[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 熱砂戦線 |
作者名: | Hiroki (ホームページ) |
使用ソフト: | DoGA L3 Photoshop |
作品解説: | 大隊から離れ別作戦中の小隊。何もない砂漠・・・しかし運悪く敵の飛行部隊に発見されてしまう。はたしてこの危機を抜け出し作戦を遂行することが出来るのだろうか・・・。
今回のもも展に出品したものです。ちなみに95Fです。 んー砂煙にはまだ改良の余地がありますね。もっと立体感が出ればよいのですが・・・。 Photoshopはマシンガンのブレと、色調調整に使用。 あとは全てL3です。 当HPで進行している「Project FRAME」がL3に対応しリニューアルオープンしました。そこで今回は新しいユーザーさん獲得のため宣伝にまいりました。興味がありましたらHPにいらして下さいませ〜。 こっそりムービー追加(4月7日) http://www.sa.sakura.ne.jp/~hiroki/netu.m1v |
投稿日: | 2001年12月10日20時47分 |
遅れました 投稿者:Hiroki 投稿日:2002年06月20日 ホームページ |
すいません。2ヶ月も気付きませんでした・・・。ご覧いただき&感想ありがとうございます。
>自分もやってみたいなーとは思いつつ、手間とマシンパワーを省みるとなかなか…(^^;
私の使ってるマシン733MHz(当時はハイスペック)でもいっぱいいっぱいでした。レンダしてみないと動きが把握できなくて苦労しました。
パソコンの性能と作業効率は大いに関係ありですねぇ。
遅ればせながら 投稿者:Shin-G 投稿日:2002年04月20日 |
ムービー拝見しました。
いや、毎度毎度作るものが凄い(^^;。
自分もやってみたいなーとは思いつつ、手間とマシンパワーを省みるとなかなか…(^^;
完成率60 投稿者:Hiroki 投稿日:2002年04月11日 ホームページ |
もも展のはレンダが間に合わなくてなんとも歯切れが悪いものとなっちゃいました・・・。
>木下 雅弘さんへ
ありがとうございます。久しぶりのモーションだったので何回も
レンダしては修正、レンダして修正と言う風に・・・時間の都合上
まだ至らないとこがありますがごかんべんを〜
>Taichiさんへ
あまり期待されると見たときにショック(ダメな方に)が大きいと
思いますので大きな期待は危険ですw
貢献してないですって?新メカパーツという多大な恩恵を与えてくれた
ではないですか〜。最近のPFのFUは新メカパーツがあってさらにかっこ
いいものが出来てるんです。それだけでもありがたいですよ〜。
>牛山雅博@うっしー
こっそり見て頂いたようでありがたいです。
さらに友人に音声つけてもらったのもこっそりあっぷw。
netuの後ろに2をつけると・・・。
牛山さんの作品、もも展最上階で見かけました。ムービー制作するようで、このクオリティーでバリバリうごいちゃうともう・・・楽しみ〜。
今日立ち読みしたCGの本でも見かけました。こんなすごい人にこっそり見られてたなんて・・・恥ずかしいっす^ー^
ムービー 投稿者:牛山雅博@うっしー 投稿日:2002年04月09日 ホームページ |
こっそりムービーをこっそり見させて戴きました(^^)
気持ちいいムービーですね。
このハデさっていうのか豪快さがいいです。
なるほど! 投稿者:Taichi 投稿日:2002年04月09日 ホームページ |
そういう事でしたか!
プロフレのプロモって...
物凄い期待しちゃいます!!
...最近プロフレにあまり貢献してなくてちょっと後ろめたい私でした(^^ゞ
どわああぁぁ 投稿者:木下 雅弘 投稿日:2002年04月08日 |
このムービーはすごすぎる!!!!
細かいとこは気にならないほどすごい!!
ムービー 投稿者:Hiroki 投稿日:2002年04月07日 ホームページ |
やっぱりLシリーズは動いてこそのものだと思います。
もも展に向けてムービー作ってたんですがどうもこのカットは都合上使用しないことに
しましたので眠らせるのはもったいないのでアップしてみました。
動画マッピングの仕様がにくらしい(笑
煙のフェードアウトが出来なくもないが難しい・・・
戻ってる 投稿者:Hiroki 投稿日:2002年01月22日 ホームページ |
ありゃ?ランクが戻ってますね。
全体掲示板の「不正投票について」の対策がとられたのかな。
Shin-Gさんへ
そういってもらえるとありがたいです。
公共の場に出すってことは少なからずこういう嫌がらせを受ける
ことは承知でしたが、こうあからさまにやられるとやなもんですね。
O点入れるには理由を書かないと入れられないようにするとよいかも
しれません。・・・ってそうすると今度は理由無し30点が入ることに
なっちゃうのかな・・・うむむ。
いやがらせでしょ、そんなものは 投稿者:Shin-G 投稿日:2002年01月13日 |
客観的に見てこれみて0点をつける理由はありますか? 答えは否です。
どんな作品でも30〜70の間は好みで変動する可能性ってのもありますが、0点ってのは普通の人なら理由無しにつける点数じゃないんですよ。
それに、新着枠外の作品に短期間(むしろ短時間)に大幅な点数の変動が起こるとも考え難いし。
てなわけで、これは同一犯による連続的な犯行に大決定。多分、メアド解析とかしてみると、ボロ出てくるんじゃないですかね。
手間も暇もかけて、「コレなら出せる」って自信をもって作った作品なら、0点なんぞ嫌がらせってことで軽く突っぱねられるでしょう。
まぁ、よく見かける話といえばそれまでなので、鼻で笑ってやりましょう。
転落人生 投稿者:Hiroki 投稿日:2002年01月13日 ホームページ |
うわっ!9日から11日にかけてすごい勢いで面白いようにランク落ちしてるよ・・・
うーん。0点かそれに近い点入れるなら入れるで良いけどその理由を書いてくれるとありがたいんだけど・・・言うまでもなくダメダメってことですか・・・なんかショックっす。<ランクが下がったことではない