[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | ちゅうちゃんのアクロバット飛行 |
作者名: | ぽんす (ホームページ) |
使用ソフト: | TS−P |
作品解説: | ちゅうちゃんは得意のアクロバット飛行です。
こんな山の近くは乱気流があって危ないのでカエル君はヒヤヒヤです。 そんな事におかまいなくちゅうちゃんは操縦桿をぐりぐり回すので。 墜落しそうな感じでカエル君は念仏を唱えております。 |
投稿日: | 2001年12月14日10時12分 |
かまた様コメントありがとう御座います。 投稿者:ぽんす 投稿日:2001年12月18日 ホームページ |
この寒空に海と言うのはきっと南方の海なら良いのですが。
ひょっとしてタヒチかハワイかモルジブかな?
(今度は紐付でないパラグライダー等を試してください。
その一味違う浮遊感覚はロケーションを描く時のヒントと
なるかも知れません。)
海に落ちたら風邪などひかないかと心配です。
冬はコタツに限ります。
ぽんす より。
まさに 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2001年12月18日 ホームページ |
DoGAのスタッフは、
まさにこんな感じで
パラセイリング(パラシュートみたいな凧に乗って、
船で引っ張って上げる)に乗ってきました。
黒木様コメントありがとう御座います。 投稿者:ぽんす 投稿日:2001年12月15日 ホームページ |
鋭いご指摘みやぶられたました。
3dcgを始めた時最初に造った建物らしき物に穴をあけて
そのままトンネルとし流用致しました。
山は本当に100円ショップのガープラスチックの
ガーデニンググッズです。
どうも毛羽立った表面の表現が未熟であります。
更にトンネルとバイクの比率も変ですが、これはあまりにも
バイクが小さくなるので形がわかるる様に大きめにしてあります。
バイクに乗っているのは兎の平次です。
ぽんす
こんな形してたんですね 投稿者:黒木淳一 投稿日:2001年12月14日 |
バイクやグライダーとか色々その場の生活の様子も作られてて
楽しげな1枚ですね。カエル君は死亡寸前っぽいですが(笑)
なんですが、山の質感がちょっとプラスチックっぽいのと、建物
とトンネルのマテリアルが同じっぽくてモアレってるのと、少し
全体的に質感がのっぺりしてるのがちょっと気になったぐらいで
すが、これはこれでオモチャのような質感でワザと統一してるの
かなと思えばマッチしてないでもないかなと思ったり思わなかっ
たり(^^