[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 97式戦車 |
作者名: | CG画像制作好き (ホームページ) |
使用ソフト: | LW6.5β psp6 |
作品解説: | 久しぶりに投稿させていただきます。
昨年のクリスマス用に作った物で少し埃かぶっていますが(汗汗)どうぞ。 (制空攻機さんの作品を見たら刺激を受けて思わず送ってしまいました。笑) |
投稿日: | 2002年03月09日18時50分 |
しかし白黒・・それも面白そうですね。 投稿者:CG画像制作好き 投稿日:2002年03月12日 ホームページ |
森山昇一さんへ
>細部の描きこみとさりげない構図がなんとも。
お褒めのことば有り難うです(^^)
>しかし、昭和14年撮影、とかいうテロップを入れるなら写真である という設定でしょうから画はモノクロであるべきではないでしょうか?
仰ること解ります。
確かにあの時代、カラーの写真は有りませんでしたから。
そのためセピア、白黒、カラーの3つ作りましたがどうも味が低くなってしまうと私的に思いまして(特に白黒はなんかのっぺりした感じになりあまり好きでなく・・)より見応えがあるようにカラーでやりました。
でも白黒とかにも糸みたいなノイズとかいれたり、光の光源を強くしたあと白黒すればこれまた味のある作品になるかも知れませんね。
研究してみようと思います(^^)
いいですね−。 投稿者:森山昇一 投稿日:2002年03月11日 |
細部の描きこみとさりげない構図がなんとも。
しかし、昭和14年撮影、とかいうテロップを入れるなら写真である
という設定でしょうから画はモノクロであるべきではないでしょうか?
どもです(^^) 投稿者:CG画像制作好き 投稿日:2002年03月10日 ホームページ |
>booさんへ
>草むらの感じに圧倒されました。
あれはサスクワッチを使いました。
ホントは履帯でつぶれた後も作ればリアルさはましたと思うのですがあのときはほんと急いでいたので・・・(フと気がついたらもうクリスマス!ネタがない、どうしよう・・・仕方ない戦車だ!・・あ!走った後作っていない・・でもじかんが・・)
そういうと排煙も、キャタピラのブラーもないし・・と。後から出てきて考えた結果、逆襲してきているソ連軍を待ちかまえている3連隊と言うことになりました。(苦、苦しい言い訳 爆)
>戦車との重なりが凄く自然です。
お褒めの言葉有り難うです(*^^*)
>手間がかかっていそうだなあ。
車体は1ヶ月位掛かりました。
(ただこの風景は場当たりで作っちゃいました。 笑)
>元データはかなり重そうですね。
だいたい8万位です。(正確には80207ポリ)
>画像圧縮の度合いが強いのでしょうか
>戦車の階調が飛んでるように見えるのが残念に感じました。
自分もそれは痛感していたのですが、このクリスマス品の前、モモさんに出したとき重い作品は見る方にとっては苦痛と書いてありましてそれを心にとどめ多少荒れていても誰でも見やすい重さと言うことで圧縮しました。(ももさんのときは戦艦の砲撃戦を投稿したですがそのときは345kと・・)
黒木淳一さんへ
>全てが文句無しに良すぎ(T▽T)
それは誉めすぎですよ(*^_^*)
>文字もフォントの選択がいいし雰囲気をさらに良くしてるしもうかっこいいです!!
雰囲気が伝わってくれると嬉しいです。(自分に欲言えば歩兵部隊もいればと思ったりしています。←旧軍は歩兵と密にした行動をさせていましたので、しかし今もそうですが歩兵隊は現在未配備で・・)
>久しぶりにこれ一枚でおなか一杯になれる絵でした。どうもごちそうさまです(笑)
お粗末さまでした^^
すげえ!!!!!! 投稿者:黒木淳一 投稿日:2002年03月10日 |
全てが文句無しに良すぎ(T▽T) 文字もフォントの選択がいいし雰囲気をさらに良くしてるしもうかっこいいです!!
久しぶりにこれ一枚でおなか一杯になれる絵でした。どうもごちそうさまです(笑)
ひゃあ 投稿者:boo 投稿日:2002年03月09日 |
草むらの感じに圧倒されました。
戦車との重なりが凄く自然です。
手間がかかっていそうだなあ。
元データはかなり重そうですね。
画像圧縮の度合いが強いのでしょうか
戦車の階調が飛んでるように見えるのが
残念に感じました。
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2002年03月09日 |