームページ) |
使用ソフト: | DOGA-L3 |
作品解説: | えっと、なんて書けば良いのか良くわかりませんが
スーパーロボット系でもSD系でもないような系統のロボット(?)です <設定> 戦闘用ではなく一人乗りの移動用機体で 主に通勤、買い物等に使用される全長1m(人型時)程度の小型機です デフォルトはエアバイク(?)モードで最高速度は30km/時(笑 建物内等では人型に変形し持ち主を自動追尾(笑 荷物持ち等してくれると言う、いわば「お助けメカ(ぇ」です ・・・難点は普及するまでは単価が高い所と 乗ったり、つれて歩くのが「はずかしい」所でしょうか(笑 </設定> <キーワード> 平和的使用祈願(ぇ </キーワード> |
投稿日: | 2001年10月17日21時40分 |
あいたたた・・・ 投稿者:牙 投稿日:2001年10月22日 ホームページ |
作者名のHNが省略されたままだった事に今ごろ気づいたり(汗
う〜んと(汗 投稿者:牙 投稿日:2001年10月18日 ホームページ |
ozaki様はじめまして。コメントありがとうございます。
>ロボダッチ
卵に手足の生えたようなロボットですか?
昔(小学生ぐらいの頃だったかな?)プラモデルが売っているのを
見たことがあるような気がします。
>質感設定等わりとそのまま
うう・・・お言葉のとおり、ほとんど「普通」でございます(汗
次回には細かい設定をしてみようと思います。
・・・でも、何気に「普通」って好きだったり(ぇ
>街の中とか
・・・が、頑張ってみます(汗
えーと 投稿者:ozaki 投稿日:2001年10月18日 |
私の世代だと、ロボダッチみたいな感じか?となるんじゃ
ないかな(古。
質感設定等わりとそのままのようなので、今度はそのあたりも
挑戦してみてはいかがでしょうか。
街の中とかも作ってみるといいかもしれませんね。