[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | ロボジェット? |
作者名: | Taichi (ホームページ) |
使用ソフト: | L3 |
作品解説: | 新ロボパーツを使ってジェット機作ってみました。変形しません...
デザインは全くのオリジナルなので飛びそうに見えたら許してください(^^ゞ ホームページに格納庫のシーンも有るので良かったらどうぞ〜 |
投稿日: | 2001年11月05日22時54分 |
皆さん有難う御座います 投稿者:Taichi 投稿日:2001年11月06日 ホームページ |
to 森山昇一様
新パーツの件ではお世話になっておりますm(__)m
>B2爆撃機が空飛んでるんだから、どんな形が飛んでても驚きません。
いろいろと凄いお話を聞けて為になります。なんだかバルキリーを
地で行く様なお話で、人が乗れ無くなりそうですね
>話はそれましたが、格好いいですね。質感もいいし、翼端から雲
今回はデザインより質感に重点を置きました
翼端からの雲は某豚の操縦する飛行機の映画の中のシーンが強く
印象に有り、飛行機描くなら是非と思っていました
>もうちょっとライティングにメリハリがあるともっと良くなるようにも
空だと思い込み、「見せる」ライティングに思慮が及びませんでした
うぅ〜、修行が足らないですね(^^ゞ
>私ならキャノピーの輪郭でスペキュラーがグロウで光るように調整
そこまで調整だけで出来るんですよね?頑張って挑戦してみます!
to かまた ゆたか様
>変形しないロボジェットなんて…
ロボ・パーツ・ジェットってことでお許しを...
>あえてロボット以外のモノを作るのは面白いですね。
新ロボパーツの使い勝手を自分でチェック出来るかと思いやってみました
>それにしても、質感がかっこいいですねぇ。
有難う御座います
to ozaki様
>質感の設定も凄いじゃないですが表面の感じも良く出ているし
森山さんのコメントにも有るようにまだまだ未熟な所ばかりです
>新ロボ対決での参考にさせて頂きます。
そんなぁ、光栄の極みです(T_T)
いや− 投稿者:森山昇一 投稿日:2001年11月06日 |
B2爆撃機が空飛んでるんだから、どんな形が飛んでても驚きません。
(不謹慎ですが、TVの空爆映像など観るとB2だけがなんか特撮臭く
見えます。あれホントに地球人のテクノロジーですか?)
最近の戦闘機など、ややムリ目の形状したものをコンピュータ制御で
無理矢理飛ばすと機動性が稼げてドッグファイトで有利、みたいな話
もあるみたいですし。
話はそれましたが、格好いいですね。質感もいいし、翼端から雲を引
いているのもポイントです。背景に合わせたからかも知れませんが、
もうちょっとライティングにメリハリがあるともっと良くなるようにも
思えます。私ならキャノピーの輪郭でスペキュラーがグロウで光るよ
うに調整するかな。
変形しないの? 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2001年11月06日 ホームページ |
変形しないロボジェットなんて…
でも、ロボパーツを使って、あえてロボット以外の
モノを作るのは面白いですね。デザインもユニークだし。
(この翼で飛べるかは疑問ですが(笑))
それにしても、質感がかっこいいですねぇ。
本家登場ですな 投稿者:ozaki 投稿日:2001年11月05日 |
質感の設定も凄いじゃないですが表面の感じも良く出ているし
尾の引き方もかっこいいです。
新ロボ対決での参考にさせて頂きます。
宜しくお願いします 投稿者:Taichi 投稿日:2001年11月05日 ホームページ |
初めて投稿します
どこかで見たことの有るアングルですが、現在の自分のレベル的にはそれなりに出来たかなぁと思います
L3のみでレタッチは無しです