[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 奄美のイセエビ |
作者名: | 織江 (ホームページ) |
使用ソフト: | Shade |
作品解説: | スーパーの特売のイセエビを見て、作りたくなって作りました。
身体の模様は田中一村の絵をもとにしているので、奄美のイセエビです。 HPの方には、資料のなれの果ての写真もあります。 |
投稿日: | 2001年10月19日17時26分 |
田中一村ですか 投稿者:ヒロ 投稿日:2002年10月22日 |
生き物好きで、面白い色の伊勢エビCGがあるが、ハテ?なんとなく見覚えがと。
そしたら、なるほど田中一村の絵の配色で、奄美の伊勢エビですか。
やられた。
私も、田中一村や奄美/沖縄の自然が好きで、あのタッチをCGにしたらおもしろいなと思っていました。
今後は、構図等、もう少し密度を上げるともっと良くなりそうですね。
ありがとうございます。 投稿者:織江 投稿日:2001年12月14日 |
おー、久しぶりに来たら、コメントがついている!
ぽんすさん、ありがとうございます。
海水については、作るときに考えたのですが、どう表現すればいいか良いアイデアがなかったので、イセエビの体を濡れた感じにつやつやさせるにとどまりました。
強い日差しの下では、水滴は全部白トビすると思うので、水は3Dで作るより、フォトショで処理した方がいいかもしれません。
背中の感じが美味いな〜。 投稿者:ぽんす 投稿日:2001年12月12日 ホームページ |
背中に限らず胴体、尻尾の先までまことに見事なイセエビです。
こんな腕前の作者におこがましいですが一言。
水分が欲しいです。
床にこぼれた海水やイセエビの体の表面の水滴など表現されたら更にリアルになるかと思います。
HPも拝見しましたが中々面白かったです。
その中の「納豆ご飯」の納豆のような水分が欲しい感じがします。
イセエビが脱水にならないかと心配です。
ぽんす
何気にイメージ映像をどうぞ 投稿者:黒木淳一 投稿日:2001年10月24日 |
こんな感じでエビゴンよろしくです(ぉぃ
http://www.chamise.jp/mera/oekaki/picture.cgi
ありがとうございます 投稿者:織江 投稿日:2001年10月23日 ホームページ |
木下 雅弘さん
エビゴン。すごそうですね。
でも、特撮系に弱い私は、ビルを襲うエビの図がどうにも思い浮かびません・・・。
そのかわり、高速の入口にのしかかって、車を次から次へと口の中に放り込む図が浮かんできてしまいました。これはこれで怖いですね。
Shin-Gさん
いつもありがとうございます。
蟹にもブルーがいるんですか。知らなかった。
沖縄には青いブダイもいたと思いました。
「青い食材シリーズ」として作ってみようかな。
甲殻類のブルー 投稿者:Shin-G 投稿日:2001年10月22日 |
学生時代、魚屋でバイトをしていたとき、稀に全身がブルーがかったワタリガニなどを見ることがありました。
この海老のように頭の方だけちょとっこみたいな感じではなく、全体的にブルー(バイト仲間とガニラスと命名)。
漁師さんに聞くと、なんでも蒼い蟹は天変地異の前触れというような話をしてくれましたが、たいしたことが起こった記憶はありません(笑)。
なにげに綺麗でした。ブルーの蟹。
話が関係の無い方向へ逸れましたが、相変わらず頭ひとつ飛びぬけたクオリティですね。味噌汁に入れて食いたいです。海老・蟹で出汁を取った味噌汁は世界一ィィィィ(壊)。
エビゴン見たい! 投稿者:木下 雅弘 投稿日:2001年10月22日 |
怪獣ファンの木下としては
>巨大にしてビルを襲ってるシーン
ぜひ見てみたい。
しかし、ゆでるまえのエビはほんとインパクトありますね。
見てくれもふつー 投稿者:織江 投稿日:2001年10月21日 ホームページ |
えー、資料にしたのは普通の黒っぽいだけのイセエビなんですが、それじゃつまらないかなと思って、南の海にすんでいるイセエビの模様をつけてみました。
茹でたらどうなるんでしょうねえ。やっぱり朱色になるのかな?
このエビは、足は可動なんですが、お腹にはジョイントを仕込んでいません。
だから実は静止画用です。
甲殻類の動きはメカニックで、アイボの動きに似ています。でも何がしたいのか判らない動きが多くて、面白いです。
ギチギチ・・・・ 投稿者:黒木淳一 投稿日:2001年10月21日 |
なんだか効果音が聞こえてきそうなイセエビです。それにしても
食べた後の色と見比べるとなんだか毒々しいんですが、ゆでる前はこんな色だったのでしょうか?(^^;
なんだかすごいリアルで活きが良さそうですね。
ところでこれ、巨大にしてビルを襲ってるシーンとか作ったら面白そうだなと思いました。
この作品はこのままで終わったらなんだかもったいないのでまた別な作品が見てみたいですね。
味はふつー 投稿者:織江 投稿日:2001年10月20日 ホームページ |
あいうえさん、いつもありがとうございます。
資料は880円の特価品なので、正直、「おいしい!」ってほどじゃなかったです。
イセエビはとげとげが多くて、テクスチャだけじゃうまく表現しきれない部分もあって、めんどかったです。