[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | FIRE IN THE HOLE(差し替え) |
作者名: | B.G |
使用ソフト: | L-3 |
作品解説: | 100km先のパリを砲撃しフランス人を震え上がらせたナチス科学
しかし大きいものでは組み立てに1ヶ月かかりただ撃つだけに 600人も人手がいったとか.. 明るくしてみました次は兵士でも作ろうか... 兵士の資料が手元にないんですが適当に作るのもアレなんで |
投稿日: | 2002年03月21日18時50分 |
返信 投稿者:B.G 投稿日:2002年03月21日 |
>>ozaki氏
影になってる所でも地面からの反射光があると考えて
下からも若干光をあてて、影を落したい方向からマイナス光源
をあてるというのはどうでしょう。
というのをやってみた結果
...フリーズしました DAMN IT!
ツールかなんかで明度を上げる他ないようです
御意見ありがとうございました;)
作品画像が差し替えられました 投稿者: 投稿日:2002年03月21日 |
その環境では苦しいですが 投稿者:ozaki 投稿日:2002年03月20日 |
影になってる所でも地面からの反射光があると考えて
下からも若干光をあてて、影を落したい方向からマイナス光源
をあてるというのはどうでしょう。
暗さ 投稿者:B.G 投稿日:2002年03月20日 |
jpg変換時にやたらと暗くなります
ちなみに列車砲部分しか作ってないので
これで大体全てですが細かいところにしつこくこだわったので....
レンダリング37分もかかる罠
質感 投稿者:force 投稿日:2002年03月20日 |
質感が重量感があっていいかんじです。
>メモリ54Mの当方のマシンではえらい音がしております
64Mじゃなくて54Mなんですか?(どっちでもいいけど…。ハードディスクまで使ってるでしょうね。作業効率悪そう。
この絵にあるのは7万ポリゴンもないですよね。列車だからだいぶ長いのかなぁ?
影って落ちてます?
光源 投稿者:みつ 投稿日:2002年03月19日 ホームページ |
背景を裏返して使ったらどうでしょうか?
Light source 投稿者:B.G 投稿日:2002年03月19日 |
暗くてわかりにくいか...
光源方向と背景の光源方向と
一致させると暗くなるんですが
どうしましょうかね