[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | Rider's HIGH Vol.001-02 |
作者名: | ACCORD (ホームページ) |
使用ソフト: | Metasequia, 3D Studio MAX |
作品解説: | ガレージの中にて主人を待つ・・・
Rider's HIGHは国内外のバイク3DCGイラストシリーズです。 |
投稿日: | 2002年01月30日04時03分 |
かっこいい! 投稿者:バルガルー 投稿日:2002年06月01日 |
やっぱりこのページを見て一番イイのはこれでした。
ちょっと暗いところもありますが、ほかはなんにも文句ナシ!!
どうやって作ったんですか?写真みたいです。
では、インターネットきります・・・・・・・・・・・ぶち・・
どうも♪ 投稿者:ACCORD 投稿日:2002年05月27日 ホームページ |
ありがとうございます〜♪
SRXは10万ポリ、制作に2〜3時間/日で正味1ヶ月位の制作でした。
初めてのバイク制作だったので制作初期の段階で試行錯誤が多く苦労しましたが、一台作ってしまえばパーツ色々使いまわし出来るので、その後のバイク(セロー、モンスター、V-ROD)は2週間位で制作してます。
モデリングは何とか納得できるようになってきたのですが”絵作り”がまだまだです(@_@)
牛山さんとのコラボは大変勉強になりました。
今後ともよろしくお願いします。
やっぱすごいですねー 投稿者:たか 投稿日:2002年05月23日 |
どれだけのポリゴン数と時間がかかったんでしょーすげーーーー
ありがとうございます 投稿者:ACCORD 投稿日:2002年02月11日 ホームページ |
タケさん、うっし〜さん、コメントありがとうございます。
背景や小物で絵としての雰囲気や説得力を出していく・・・
両名ともありがたいコメントです。
静的な雰囲気を感じていただけたのはうれしいですね。
次回に反映させていただきます。
静にたたずむ雰囲気がいい 投稿者:Ushiyama@うっし〜 投稿日:2002年02月11日 ホームページ |
二作品とも見せて戴きました。
GWでもう一作は前から見ていたのですが、絵的にはこちらの方が好きです。静的な雰囲気がいいですね。
ただ、これほどのモデリングをされる方なので、同じ緻密さを背景にも期待してしまいます。
小道具を増やすことで絵の完成度と説得力は上がると思います。とても高い次元で。
カッコイイ!しかし... 投稿者:タケ 投稿日:2002年02月05日 |
モデリング完璧!!
しかし、何故か借り物っぽい雰囲気が。
サイドスタンドなら、ステアリングは少々傾いていて欲しい。
床に、オイルパンから垂れた交換時の廃油シミとか、廃油缶を置いた跡とか、重量物を引きずったキズとか...
ガレージの床を見て、このバイクとの付き合いの長さを感じたいですね。
レーサー仕様でない単コロをいじるにしては、巨大なスナップオンケースは不似合いかも...
背景の窓の処理が中途半端に感じます。朝日でもなく、街灯でもなく...
勝手な事ばかり書いてごめんなさい。
ありがとうございます 投稿者:ACCORD 投稿日:2002年01月31日 ホームページ |
コメントありがとうございます。
GWにはこちらにUpした2作品を投稿しました。バイク単体のほうが掲載されましたね。わたしはこちらの(ガレージの)絵の方が良いと思っていたのですが・・・
ストーリー性ですか・・・難しそうですね。絵を見て、見た人それぞれがそこにストーリーを見出せるような絵を作りたいと常々思っているのですが中々難しいですね。
かまたさんのコメントは毎回非常に参考になります。これからも良きアドバイス、よろしくお願いします。
GW 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2002年01月31日 ホームページ |
今頃気が付きましたが、
今月の「GW」で銀賞だったのですね。
ストーリー性 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2002年01月30日 ホームページ |
今度は宣言通り背景付きですね。ずっとよくなったと
思います。
好き勝手なことを言わせていただきますと、次は
ストーリー性というか、状況が想像でき、共感を
得るようなアプローチはいかがでしょうか。
例えば今回の絵なら、床にいろんな工具や部品が
所狭しと置かれ、バイクの専門書が開かれたままで、
その前に一人座れるだけのスペースが空いている。
すると、見た人は、「あぁ、一生懸命改造している
途中なんだなぁ。俺も昔よく車をいじったもんだ」と
共感する人もいるのでは?
90点と言いたい所ですが 投稿者:ozaki 投稿日:2002年01月30日 |
入れられないので(w