[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | バイクって空も飛べるんだぜ |
作者名: | takamiz |
使用ソフト: | LW7 |
作品解説: | バイクの季節がやってきました。 |
投稿日: | 2002年05月05日03時32分 |
追伸 投稿者:毘羯羅 投稿日:2002年06月12日 |
ちなみになんですが岡山県に在る
種松山と言う山で同じような
画像を実写で見れます。
その山は岡山では走り屋のメッカとなっており
バカ早な「刀乗り」が居ます。
ご存知かもしれませんが参考までに
いいのですが・・・ 投稿者:毘羯羅 投稿日:2002年06月12日 |
車体はバランスが取れていていい感じだと思いますが
プラモデルを見ている感じがします。
背景のガードレールやホイールなどは動きがあっていいのですが
実写の場合車体本体もぶれます。
微妙なんですがエンジンの振動、
サスの上下運動etc・・・
全体的にピントをずらしていますが、むしろピントを合わせぶらした方がよりスピード感が増すように思います。
うん。いい 投稿者:nag 投稿日:2002年05月06日 ホームページ |
スピード感があって、とても良いです
。私もバイクにはまったく無知なんですが、そのぶんかっこよさ等がすごく伝わってくるので良いと思います。
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2002年05月05日 |
バイクについては? 投稿者:dd 投稿日:2002年05月05日 |
バイクのことは全くの無知なので・・こめんと出来ないのですが全体としてはとっても自然な感じだしいいと思います。
ただ手というか、手首というか・・手が小さくて、手首が細すぎると感じるのは私だけでしょうか?
ライダーのフォーム 投稿者:KAMATY 投稿日:2002年05月05日 ホームページ |
うお、カタナ乗りとしては嬉しい作品ですな。 (^_^)b
車体のモデリングはバランスも取れていて、なかなか良いと思います。
ただ、ライダーのフォームがちょっと不自然な気がします。
タンクとシートの境目が見えるほど後寄りなので、タンクではなくシートに覆い被さっているような印象を受けます。
体はもっと前寄り(スクリーンとヘルメットの間隔が今の半分になるくらい)でもいいと思いますよ。
あと、内側の脇が空いて肘が下がりすぎかな。
うまいライダーのフォームは手首から肘までの部分が水平に近いくらいなのが多いです。
P.S.
タイトルを見て、ホントにバイクで空を飛んだ友人を思い出しました。
もちろん彼は次の瞬間に地球に重力があることを嫌というほど思い知ったのですが。(笑)